Xレコード環境 ブラックウォーグレイモン、ガイオウモンデッキ
こんばんは。2月末にいよいよ9弾Xレコードが発売されましたね。9弾収録のカードは主に同レベル帯のカードに進化することを必要とされていることもあってか、全体的にカードパワーが高めの印象があります。
3月末より再びチャレンジカップが開催されることも発表されましたので、新カードを使ったデッキの構築に皆さん勤しんでおられると思われます。
今回の記事で紹介するのは、8弾で収録され、今でも尚稀有な効果を有しているカードであるブラックウォーグレイモンを主軸にしたデッキになります。これまでも十分に強いカード及びデッキではありましたが、9弾のプールに移行したことで全体的に大幅な強化がされたため記事にまとめておきます。
9弾収録の黒/赤カードはモノクロモン、
メガドラモン、
ガイオウモンになりますが、
キャンペーン実施店舗にてデジカ関連商品を1,000円購入するごとに受け取れるアップデートパックで入手出来るデルタモンが忘れてはならない存在となります。デルタモンはLv3からの進化コストこそ3ではありますが、合成獣型もしくは2色のデジモンカードに進化する際進化コストを2軽減してくれますので、デッキの基盤として大活躍します。
また、黒のテイマーカードとして追加された姫川マキも強力です。
このカードは登場時にデッキの上から3枚をオープンし、その中にある「バクモン」と黒を含む2色のデジモンカード1枚の計2枚のサーチが可能です。登場後も自分のデジモンが黒を含んだ2色のデジモンに進化するときのコストを1軽減出来ますので、場に出ただけで仕事が終わらない強カードとなります。
効果だけを見ると既存の白峰ノキアと類似していますが、進化先の色指定がある代わりにコスト軽減先の名称指定がないのが主張点となります。
これらのカードを採用したデッキリストと、具体的な運用方法は下記となります。
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?