![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159955040/rectangle_large_type_2_091fea79616676d7760077731e3bd3a9.jpeg?width=1200)
2024OFF/旅@SHIZUOKAの思い出
2024年!OFF旅/@KYOTOから5年の時を経て(5年?!)OFF旅が!帰ってきたぞ!!!!!!!!!!!
2019年当時、一緒に京都までアイナナのために旅行をしてくれる友人もあまりいなかった私は、行きたいなと思いながらも、一人旅をする金も度胸もなく、Twitterに流れるレポを眺めていいなあと思う日々でした。(OFF旅と関係なく京都旅行した際に喫茶ソワレやなんやらには行きました)
あれから5年(5年?!?!?!?!!)(にわかに信じられなさすぎてずっと言う)、ムビナナを経た私には、学生時代からの友人が数人、立派なアイナナのオタクに育っていました。ありがとうムビナナ。こんなREUNIONもあるんだね。
というわけで、社会人歴もそこそこになってきた元気な独身アラサーオタク、友人を引き連れて二度に分けてOFF旅をしてまいりました!開催の感謝と、楽しかった旅行の記録として、ここに残させていただきます。
【今回のメンツ】
・わたし(MATSURIのオタク)
・REUNIONで連番して以来のめぞと悠のオタク
・ムビナナあたりからじわじわハマってくれた天のオタク
・ムビナナで20歳組に爆速でハマったオタク
というわけで、満場一致でまず東部行きが決定しました。
だがしかし4人のうち唯一のピタゴラのオタクこと私。どうしても!なにをおいても!西部に行きたい!!!!!!!!!!!!!と暴れる(迷惑)。
熱海・三島は東京集合なら日帰りできるだろうということで、日帰り東部+泊まり西部、になりました。
①東部
7月某日、日帰りOFF旅@東部
年々体力の低下を実感しているインドア社会人オタク4人。昼前の出発となりました。何をするにも健康と体力が最も大切であると日々思うところです。
・三島駅
受験生の頃、疲れ切った私を母親が見かねて新海誠展に連れ出してくれたとき以来の三島、地味に感慨深い。
引き換え場所のキオスクがどこにあるのか若干迷子になる。
![](https://assets.st-note.com/img/1730296255-56AhH2McSakzniFwt7sROK9D.jpg?width=1200)
・どんぐり
三島をすぐに出て沼津へ!
なんとこの日沼津がお祭りの日だったようでとても賑わっていました。かき氷とか冷やしきゅうりとか売っててめちゃくちゃ魅力的だったのですが、我々は環くんに会いにきたので…と足早に目的地へ向かいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730296374-tw264Ddcvakz8hYnpf0ENsu1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730296391-BQmib0VfpKogHEnDkOc1TXjv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730296421-KDsSbxvhpOIXQnC8U7Gd4yNP.jpg?width=1200)
どんぐりは想像通りの行列!お店の前に謎のガシャポンがあったので、暇な私たちはまんまと回しました。ご当地すぎるステッカーでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1730296450-R704D3gefLZOGyr8dmX1kFlq.jpg?width=1200)
もうすぐ順番!という段になると見えてきたのがお店の入り口入ってすぐの環くんのポスター!お店の顔になっていたと言っても過言ではない。
![](https://assets.st-note.com/img/1730296468-NzXU8BCrghmO1TEyJkMK70Di.jpg?width=1200)
いっぱいおいしそうなメニューがあるなかで、私が選んだのはオーソドックスなフルーツポンチ。大和推しとしてはやはり緑を逃すわけにはいきませんでした。
いそいそとぬいを出して写真撮影をしていると、お店の人から「スマホのライトをつけて下におくと良い感じに撮れるよ」とアドバイスが……!
![](https://assets.st-note.com/img/1730296490-K5mGg2evEwzYr637ZPjCBoWR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730296499-qvhcnFsuB5z4xSQeoWfrNXjd.jpg?width=1200)
・熱海プリン
その足でそのまま三島を通過し熱海へ……!
ポスターを回収すべく熱海プリンに行きました。
熱海プリンは有名なので、OFF旅関係なく食べたことがありましたが、やはりコラボで行くと一段とおいしく感じますね。
暑すぎたのでアイスにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730296549-cIF5JUiNTE9bp2dt7oHOeKvh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730296566-zferYkwqaKpmPMFD40XUibOA.jpg?width=1200)
・熱海サンビーチ
最後はそーちゃんがソロ撮影をしたサンビーチへ!
そしてやおらサンダルを脱ぎ海に入っていく逢坂のオタク。アオハルかも。
もちろん逢坂ショット(逢坂ショット?)も撮りました。
海ではしゃいだらお腹が空いたので、近くで海鮮丼も食べました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730296592-385S7f4BlrJEa9TgYhIkNvz2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730296603-Qd8iPkLEshqyZ9jYTtJRnprK.jpg?width=1200)
東部激ショートカット編はここまで!
熱海には実は色々な思い出がある人間なのですが、新たな思い出がアイナナとともにあって嬉しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1730296635-NGhc8eQjF6HVqm0143PpTkIu.jpg?width=1200)
②西部
10月下旬、1泊2日OFF旅@西部
奇しくも10/20は、ちょうど1年前、G4Yの福岡公演が開催された日でした。2年続けて、アイナナのために旅行をしているというのもなかなかよいものですね。
9周年配信で出てきた浅草シルクプリンに、期間限定を合わせるとちょうどピタゴラ色があったので買ってきました。(ちゃんと人数分おみやで持ってきましたよ)
![](https://assets.st-note.com/img/1730296646-oUVqnlNGXuvMZ5PhSYx7JRF9.jpg?width=1200)
■1日目
・浜松駅
改札を出ると、パンフ引き換え3店舗でそれぞれのポスターがお出迎えしてくれました!
東部のとき三島駅でポスター探しをしなかったのですが、三島にもあったんでしょうか……。起点となる駅にポスターがあると、これから始まる旅行のワクワクがMAXになってめちゃくちゃいいですね。今回も東京駅発で行ったのですが、東京駅の時点でチラホラ同好の士が見受けられて楽しかったです。もちろん手前の駅で降りていかれる方もいらっしゃったのですが、浜松でもすれ違うマネージャーさんたちがいてにっこりしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730296654-lFv6Jo0iGNs9yBXcpTR5WgSq.jpg?width=1200)
・La Pullman Caffe'
プルマンのプルは「プルプル」のプルですか!?というくらいプルプルのパンケーキがおいしかったお店。駅から歩いて行けるのもありがたかったです。
なんといってもこのお店、紙ナプキンから何からオレンジ尽くし!!!
和泉・ケーキ屋の息子・オレンジ担当・三月が公式アンバサダーと言って差し支えないかと思います。私はパンフレットに載っていた一番スタンダードなパンケーキを食べたのですが、他にも季節のフルーツを使ったものなどもあったので、機会があればまた別のメニューも食べて見たいなあ。
プルプルふわふわすぎてもはや飲み物でした。カスタードクリームを飲んでいるような感覚。
![](https://assets.st-note.com/img/1730296676-6E9jXsOYIGaUArKgioRZPB5l.jpg?width=1200)
・はままつフラワーパーク
バスで30~40分ほどで行けるはままつフラワーパーク。
あいにくここで雨に降られてしまったので、温室以外の外のお花はあんまり見ることができませんでしたが、植物で作られたでっかい動物のモニュメントが圧巻でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1730296759-4IKtGseE871XNVC9fdRg0kUF.jpg?width=1200)
友人たちに傘持ちとカメラマンをお願いし、雨のなか必死に園内の列車と写真を撮りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730296716-8bz7SnuAoc34jTHyFQf6D25e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730296801-TUoLGvVOMS3H7syZDQ046pP9.jpg?width=1200)
・三ヶ日駅
重要文化財にも指定されているという三ヶ日駅。
フラワーパークから電車だとめちゃくちゃ時間がかかりそうだったので、ここはタクシーに乗りました。朝そこそこ早かったのもあって全員爆睡した。
隣接しているグラニーズバーガーの営業時間には間に合わなかったのですが、お店の前にはとっても愛にあふれたグッズコーナーが…!
![](https://assets.st-note.com/img/1730296863-Af5OtSNFvXR8JxC6klHMGeI7.jpg?width=1200)
三ケ日みかんサイダーは無人販売をしていたのでいつでも買ってナギ様ごっこができます♪まあ殿下も重要文化財だし……。
![](https://assets.st-note.com/img/1730296873-rEPBNQMqV5j9bUWm1xKATpck.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730296884-sld6Tgo249CUJbkMVQmDaW3L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730296892-tuOXvJFGkIDeK4CNAmyELlpa.jpg?width=1200)
余談ですが、あまりにもあまりにもな部屋番号で思わず写真を撮ってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730296924-tBAvcnjoO5q1Yzs4Jx03VCMd.jpg?width=1200)
■2日目
・さわやか掛川インター店
三月くんがソロ撮影した掛川インター店!
パンフレットに書いてあったカンパイドリンクもしっかりいただきました。
(玄米緑茶にしたけどポスターのは青りんごサイダーだったかもしれん……)
![](https://assets.st-note.com/img/1730296987-JtgxmsT5pLn3NY6a7BiFMR9Q.jpg?width=1200)
ポスター自体はさわやかのほかの店舗でも掲示されているとのことで、三月くんがローカルチェーン店の広告塔になっているという事実があまりにも実在すぎてドキドキしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730296972-HDsTEF8UV3N2wQhc4Mdq1b9e.jpg?width=1200)
この日は三月くんのバウンドコーデで赴いたので、しっかり同じアングル(席は違った)で写真撮りました。満足です。
めちゃくちゃ待つと思って行ったけど案外すんなり入れてよかったです!
![](https://assets.st-note.com/img/1730297005-mtyIrO3JZvzeAnoXFkQagV48.jpg?width=1200)
・掛川花鳥園
今回の旅行で一番長居したし楽しんだと言っても過言ではない掛川花鳥園。
旅行中、いや旅行前から、大和に対して私がずっと「プリンセスすぎる~!」と言い続けていたんですが、友人たちは笑うばかりでずっとスルーだったんですね。
それがこの思い出ノートを見たところ、私以外の数人の方がプリンセスだと書かれていて(なんなら前日に来られた方も書いていて)、そこで3人に「みんなプリンセスだって思ってたわ」と納得していただきました。やっぱり!大和さんは!プリンセスです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(クソデカボイス)
![](https://assets.st-note.com/img/1730297057-e4aXvIWbnozUGsMEQRNqOJPl.jpg?width=1200)
例のポスターにもなっている餌やり体験は、実際やってみると結構怖くて、私が体験している様子の写真はとてもじゃないが見せられたものではありませんでした。あんまり爪が食い込まないように手に乗ってくれる子ではあったんですが、いかんせんくちばしの力がめっちゃ強くて怖かったです。こちらがビビってると向こうにもわかるのかわからないですが、なんとなく動物慣れしてる人をインコの方もわかってんじゃないかな~って気がします。犬飼ってる子は頭に乗せられてたし……。
![](https://assets.st-note.com/img/1730297303-aLWqYNSXEsJbjZkV9fwtdHg3.jpg?width=1200)
ついでにOFF旅関係ないけどフクロウを腕に乗っける体験もしました。重かった。魔法使いはフクロウで肩凝りになったりするんだろうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1730297336-CmNuWYLdhxiacbQUoq5wP2O3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730297357-SJvG12Z5lkrCXaytVzdeAoTn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730297385-umi8dRIvSBpr0MJZo9AlNUT2.jpg?width=1200)
<番外>浜名湖パルパル
今回浜名湖パルパルには行けなかったのですが、3年ほど前に別の遠征のときに行った浜名湖パルパルがありえん楽しかったので行ったつもりのナナカメだけ貼っときます。パルパルはいいぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1730297557-HevUgyY5S769GoTXpFErxQjP.jpg?width=1200)
サブリミナル自軍。
ナナミヤゲもちょこっと買いました!
Chabaccoいっぱい種類があって他も欲しくなったし、京都バージョンも欲しい~~~
![](https://assets.st-note.com/img/1730297446-sAhRZmYQ09XDngKfFExoN3Cq.png?width=1200)
ちなみに花鳥園で、このスウェットのグレーのMが売り切れていたんですが、絶対「そう」だよね????????かなり欲しかった。
私は買えなかったので、かわりにピタゴラカラーのインコのトートバッグを買いました。
以上!OFF旅の思い出でした~~~!!!
パンフのお店は網羅できなかったけど、ホテルのビュッフェでうなぎ食べたり、みかんハイボール飲んだり、とろろ汁ごはんを食べたり、結構満喫しつつものんびりできた良い旅でした!
次は5年と言わずすぐにやってほしいな~でも東海絡みは3地方やっちゃったし愛知復刻がいいな~と思いつつ、そろそろ年齢的にも同級生数人で連れ立って旅行するのも難しくなっていく頃合いな気がするので、楽しいアラサー修学旅行のきっかけをくれたOFF旅に改めて感謝をしたいと思います!
ありがとうございました!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1730297525-pqQ15aCJ7UTNHEx0dZYOeW4f.jpg?width=1200)