![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146141746/rectangle_large_type_2_03795f0b2118483f9e71ddbe2138009a.jpeg?width=1200)
三味線文化譜 (自作)summertime
気怠い夜のアンニュイ三味線
— あきら@津軽三味線 (@tsugaru_akira) June 27, 2024
Summer time
三味線で洋楽をやることにはやや懐疑派ですがスケールがほぼ民謡な曲で弾き語りソロなら違和感抑えられるかも pic.twitter.com/7KorhgmySz
![](https://assets.st-note.com/img/1720057018616-xc3hUkj7jn.jpg?width=1200)
この曲はアメリカン民謡だと思ってますが、歌詞の内容もまさしく民謡
作物が育ってて魚が取れて命の危険がないから、子供は安心して寝てなさい的なw
実際は黒人奴隷の方の歌だったみたいで、もっと切実な背景があったとは思いますが
日本語で歌える訳も作ってみました
Summer time
夏のー
And the livin is easy
コリャ稲実る
fish are jumping and the cotton is high
舟はカモメに霞む (大漁)
you dady's rich
かあちゃん長着物来て
and your mammy's good looking
ぼうやはねんね
so hush lil baby don't you cry
泣くなョー