FP3級を受けてきました
東京会場にて、FP3級を受けてきました。
FP3級にはFP協会主催のものと、金財主催のものがあるのですが、前者を受けました。理由は、「FP協会という名前の響きに何か公式っぽいものを感じたから」です。ただ、それだけです。
会場は、ベルサール八重洲、ここ最近の受験会場は、大学ではなく、各地の貸し会議場が多い気がします。コロナの影響でしょうか、知りませんけど。久しぶりに、東京駅にやってまいりました。往来はそこそこ多く感じますが、以前に比べると少なく感じます。ただ、歩きやすいのは良いことですね。9月に入って涼しいですしね。
場所は写真の「八重洲ファーストフィナンシャルビル」というところです(赤囲み部分)。
いつもは会場付近に早めに到着し、近辺の喫茶店(ルノアールがベスト)に潜伏して最後の追い込み勉強をするのですが、このあたりはルノアールも多くて助かります。ただし、今回訪れたルノアールは隣の兄さんがZOOM会議らしいものを始めてうるさかったですけど。セキュリティなど大丈夫ですか。
開始時間近くになりまして、会場入りしました。非常に新しくてきれいなビルですね。ホールエリアには大きな花飾りもあります。さすが住友不動産、渋谷の古めかしい某貸し会議室ととはらい違いです。受験者の顔ぶれをざっと見渡すと2、30代の女性が多いように感じました。
座席には、自分の受験番号まで塗りつぶされたまマークシートが置かれていました(自ら記入するのは名前だけでよく、受験番号を塗らなくてよい)。楽ですしマークミスを防げる一方で、最初から解答用紙が置かれているのは不正がやりやすくないですか(シート裏面に書き込んでおくとか)。
試験の感触
問題用紙が持ち帰り可能、かつ、模範解答が試験当日の17:30に提示されるという親切設計のため、自己採点が可能でした。
学科・・・50/60
実技・・・15/20
どちらも6割以上とれているので、マークミスさえなければおそらく合格でしょう。
どんな勉強しましたっけ
広く浅く理解して、確実にでる分野を落とさない、ややこしいところは思い切って捨てる、という戦法でうまくいきました。ナツメ社のテキスト、問題集と一通りこなしましたが、テキストと問題集は同じ出版社にあわせて間違いないですね。各問題にテキストへの参照ページが記載されているため非常に便利。
また、FP3級ドットコムの過去問もまあまあやりましたが、正直これさえやっとけばいいんでないの、ぐらいできのよいサイトです。ただ体系的な理解にはテキストが必要。
余談
午前試験(学科)を終えたのち、近隣の喫茶店で休憩かつ実技試験の追い込みを予定しましたが、時すでに遅く、大勢の受験者で埋まっておりました。仕方なくどんどん会場から離れ、やっとたどり着いた喫茶店にて一服。時間もいいころ合いになったので試験会場へ戻りましたが、FP試験会場の看板はあるけどどうも午前と様子が違う。なんと、ベルサール八重洲と間違えてベルサール東京日本橋にやってきたことが判明。慌てて200mぐらい離れた本来の八重洲会場へ戻りました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?