羽毛布団のお手入れ・「雪晒し(ゆきざらし)」を再現しました。
万葉の時代から受け継がれた「雪晒し(ゆきざらし)」
羽毛布団の洗浄に最先端技術で応用することによって、生地や柄を傷めず鮮やかに回復しました。
変色が激しいため過酸化水素10%を湿布し紫外線に20分晒しています。
お手入れ前です。
羽毛布団の変色、裏地はほとんど直せた。
羽毛布団の変色を直し、万葉の時代から受け継がれた「雪晒し(ゆきざらし)」を現代に甦らせました。
掛け布団のお手入れ
同じ技術を用いてしみ抜きをしております。
露出の関係で柄が濃く見えています
上越の『雪晒し』を瀬戸内の太陽の恵みに利用し、現代に応用して柄を傷めることなく変色を直す。
お手入れ後
羽毛布団をしまう前に
溜まった汚れをつづれやこだわりの洗い技術でリフレッシュ!
つづれや品質 色柄の輝きとふっくら感を再生
つづれやプライド 黄ばみ汚れをスッキリ落とします。
料金:
・シングルサイズ 10,000円〜
・ダブルサイズ 15,000円〜
しみぬき工房 つづれや
代表:田川 芳弘
住所:〒678-0172 兵庫県赤穂市坂越1754番地
フリーダイヤル:0120-975-354
TEL / FAX:0791-48-8059
営業時間:午前9時~午後6時 定休日:日曜日・祝日