![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19977958/rectangle_large_type_2_5212ffef9b3110f7db7cd0b992ae72ae.jpeg?width=1200)
2020年2月:仕事の様子をまとめておきます。
鍋島緞通のお手入れ
お手入れ前
お手入れ後
着物の胴裏の変色を直します。
時間と自然の条件が揃えば綺麗に抜くことが出来ます。
全体が変色した戸塚刺繍
お手入れ後
日蓮正宗様の五条袈裟をお手入れ
口コミのご縁もあって全国の日蓮正宗様の法衣のお手入れに携わっております。今回は、五条袈裟のお手入れ(漂白)を承りました。
LINEにてご相談
こちらはLINEにてお客様から受け取ったシミの写真です。実際のシミの色と写真との違いは有るものの想像は出来ました。お客様からのご相談に備えていろいろ勉強中です!
しみぬき工房 つづれや
代表:田川 芳弘
住所:〒678-0172 兵庫県赤穂市坂越1754番地
フリーダイヤル:0120-975-354
TEL / FAX:0791-48-8059
営業時間:午前9時~午後6時 定休日:日曜日・祝日
#シミ抜き #お手入れ #クリーニング #坂越 #赤穂 #着物 #水洗い #鍋島緞通 #胴裏 #五条袈裟