![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133092953/rectangle_large_type_2_e0d4ae2b735703b4dd974a1031297166.jpeg?width=1200)
岩手で結婚式を決めたお二人へ。失敗しない!マリッジリングの選び方とおすすめブランド10選
結婚指輪は一生もの。でも、何を基準に選んだらいいかわからない。一生ものだし失敗はしたくない!そんな方も多いんではないでしょうか?
そこで今回は結婚指輪の相場や人気ブランド・デザインなどをご紹介していきます。
これからの生活に大切な、指輪選びのご参考になればと思います。
結婚指輪の相場
「ゼクシィ結婚トレンド調査」
https://zexy.net/s/mar/manual/ring_info/marriage.html
によると、二人分の結婚指輪購入金額は平均26.1万円
ちなみに夫婦それぞれの平均は、夫12万円。妻14.2万円だそうです。
出典元:http://zexy.net
指輪の素材はどんなものがある?
(1)そもそも、結婚指輪ってお揃いのデザインじゃないといけないの?
結婚指輪は男女でワンセットとなるようにデザインされていますが、二人が同じデザインを選ぶ必要はなく、
女性だけ石付きのデザインにしたり、お揃いの刻印を入れたり、と決められた決まりはないので二人がそれぞれ納得のいく物を選ばれる方が多いようです。
(2)素材と色
・プラチナ
![](https://assets.st-note.com/img/1709712796889-M3X89aFrcU.png)
出典元:http://www2.amekukako.com/
白色の光沢をもつ金属で、ダイヤモンドとの相性が良いことと、いつまでも白い輝きが変わらない。
という点が人気の秘密。実に結婚指輪を購入する人の8割がプラチナ製だそうです。
・ゴールド
![](https://assets.st-note.com/img/1709712795250-NHlc8ItwyB.png)
日本人に肌なじみが良く、世界的には最も主流の素材。純度によってK24・K18・K10と表記される。
代表的なカラーとしてイエローゴールド(YG)・ピンクゴールド(PG)・ホワイトゴールド(WG)の3種類があります。
結婚指輪の形とデザイン
(1)ストレートライン
![](https://assets.st-note.com/img/1709712794006-1dvfc3Umzi.png)
出典元:http://www.j-gala.co.jp/marriage/view/183/
リングのアームが真っ直ぐなストレートの形状のリング。
(2)ソリティア
![](https://assets.st-note.com/img/1709712797895-Fq6E7NvMgT.png)
出典元:http://mcarry.com/jewelry/
リングの真ん中にセンターストーンを一粒だけ配したデザインのリング。
(3)パヴェ
![](https://assets.st-note.com/img/1709712800097-Q99Ai9JObv.png)
出典元:http://item.rakuten.co.jp/aquajewelry/120995/
複数の小粒のメレ(0.2ct以下のもの)ダイヤを 敷き詰めるデザインのこと。
(4)エタニティ
![](https://assets.st-note.com/img/1709712797798-uTgyNxBwK4.png)
出典元:http://bridal.ginzatanaka.co.jp
英語で「永遠(Eternity)という意味のリングで、リングの全周に途切れなく同サイズ、 同カットの宝石を留めている。
とぎれる事なく並んでいる事で「永遠の愛の象徴」と言われる。
エタニティリングは全周に宝石があるので、その地金が少ないので、強度面で他の指輪よりも注意が必要。
(5)一文字
![](https://assets.st-note.com/img/1709712798032-TGqK1dz0L1.png)
センターストーン(中石)がなく、メレ石(通常は周りを飾るための小粒の宝石で0.03カラット以下程度の石)のみを
一列に配列したデザインのこと。
(6)コンビリング
![](https://assets.st-note.com/img/1709712798912-2RfnPvGoR3.png)
出典元:http://yaplog.jp/eto-bridal/archive/7
1本のリングで2種類以上の素材を使ったリングのこと。
純金・プラチナ・ピンクゴールド・ホワイトゴールドなどの純金が使用される。
金とプラチナを使った組み合わせが一般的。
(7)ツインリング
![](https://assets.st-note.com/img/1709712796477-8JgtLpMKsb.png)
出典元:http://zexy.net/ring/c_7770040512/shohin/s_4009654475/
2つあるいはそれ以上のリングを1ヶ所でからませ、1組にしたもの。
新郎新婦のマリッジリングを合わせると1組のリングになり、模様が浮き出るデザインのものなどもある。
(8)V字リング
![](https://assets.st-note.com/img/1709712794910-t6VIa5dCCI.png)
出典元:http://store.shopping.yahoo.co.jp/
手の甲へ向かってV字形をしたデザインのリング。
縦のラインを強調するので、指を細く長く見せる効果がある。
(9)S字ウェーブ
![](https://assets.st-note.com/img/1709712800256-b2Um7J7Zs3.png)
リングのアームラインがS字型のリング。
(10)ニーシングリング
![](https://assets.st-note.com/img/1709712794029-LuVoRkzKoO.png)
地金の張力を利用してダイヤモンドを留めるセッティング方法をとったリング。
宝石を留める爪がない為、あらゆる角度から光を集められ、ダイヤモンドの美しさをより発揮できる。
上記参考リンク:http://wedding.dictionarys.jp/
購入方法はどんなものがある?
![](https://assets.st-note.com/img/1709712801652-y1Af97vSXx.png)
出典元:http://orecchio-bridal.jp/
(1)既製デザイン品
憧れのブランドのものから、お店オリジナルのものまで膨大な数のリングの中から自分達に合ったリングを選びます。
・実際に店頭で試着し、つけ心地やデザインを確認する事ができるので安心
・完成までは、およそ1ヶ月程とオーダーに比べて早い
(2)セミオーダー
元々ある、指輪のデザインや素材・宝石の種類から自分たち好みのものを組み合わせ、二人オリジナルのマリッジリングを作る事のできる方法です。
・既製品は誰かとかぶってしまいそうだけど、フルオーダーにするにはちょっとハードルが高い。。。と思っている方にオススメ
・自分たちの予算に合わせて、素材や宝石を自由に選べる
・完成までは、およそ1ヶ月〜1ヶ月半
(3)フルオーダー
![](https://assets.st-note.com/img/1709712796311-AxVvSACtgU.png)
出典元:http://www.windsor-toko.com
ジュエリーデザイナーにデザインのイメージを伝え、デザインを描き起こし、指輪を製作する方法です。こだわりがあって、世界にたった一つの指輪を作りたいならフルオーダー。
職人さんに教わりながら、二人で手作り出来る所もあるそうですよ。
・世界に一つだけのオリジナルリングを作れる
・完成までは、2〜3ヶ月程かかる場合があるので早目に計画をたてて、準備をすすめましょう
結婚指輪おすすめブランド10選
(1)既製デザインにおすすめのブランド
・Harry Winston (ハリー・ウィンストン)
![](https://assets.st-note.com/img/1709712795656-FY98ndaKRF.png)
公式サイト:http://www.harrywinston.jp/
・Cartier(カルティエ)
![](https://assets.st-note.com/img/1709712797271-o18NTvrCIk.png)
公式サイト:http://www.cartier.jp/
・銀座ダイヤモンドシライシ
![](https://assets.st-note.com/img/1709712796610-DE3o7iA56N.png)
公式サイト:http://www.diamond-shiraishi.jp/
・4℃
![](https://assets.st-note.com/img/1709712797399-dIIO1CCY6r.png)
公式サイト:http://4-bridal.jp/
・エクセルコダイヤモンド
![](https://assets.st-note.com/img/1709712798129-y63m4Q67tU.png)
公式サイト:http://www.exelco.com/
(2)セミオーダーにおすすめのブランド
・俄(にわか)
![](https://assets.st-note.com/img/1709712794760-EYCg2CfU5D.png)
公式サイト:http://www.niwaka.com/bridal/
・LUCIE(ルシエ)
![](https://assets.st-note.com/img/1709712796698-hhuwjUoDsv.png)
公式サイト:http://www.lucie.jp/bridal/index.html
・PORTADA(ポルターダ)
![](https://assets.st-note.com/img/1709712795551-hRwgVIDyRq.png)
公式サイト:http://portada.jp/
(3)フルオーダーにおすすめのブランド
・ケイ・ウノ
![](https://assets.st-note.com/img/1709712797533-3GFOTl0fkC.png)
公式サイト:http://www.k-uno.co.jp/
・TANZO
![](https://assets.st-note.com/img/1709712796815-MuQqW4lAbI.png)
公式サイト:http://www.tanzo.jp/
まとめ
ここまで、結婚指輪の相場やデザイン・ブランドなどをご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
余談ですが、結婚指輪は「一生同じものをつけ続ける」という概念がありますが、
最近では結婚10〜20周年記念に新たな結婚指輪を買い直すカップルも増えてきているそうですよ。
どんな指輪のデザインにするか、どんな購入方法にするか、によっても予算や製作期間が変わってくるようですのですし
指輪は手を伸ばしやすい価格にして、ハネムーンや新生活を充実させるというような考えのカップルも増えてきているようです。
どの選択もおふたりの形であることは間違いありません。
妥協をしないおふたりの大切な指輪探しのご参考にしてみてくださいね。
岩手 盛岡 花巻 結婚式 ウェディング
TSUDOI ウェディングプランナー
遠藤 詩織