
仮想通貨&投資ブログの競合分析【月20万稼ぐブロガーがまとめた】
「仮想通貨ブログが稼げると聞いたけど、全然稼げない。」
「SNS主体でやってるけど、なかなかうまくいかない。」
「どうやって口座開設で稼げばいいのか、方向性がわからない。」
「稼いでる仮想通貨ブロガーはどうやって稼いでるの?」
このような悩みを持つ投資ブロガー、仮想通貨ブロガー向けにnoteを書きました。
と、本題に入る前に簡単に自己紹介させてください。
2021年6月から本格的に投資ブログを始め、今年2022年1月に「ブログ収益20万円」に乗せることができました。その後も約15万円の収益を維持してます。
ぼくの過去半年間の歩み。超簡単に振り返ります。
— ツッキー@投資ブロガー.eth (@tsucky_pharma) March 27, 2022
<2021年>
10月10,410円
11月12,827円
12月10,835円
<2022年>
1月205,130円
2月162,889円
3月129,960円(今日時点)
発生ベースですが、昨年までの低空飛行が嘘みたいに、収益が収益が出てます。しかも口座開設以外からも。。普通に嬉しすぎる。。
具体的には、米国株と仮想通貨、NFTの記事を100記事ほど書き、2022年1月に月の収益が20万円に届いた形です。
そんなぼくが、このnoteでは「投資ブログ、仮想通貨ブログの競合分析」をまとめます。
というのも、仮想通貨ブロガーは稼げるジャンルで、参入者が増えてるわけですが、ほとんどのブロガーが競合分析しておらず、SNSでの発信がメインで、「もったいないな~」感じました。
もちろん、ななさん(@nana_fashion)のようにツイッターでの発信を軸にアフィリエイトに切り込むのもいいですが、やはり王道は「SEO」での集客。
てかそもそも、「SNSだけ!!」「SEOだけ!!」ではなく、二つの軸を掛け合わせる【SNS×SEO】のがベストだと思ってまして。

SEOで集客して、稼ぐうえでは、ライバルとなる仮想通貨ブロガーが「どう稼いでるか」、その分析が重要なわけですが、これがなかなかに面倒。
ということで、このnoteは「仮想通貨の競合分析をあなたの代わりにしちゃいます!」このようなコンセプトのnoteです。
具体的には、どんな記事で集客して、どこから収益発生ポイントに読者を誘導してるのかを解説します。
このnoteを読むことで、稼いでる仮想通貨ブロガーはどうやって稼いでるのか理解できます。
それを、あなたのブログにも展開すれば、稼げる可能性は高まるわけでして。
あと先に言っておきますが、このnoteでは『具体的なブログ名』を出しながら、分析結果をお伝えします。
なので、広く無料で公開してしまうと、面倒くさいことになるかもしれないので、無料ではなく、有料にて公開させてもらいます。m(_ _)m
※クロネコ屋さんでいうところの、課金の壁(ペイウォール)
ぼくに「スタバ1杯おごってもいいな~」「競合分析をサクッと終わらせたいな~」と思ってくれる方のみ、買っていただければなと思います。
また24時間返金保証もつけます。「期待外れ」と思ったら、遠慮なく、返金してください。
購入者のレビュー
偶然出会ったツッキーさん(@tsucky_pharma )のnote✨
— ゆりは@仮想通貨ブログ×元フルタイムワーママ(開始0か月▶収益3万円達成) (@yuriha_life) August 7, 2022
驚きました!これが300円でいいの?
成果を出しているブログを元に競合分析の方法を教えてくれます😆
私のように競合分析は重要と分かりつつも、やり方が分からない人にピッタリです!
スタバ1杯分以上の価値あり😊!https://t.co/tQwFTBqq47
偶然タイムラインに流れてきて「気になる」とツッキーさん(@tsucky_pharma )のnoteを即購入!
— かきぴー@NFT仮想通貨ブロガー×Webライター (@kakipi_crypt) June 1, 2022
▷競合検索に使えるツール
▷参考にすべきサイトの見極め方
▷稼いでる人の戦略や型
これが300円で学べるのはコスパ良すぎです!📝
有益な情報は身銭切らないと手に入らないですね。 https://t.co/mDtg4V9yfF
オブチさん@obuchi_blog
— みらい@仮想通貨×ママブロガー (@mirai_crypto2) August 8, 2022
がオススメされてたので購入してみました🤗
具体例と再現性が凄すぎ…!
これ読むとSEO頑張ってみようかなって思いますね。
ちなみに今、noteのpaypayクーポン出てるので、paypay決済にすると5%ポイント付与ですよ👍@tsucky_pharma https://t.co/3GyWRrg93b
ブログ記事を書き始めたばかりで、すでにどんな記事を書こうか悩む人は多い。
— しんた|NFT投資ブロガー|Voicy要約 (@Shinta83) August 7, 2022
ツッキーさんの分析は問題を解決してくれてます。
☕ 10杯分でも欲しい。感謝です。
仮想通貨&投資ブログの競合分析【月20万稼ぐブロガーがまとめた】|ツッキー(Tsucky) @tsucky_pharma #note https://t.co/C2MZJV8mCH
今さらながらツッキーさんの「仮想通貨&投資ブログの競合分析note」を購入!
— オブチ|6桁副業ブロガー (@obuchi_blog) August 7, 2022
このレベルの内容がたった300円なんて、コスパが良すぎるどころかもはや破綻してるのでは。。
僕なら分析に1ヶ月かかる自信があります😇笑
新たな気付きもたくさんあったので、ツッキーさんにスタバ1杯奢って正解でした😉 https://t.co/z3psmQtnDw
本日は@tsucky_pharma さんにスタバ一杯(300円)おごってみました。
— たなか@暗号資産✖︎ブログ (@rural_area1) April 19, 2022
割と仮想通貨ブログは戦国時代になって来たので、伸び悩んでいる人は必見ですね。
競合分析ができていない人は必須のノウハウかなと。
さらに、noteでは具体的なブログ名を出して解説しているので、かなり参考になりました😏 https://t.co/QXDGEql2yB
»ほかの口コミ、感想はこちらからどうぞ。
※数が多すぎたので別noteにしました。
なお、【第一章 競合分析に使うツール3つ】は無料公開です。なので、まずは一章を読んで購入するか判断してもらえればいいかなと。
では、以下より本題に入ります。
第一章:競合分析で使うツール3つ
競合分析には、「Similarweb」「Moz」「Ubersuggest」この3つを使います。
それぞれのツールを使う目的は次のとおり。
Similarweb:だいたいのPV数、流入経路、流入KWの確認用
Moz:ドメインパワー(サイトの強さ)を確認する用
Ubersuggest:どんなキーワードでそのブログに読者が入ってきてるか調べる用
SimilarwebとMozの拡張機能をGoogleに入れると、クロームに下画像のように表示可能。

またSimilarwebを使うと、下のように月ごとのPV数の推移がまるわかりです。ほかにも、どんなKWで読者が入ってるかも等も見れますよ。

Mozを使うとGoogleの検索ページなどでサイトのPA(ページの強さ)、DA(ドメインの強さ)がチェックできまして、DAがいわゆるドメインパワーにあたります。

ドメインパワー(DA)の強さの目安は以下のイメージ。
1~10:弱い
11~20:少し強い
21~30:強い
30以上:超強い、企業サイト
では、実際にこのツールを使いつつ、競合分析した結果をまとめていきます。
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?