2018.11.04 - WWW2018
日曜日。沖縄。
腎結石の痛みに耐えながら What a Wonderful World!! 18(WWW2018)の2日目に突入した。若干雨も降ったけど、最高かよ。という所。
朝。本日は14:45のPUFFYのタイミングで会場に行ければ良いと思い、沖縄のアウトレットに向かうことにした。
一緒に行った中島さんが、リーガルで良い靴を発見してくれたので、そちらを購入することにした。リーガルの靴はあまり買う機会がないのだが、クラークスの靴はなかなか好きで、良いなぁと思っていたので、あり!と思い、購入を決めた。中島さんも自分のものを買っていたので「クレジットでまとめて払っていい?」とおっしゃるので、承諾した。店員さんがささやくように話をする人で、耳をすまさないと声が聞き取れないような気がした。しかし、注意深く聞くようになるので、これもこの店員さんの手法なのかもしれなかった。営業手法。
一度ホテルに戻り、靴を置き、会場入り。
最高の天気とはこのこと。いや、この写真は昨日のものかもしれなかったが、どちらにせよ、このような天気であったので、この季節の沖縄は本当に素晴らしい!という所だった。
もんパチのプリン。しかし、俺の指が少し太いように感じた。そういう所、SNSには向いていない気がしてならなかった。
初日から数えると、
・kiroro
・ORANGE RANGE
・Spitz
・東京スカパラダイスオーケストラ
・WANIMA
・サンボマスター
・Dragon Ash
・PUFFY
・MAN WITH A MISSION
・レキシ
・モンゴル800
を聴いて、聴いて、ビール。聴いて、ビール。オリオンビール。オリオンビール。トイレ。トイレ。トイレ。オリオンビール。という形だった。
あっという間に2日間が終了した。
帰りの飛行機の中から見た、宇宙との境界線。
詳しく書こうと思ったのだけれど、あまりにも腎臓に居座る欠席が痛いので、断念。
写真だけでも撮っておいてよかった。
とにかく、ライブというのはとても良い。
実際に体験し、五感を総動員して得た感動に勝るものは無いのでなかろうか!なかろう!!
最高でしかないのであった。