見出し画像

やる気が出ない理由

みなさま、こんにちわ◎ほんねふぁくとりーのつっちーです。今日は毎朝の日課である朝配信で「学校いきたくないなー」とか「仕事行きたくないなー」というお声があったので、何かその辺について触れたお話をしていきたいと思います。

「やる気でないな~」って言うのが根本にあって、じゃあ、なぜやる気がでないのか?ってところが分かれば学校や仕事にいきたくない気持ちは和らぐかもしれません。

そもそも「やる気」=「モチベーション」ではないんです( ゚Д゚)

人が何かにやる気を出して結果や成果に結びつけていく作業というのは「どう行動したか」になります。

分かりやすく説明します。高校球児が甲子園を賭けた試合で、モチベーションが低いってことはありえませんよね。なぜかというとそれまで苦しい練習を積み重ねてきた「行動」があるからなんです。そしてその行動は甲子園に行くというゴール、すなわちメリットがあるからです。結果として「やる気」が出ているという現象につながるわけです。ほとんどの人は順番を間違えてしまっているんです。

[正しい順番]                            1.動機付けや意味づけをする   例[海外で語学や文化を学びたい]                2.得られるメリットを明確にする 例[○○大学は留学制度に優位]                            3.行動する           例[塾にいく。学校は復習時間]                         4.行動を管理する        例[計画と進捗を追う]

そもそも「やる気」なんて気分みたいなもので、すごく揺らぎやすいものです。本来、モチベーションで何かをするというのは基本しないのですが、それでもモチベーションを何とかしたいという人は、メリット「なぜ?それをやるのか」という動機付けをしっかり行い、その行動を管理していくとモチベーションは維持しやすくなります。何もメリットがないのにやる気が起こるはずもありません。みなさんもぜひ考えてみてはいかがでしょうか?

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました◎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?