![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81029351/rectangle_large_type_2_3990616183cece1b0840c61cea7271ad.jpeg?width=1200)
日本一周 #5 愛媛県、瀬戸内の情景を味わう
こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます。
夫婦で日本一周5日目、本日も愛媛県。
松山発、瀬戸内海を味わいます。
今朝もゆっくりとしたスタート。
チェックアウト時間ぎりぎりの
午前11時より少し前に出発です。
夜中まで動画編集しているから、という
言い訳もあるにはあるのですが、
我が家の旅行、いつもこんな感じに
朝はかなりのんびりしております。
最初に向かうのは道後温泉。
1894年(明治27年)建立の歴史ある
道後温泉本館でさっぱりして、
![](https://assets.st-note.com/img/1655655154116-sMUx9gOlFU.jpg?width=1200)
朝昼兼用の食事は、すぐ近くにあるお店。
朝ワインの文字に引き寄せられまして。
ワインバー麻ときで
お昼前からワイン、
本日は早々と奥さんに運転丸投げであります。
![](https://assets.st-note.com/img/1655655609774-D1KuxmiasX.jpg?width=1200)
奥さんは中華粥のセット、
私はビーフカツサンドを注文。
料理が美味いのはもちろん、
お店の方が親切で凄く感じが良い。
いつもこんなことを書くのは
感じ悪いお店のことは書かない
YouTubeでも紹介しないからであります。
良い気分で次に向かうのは船着き場。
![](https://assets.st-note.com/img/1655655886489-FWh8UgSLh7.jpg?width=1200)
松山市北条から船に乗って
北条鹿島へ行ってみます。
北条鹿島(ほうじょうかしま)は松山市北条港の沖合
約400mに浮かぶ周囲約1.5kmの島。
![](https://assets.st-note.com/img/1655656002253-sdnD1GERiP.jpg?width=1200)
鹿島公園渡船で約3分。
![](https://assets.st-note.com/img/1655657506500-yvXwq6CXA3.jpg?width=1200)
船内アナウンスは愛媛県出身のタレント、友近さんです。
上陸。4月下旬から11月上旬までは
旅館も営業しているようです。
(訪れたのは3月後半の為閉まってましたが^^;)
![](https://assets.st-note.com/img/1655685911281-yB5E8oSqiC.jpg?width=1200)
上陸後、まずは島の名前にもなっている
鹿を見に行ってみます。
ちなみにこの島の鹿は愛媛県の天然記念物に
指定され、保護されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1655686374275-C68ZzRV4XO.jpg?width=1200)
鹿園でエサをもらう鹿たち。
地元で見かける鹿よりも
小柄な気がしたのですが、キュウシュウジカ
だそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1655686461428-byYuKaBuxb.jpg?width=1200)
可愛らしい鹿を眺めた後は
島内を少し散歩。
![](https://assets.st-note.com/img/1655686525395-C55arwEHPw.jpg?width=1200)
ポカポカと穏やかな春の昼下がり。
クルマの居ないのどかな島を
二人で散歩。
良い時間であります。
![](https://assets.st-note.com/img/1655686599163-eIhLBnW70d.jpg?width=1200)
キャンプ場もありました。
調べてみると、無料のキャンプ場だそうで、
すぐ近くで釣りもできるようなので
今度はここを目的地に
釣りキャンプに来てみたいものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1655689807879-wKucTMZF2m.jpg?width=1200)
その後もしばらく
島を散策しながら時々写真を撮って
![](https://assets.st-note.com/img/1655689867210-1JSGylOQEW.jpg?width=1200)
1時間ほどの滞在でしたが良い時間を
過ごせました。
次に向かうのは海辺の駅。
![](https://assets.st-note.com/img/1655693307532-qsyAdZvY0h.jpg?width=1200)
伊予鉄道、高浜線の梅津寺駅(ばいしんじえき)です。
![](https://assets.st-note.com/img/1655693480350-wjINZw4FGb.jpg?width=1200)
海が目の前!
改札脇の階段から砂浜におりることが出来ます。
そしてこの駅は、30年ほど昔1991年のドラマ
東京ラブストーリー、最終回の舞台の一つ。
![](https://assets.st-note.com/img/1655693625413-hgtiSyGDom.jpg?width=1200)
この柵に主人公の鈴木保奈美さんが
ハンカチをくくりつけたそうで、
今でもそのシステムは伝承されているようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1655693751298-pevk6AkqRs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655693826049-0ol2I74hWU.jpg?width=1200)
そして次も海辺の駅へ。
クルマ旅しておりますが、
わたくし鉄道も好きなんです。(マニアではございません)
![](https://assets.st-note.com/img/1655694068474-K4nOsDD2ly.jpg?width=1200)
国道378号、瀬戸内海を眺めながら
ドライブをして
![](https://assets.st-note.com/img/1655694141331-76ZWrCKodw.jpg?width=1200)
到着したのは予讃線(愛ある伊予灘線)
下灘駅です。
海に沈む夕日が有名なこちらの駅。
日没には間に合ったのですが、
太陽は雲に隠れてしまいました。
それでも刻一刻と変わる色合いに
感動しながら写真を撮って。
![](https://assets.st-note.com/img/1655694332194-YaZ3WSCdwJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655694293942-F3E1v1x3SD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655694451596-zYHvu60FQf.jpg?width=1200)
穏やかで美しい瀬戸内の情景を味わって
八幡浜港へと向かいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1655695500462-SRZTGy2T0U.jpg?width=1200)
深夜0時20分のフェリーに乗るのですが
張り切って早く来すぎました。
わたくし、子供の頃からそうでして
船着き場に数時間前に着いてしまうことが
多い。
旅が楽しすぎてテンション上がっている訳です。
![](https://assets.st-note.com/img/1655695648332-njQ5tdEphy.jpg?width=1200)
3時間も早く来てしまいましたので、
八幡浜港の近くで本日2回目のお風呂。
銭湯に行ってからの乗船。
![](https://assets.st-note.com/img/1655695747388-N32l9FCbZR.jpg?width=1200)
九州は大分県、別府行きのフェリーに乗船です。
出港は日付が変わった0時20分、
ということで今回はここまで。
最後までご覧いただきありがとうございました。
明日からいよいよ九州上陸。