見出し画像

現在の治療④ お休み周期 基礎体温に振り回される

前回の記事

ーー

※この記事は基礎体温表が載っています。

お久しぶりの投稿です。

今月は1ヶ月、おやすみ周期としていました。

前回の周期では、注射もクロミッドも頑張りましたが卵子が育たず、強制リセットとなり、心がぽきっと折れてしまいました。

その後すぐに夫婦でコロナになりました。
高熱が出てかなりしんどかったです。

コロナが落ち着いた頃、生理が来て本格的にお休み周期に入りました。

ーー

夫は以前から自分の体のことでとても気にしていることがありました。
それを改善するためには、薬を飲む必要があるのですが、その薬を飲むと精子に悪影響があると言われています。

夫から、その薬を飲みながら治療を行うことをできないかと相談されたことがありました。
心身ともに負担をかけるのは私の方なのに、体に負担のない夫が妊娠に悪影響のある薬を飲むのは腑に落ちませんでした。
それを伝え、夫が我慢してくれることになり、一旦その話は落ち着いていました。

しかし、今回コロナになったことによって、夫の不安が大きくなり、
一年ほど不妊治療を休んでくれないか
と言われました。

夫がとても気にしていて、辛い思いをしているのはとてもわかります。

しかし、まだ若いとされている今でもここまで治療をしなければならないのに、
一年不妊治療をお休みして、今後一生授かれなくなってしまったらどうするのか、
という不安がありました。
また、子どものことは二人のことなのに、夫の悩みは私に大きく関係しているわけでなく、個人の悩みであることもフェアでないと感じていました。

そのことについて何度も何度も話し合い、その度に
「私がこんな体じゃなければ、夫にこんな思いをさせずに済んだのにな」
と涙を流しました。

話し合いをした結果、次の周期は人工授精をして、授からなければその次の周期から体外受精にステップアップすることにしました。

そのつもりで今周期は過ごしていました。

ーー

昨年の9月ごろ、風疹ワクチンを接種した後、2ヶ月おやすみ周期がありました。

クロミッドなしで過ごしましたが、2ヶ月とも排卵し、生理が来ました。
その時の基礎体温を先生に見てもらいましたが、「微妙に高温期が来ていますね」と言われました。

今周期の基礎体温を見ると、D 20以降から、すこーしずつ体温が上がり、
「微妙に高温期」になっているように思いました。

注射を打っても薬を飲んでも卵子が育たなかったけど、精神科の薬をやめたり、体質改善を頑張り始めてから数ヶ月経ったから、もしかしたら排卵したのかも、、、?風疹ワクチンの時と似た基礎体温やし、、、。
と思っていました。

その二週間後、ガクッと体温が下がったため、
「あ、高温期やったんや。もうすぐ生理がくるな。」
と思っていました。

しかし、待てど暮らせど生理はきませんでした。

ーー

28日に、体外受精の治療説明を聞くために、先生とのカウンセリングを予約していました。

生理が来なければついでに診察もしてもらおうと思い、受診もしてきました。

卵巣と子宮の状態、基礎体温表を見てもらいましたが、この状況ならピルを飲んで生理をこさせた方が早いだろうと言うことでピルをもらいました。


今周期の基礎体温


ーー

その後、夫婦で先生の治療説明を受けました。

今通っているクリニックでは体外受精はできないので、必ず転院する必要があります。
今通っているクリニックの母体の病院に転院する予定だと先生に伝えました。

その病院での体外受精の方法、スケジュール、料金などを教えていただきました。

また、私の今の卵巣機能が低下している様子から見ても、ステップアップするタイミングは妥当だということでした。

夫は理系脳なので、パンフレットに載っているデータを見て、たくさん先生に質問していました。

先生と話した内容は全て載せるととても長くなってしまうので、また別の投稿にまとめる予定です。

ーー

「不妊うつになるまで」については、少し投稿頻度を下げたいと思います。
前回の投稿からかなり間が空いていますが、少し落ち着いてからまた投稿する予定です。

これからもよろしくお願いします。

ーー
続く






いいなと思ったら応援しよう!