![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143727760/rectangle_large_type_2_cf5313b88232421ac7de7b44f2480acf.png?width=1200)
不妊治療録 これまでの経緯⑦ 夫の検査〜フライング検査
前回の記事
※妊娠や流産に関する記載があります。
ーーー
そして次の周期がやって来ました。
この時点で2024年1月。
もう年を越してしまっていました。
いつも通りクロミッドを1日2錠服用し、1月の半ばに排卵日を迎えました。
今回でクロミッドの服用が6回連続していました。
次の周期からは注射による排卵誘発をしなければならないと聞いていました。
クロミッドは6回連続で服用すると、7回目から効果がガクッと減るそうです。
そのため、注射を併用しなければならなくなるとのことでした。
不妊治療をしていると採血や筋肉注射をする機会がとても多く、かなり慣れてはいました。
それでも注射は昔から大嫌いなので、なるべく避けたいと思っていました…。
ーー
この周期にフーナーテストと夫の2度目の精液検査を行いました。
フーナーテストの結果、
画面に全く精子が写っていませんでした。
先生からは「今回はフーナーテストが不良でした。」と告げられました。
そして、精液検査の結果は
運動率、量ともに半分以下でした。
正直この時の結果は、ショックであまり詳しく覚えていません。
先生からは、
「もう一度何週間かあけてからやってみて、それでも悪ければ男性不妊のクリニックに通うことも検討した方がいいと思います。
あとは、人工授精に切り替えていくことも考えてもいいかもしれませんね。」
と言われました。
夫の方がショックだったかもしれませんが、今回の妊娠はもう望めないんだ…、まだ妊娠までしばらく時間がかかるんだ…と思い、私もかなりショックを受けていました。
一方で、私の気持ちを少し理解してくれるきっかけになったかな、という安心感もありました。
ーー
夫は少し前から週に一度くらいの頻度でサウナに通っていました。
サウナは精子に良くないという情報がネットに載っていたため、夫に「サウナはやめて欲しい」と伝えたことがありました。
しかし、サウナが良くないという研究データが少なく、根拠を重視するタイプの夫を説得する要素が足りませんでした。
また、夫も将来に向けてAGA治療薬を飲みたいと言っていました。
妊活のためにそれを飲むのを控えており、その代わりサウナで妥協してくれていたので、あまり強くは言えませんでした。
(サウナに行くと髪の毛のコシがでる?と感じたからサウナに行きたかったようです。)
今回の精液検査の結果を見て、ようやく「サウナは良くないんやな」と言って、サウナはやめてくれました。
ーー
この時私はとっても焦っていました。
不妊治療を始めて一年が過ぎていたことに加え妹が結婚し、妊活を始めていたのです。
絶対に妹に先を越されたくない。
私は不妊治療をしてこんなに頑張っているんだから、負けるわけにはいかない。
そんなふうに思っていました。
今思うと勝ち負けではないのですが、この時はそう思い込んでいました。
それにより、かなりうつの症状がでていました。
ーー
妊娠の望みが薄い状態でありながらも、もしかしたら妊娠しているかもしれない、とそわそわしながら過ごしました。
そして、フライング検査ができる時期になりました。
高温期10日目にフライング検査をしました。
すると
うっすら陽性反応が…!
前の周期でもうーっすら陽性反応がありましたが、それよりもはっきりと線が出ていました。
しかし、化学流産をした過去があるので油断はできません。
高温期13日目に改めて検査をしてみました。
すると、なんと線が濃くなっていたのです!
私は「ようやく報われる時がきたんだ」ととても安心しました。
前回の反省を活かし、10日目の時点では夫に言っていませんでした。
13日目に検査をして、濃くなっていたら夫に言おうと思っていたので陽性反応が出たこと、でもまだ安心はできないことを伝えました。
ーー
続き