酒系YouTuberにお店の宣伝案件は出すな!!

どうも!「つっちーのBar研究室」というYouTubeチャンネルをやっています。つっちーです!!

久々のブログですね!
この間に登録者も4万人を超えまして、日々感謝でございます。

さて今日の話題はですね。
酒系YouTubeチャンネルにはお店の宣伝案件は出すな!!という話題です。
こんなこと言ったら、案件欲しがってる他チャンネルに怒られるかな?

でも、マジで意味ないのでお伝えしたい次第です。


・命がけで稼いだお金は大切に有効に使って欲しい


というわけでして、なんか色々来るんですよ。
私のチャンネルはお酒がメインですからもちろんお酒関係のものから
ゲームアプリやら、化粧品やら、めっちゃ怪しいものまで・・・

化粧品とかどーすんだよ?無理だろ(笑)
動画見たことあんのか??って感じですが。

そんな中、ちょこちょこ来るようになったのが
「うちのBarを紹介してください!」という案件。

僕もBarをやっている以上、応援したいって気持ちはそれはそれはあるんですよ。
Barはそこまで競合しないし、良いお店で良い関係ならお互いを紹介しあったりと良い文化があります。

だからね。応援はしたいんです。本当は。

でもね。チャンネルでの紹介は、マジで意味がないんです。
意味がないっていうか、薄いと言った方が正しいかな?

なので、全部理由をお伝えしてお断りをしています。

今日は、その理由を何点か書いてみますので、
もしそういう事をお考えの方がいらっしゃったら
参考にしていただければと思います。
大切な資金は効果的に使っていただきたいのです。
無駄にしてほしくない。


1・商圏が合わない


そう、一発目にあげますが、これが最大の理由でもあります。
商圏が合わないんです。

うちは、千葉県でお店をやっています。
だから関東圏の視聴者が多いかなーと思うでしょ?

これ全然違うんです

うちの場合、一番視聴者のボリュームを占めているのは関西です!!
っていうか、圧倒的関西!!!!

ここは盲点だったりするんですよね。
んでここを加味せずに案件受けてるやつらは、お金が欲しいだけなんでおススメしません。

例えば主にショート動画でキャッチ―な動画を出してるチャンネルは
もしかしたら外国人の登録者が多かったりしますしね。

そんなところに出したとて、お金を捨てるようなものです。

僕はねWINWINWINじゃないといけないと思うんですよ

WIN①→動画の再生数が回る(これはチャンネルの企画力などの努力次第)
WIN②→視聴者が楽しくて有意義なものか
WIN③→案件を出した側に効果があるのか

この③が見逃されがちだと思います。

そりゃあウン百万登録者がいて視聴回数も回ってる
分母の大きなチャンネルで紹介してもらえれば効果はあるでしょう

でも、全酒系チャンネルはそこまで大きくない。

あなたのお店の商圏が数%しかないようなチャンネルの可能性もあるという事です。


2・企画力不足


これは致し方ないんですが、基本酒系は企画力が無いです(笑)
エンタメ力不足!!!!

ましてや「案件で紹介して欲しいって言われたし、普通に紹介の動画出せばOK」とか思ってる人に当たったら最悪です。
大体、サムネも「〇〇のバーへ行ってみた」的な視聴者さんも得をしない
クソつまんねーだらだら喋ってて店の魅力を引き出せないオナニー動画を出されて終いです。

動画が回りません。


誠実なチャンネルだったら、お金を貰っている以上、
どうにか視聴回数を稼ごうと考えますし、

そのうえで効果がないとか動画が弱くなっちゃうようなら
お断りするか、動画外で効果的な企画ができないかとか考えると思うんですよね。

だから例えば企画力のあるチャンネルとか
一人飲みしてて絵にもなって視聴回数が回ってるチャンネルとかのほうが
相性は良いかと思います。


3・結局そのチャンネルが好きだから見てる


これも忘れてはいけません。
視聴者さんはその人が好きだから見てるので
そこで紹介されても来ません。

数百万人の影響力のあるYouTuberが、「ここよく使ってるんですよー」
って言うなら、ファンは来ると思います。
そこには『あの人がいた空間を体験してみたい』とか『あの人がいってるんだから本当に良い店なんだな』とか『もしかしたら会えるかも・・・』とか考えると思います


でも僕のように実店舗を持っていますと、会えちゃうんですよね
無理して田舎に来てしまえば。

そうなると、わざわざ紹介した店に行くってよりは
つっちーの店行っちゃおうかな?ってなってしまうので
僕にしかメリットがない。
これじゃあイカンのです。


4・そのチャンネルの視聴者の属性はどうか?


逆に、案件を出してみて視聴回数も回り、成功したとしましょう。
でもそれは本当に「あなたが来て欲しいと思うお客様でしょうか?」

僕のチャンネルは90%が男性です。
これはブログだから話しますが。
実はチャンネルの当初からの目論見として成功しています。

そのような方に向けて焦点を絞って発信し続けていますので。

そのうえで「女性の視聴者が少ない!!女の子にモテたくてYouTube始めたのに!!」って言ったりするのは
そのターゲットがそれを見てニヤリとするのを考えて言ったりしてるんですね。

そのように、あなたのお店にもターゲットがあると思います。
誰でも良いってことはないでしょう。

もしあなたのお店が女性向けを意識しているならば、僕のチャンネルは
全然合わないという事になります

ここでもしバズったとしても、男性ばかり来てしまうのです(笑)


他にもいろいろありますね。

・年齢層
これもデータで出るんですが、若かったり、年齢層が上だったり
チャンネルによって違います。

・メインとするお酒はウイスキーなのかカクテルなのか・・・
ウイスキー系のチャンネルにカクテルを主にしてるお店が紹介されても
視聴回数が回らないし来ないです。

・お客様の平均予算はいくらなのか
これも年齢層に近いかと思いますが、予算が高く設定されているお店なら
若者向けという事にはならないかな?と思います。

・フードに力を入れている
もしフードに力を入れているダイニングバーなどでしたら、
やはり飲み歩き系や
もしかしたら、食べ物系をやっているチャンネルも視野に入れると良いかもですね。
お酒のつまみとかに興味のある方もいらっしゃると思いますが
酒系チャンネルだと強く興味を持つ方は少ないかなと思います。


5・実店舗はその地域に根付いている


はっきり言います。
YouTubeやったって、4万人以上登録者がいたって
お店が視聴者で毎日満席になるなんて全くないですよ。

週に2、3組きたらめっちゃめちゃ多いほうです。

実店舗は地域に根付いているので商圏の広めなSNSなんていうものは
効果が薄いんです。

やってる本人でさえそうなのです。間違いありません。

冷静な経営者ならそのあたりは当然理解していると思います。
だから、酒系のYouTuberに頼んで店を宣伝しようと思っているあなたは
冷静じゃないのかもしれません。

確かにコロナ等あり、お店はまだまだ苦しいでしょう。
僕も以前と比べて苦しいのは確かです。
分かります。どうにかしなくちゃって気持ち。

宣伝広告費も血反吐吐きながら営業して捻出してるものでしょう?
大事な大事な兵隊さんたちでしょう?その資金は。

だからこそ、初心を忘れて欲しくないのです


どうせ資金と時間を使うならば


チラシを作って近所に撒いたり

近所の企業さんに直接「こんなお店があるので良かったら来てください」とご挨拶に行ったり

近所のお店に飲みに行って顔を知ってもらったり

何か地域で活動しているものに参加したり

チラシを置いてもらって、月1でご挨拶かねて回収や交換に行ったり

そのほうがよっぽどお客様をつかめると思います。

特に常連さんを作らなくてはいけませんから、その地域での活動が大事だと思います。


それでもネットでと思うなら、地域性や年齢相等属性の絞れる広告を出すのが良いと思います。

Google広告やYouTube広告、インスタにもありますね。
そういうものを使ってみてください。


・最後に


YouTubeチャンネルを運営している僕でさえ
「YouTubeからの実店舗への集客」というものに大きな期待はしていません。

これは始める前からそうで、

期待をしていたのは、赤裸々に言うと
実店舗とは別口の広告収入や、これから挑戦していこうと思うものを行うときに
応援してくださるような方が出てきたら嬉しいなぁってことだったりします。

そんな感じなので
お店に「YouTubeを見てきました!」って方が来たときは
今でも驚きだし嬉しいし興奮しますし感謝です。

この間だってチャンネルメンバーシップのオフ会を15人限定でやったんですけど、
募集当初は15人も来ないと思ってましたからね。
ありがたいことに、いっぱいになりましたが。

感覚的にそんなもんです。

絶対に地域に根付いた泥臭いものの方が効果があります!!!


それでも、このチャンネルにお声かけくださった店舗さんは一度は行ってみたいなーなんて思ってます。

良いお店だったら、違うカタチでお力になれればなとは思っていたりします。

もしかしたら、視聴者さんにも面白くてお店さんも得をする動画のネタも思い浮かぶかも知れないしね!!

というわけで、今日はこの辺で

最後まで見てくださりありがとうございました!!!

いいなと思ったら応援しよう!

つっちーのBar研究室
サポートもよろしければお願いいたします!! 頂いたサポート費は、YouTube、noteでの活動費とさせていただきます!!