見出し画像

スペアキーはおっちょこを救う

おつかれ様です。

たなか、きょうは本当におちかれ様です。

昼前から動き回り、夕方からは働き、
終電近くで帰宅して自分の家の真ん前で、バイト先に自宅の鍵を忘れたことに気づきました。

家に着いたのに、家が開かない、開けられない!!

きゃーーーー!!でしたわ、
きゃーーーー!!ですわ。

びっくりだわ、自分でも!!!

ほんとね、色々やらかすのよ、不定期で。

携帯無くすわ、
財布無くすわ、
終電逃すわ、
人ん家の鍵間違えて持って帰るわ、

セキュリティずぶずぶ過ぎておかしい。

前に終電逃した時は、今日とは真反対の凍えるような冬でした。

今住んでいる家に引っ越す前、女子寮に住んでいたので誰かにスペアキーを渡したりすることもできず、
養成所時代だったのでお財布も結構かつかつでやっていて、夜道で泣く泣く友達に「泊めてください。。。」っ言って鶴の恩返しみたいなことをやったこともありました。笑

そんなことも踏まえ…!!

またこんなことがあった時のために!
引っ越して一人暮らしを始めてからは、自分の家に一番近い友達にスペアキーを渡しておきました!!

あたし、ないすぅ〜!!!!(もう深夜テンション)

こんにち、またこうやって人にご迷惑をおかけする様な失態をしてしまいましたが、
野宿は未然に防ぎました!!(誇らしくいうな←)

そして。
東京にはレンタル自転車なるものがあります。

アプリを入れていれば、ステーションで借りて、別のステーションに乗り捨てができるという、便利なサービス!

これも、上京してから友達に教えてもらって使いこなす様になりました!!
最長で25kmくらい漕ぎまくったことがあります(その時も終電を逃して)

スペアキー

レンタル自転車

こいつらは、おっちょこちょちを救ってくれる最高の動画です。

んん。
なんかあれだな、今日のnoteポンコツすぎるな。笑

田中さん、大丈夫なのかな、一人暮らし。

ちょっと心配だわね、暑さでやられてるのかしら。

なんかこんなのをSNSの海に晒していいのかわかんないんですけど、
今日はこの辺でおしまいにします!

明日もバイトだ…!!!
芝居がやりたい!!!!!
やっている人たちが、くそがつくほど羨ましい!!

私も絶対!!!!

よし、視野を広くな、明日もがんばるよ。

最後まで読んでくれて有難う。

田中成美

いいなと思ったら応援しよう!