![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48331977/rectangle_large_type_2_697e5c54410214a5ea935f5f5c72e045.jpeg?width=1200)
「前へ」
こんにちは!
教育環境アドバイザーのユウです、
教育環境なんちゃらって何ぞや?という方はブログをご覧下さい。(宣伝)
https://kyoiku-kankyo.com
さて、当初は毎日イラストと共にツイートしてることを解説するために始めたはずが、全然そんな記事を書いていないことに気付きました。
これからは当初の目的に沿うようにします。
「前へ」
人間の目は前に向いてるから、前向きに行こう!みたいな話がありますよね。
本当にその通りだと思うんです。
草食動物は、基本的に横に目がついてますよね。自然界において、広い範囲の視野を持っていないと捕食されてしまうからです。
いや、生物の進化って本当に凄いですよね。
全て仕組まれたかのように、ちゃんと生存できる進化を遂げているのが不思議です。
人間は前に目がついています。
肉食でもあるから、そうなっているとも思いますが、先程書いたように「生きるために必要」なら、もう少し目の位置が変わっていたかもしれません。
それでも前についている。
それは「前を向け」という遺伝子レベルの意志なのではないでしょうか。
前を向いて、前に進む。
これが自然なことなのだと思います。
今日も進んでいきましょう!
▼ブラウンがつぶやくツイッターはコチラ。
▼教育の裏話やお勧め情報はコチラ。