見出し画像

キャリア開発を本から学ぶ会 by つぶだてる


早速ですが、下記に少しでも当てはまるなと思った方はこのまま続きを読んでください。

ー 少し立ち止まって自分のキャリアを考えたい方
ーリーダーシップについて学び、自分のキャリアデザインに役立てたい方
ー 具体的に転職を考えてなくても、自分自身の今後のキャリアにモヤモヤされている方
ー次の一歩を踏み出したいと感じている方
ー新たな出会いが欲しい方

会社の後輩、先輩、同僚、お友達と一緒に参加大歓迎!!

なぜこのイベントを企画したのか


大学までの教育課程でキャリアを体系的に学ぶ機会がほとんどなく、新卒就活は解像度が粗い中で進路選択をすることになる方が多いと感じています。
また、転職を考える際は目の前の不安や不満を解決するために動くのですが、断続的な意思決定が多く、キャリアを継続的に選択していくような選択にはなり得ないことが多くあります。

キャリア選択をするための課題を解決するためには、構造的に世の中のキャリアマップを理解し、ご自身のキャリアの方向性を正確にセットできるようにしてもらうことだと考えています。

キャリア選択に迷う方の次の一歩を良いものにするために、このイベントを企画しました。

アクティブブックダイアログを通してキャリアについて学ぶ会となります📖

今回の読書本「ミネルバ式最先端リーダーシップ」


イベント概要

■日程:2025年2月18日(火)
■開催時間:19:30〜21:30  18:45〜受付開始
イベント終了後みなさんとご飯に行けたらと考えています(自由参加)
■会場:渋谷ソラスタ 4階(東京都渋谷区道玄坂 一丁目21番1号 渋谷ソラスタ 4階)https://shibuya.infield95.com/access/
■持ち物:本
■内容:アクティブブックダイアログによる「ミネルバ式最先端リーダーシップ」の読書会
■定員:10名
■参加費:本の購入代「ミネルバ式最先端リーダーシップ」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000151931.html

■申込締切:1月27日(月)18:00  
定員に達し次第締め切らせていただきます。


アクティブブックダイアログとは?

全く新しい読書手法「アクティブ・ブック・ダイアローグ(以下略称 ABD)」は、2013 年冬「人を伸ばす力 - 内発と自立のすすめ -」(エドワード・デシ著)の読書会から始まりました。最初は輪読しつつ「ファシリテーション・グラフィック」という議論を可視化する方法で読書会をしていましたが、継続的に改善が行われていきました。そして、1冊の本を分担して読み、要約し、プレゼン発表をする。そしてパワフルな問いをベースにダイアローグするという、今の原型が誕生しました。

アクティブブックダイアログの魅力とは?
・短時間で読める
・サマリーが残る
・記憶の定着
・深い気づきと創発
・個人の多面的成長
・共通言語
・コミュニティができる
・何より楽しい


前回のABDを使ったイベントの様子

本をリアルに分割し、気になる章をまずは決めます。
担当する章が決まったら30分の時間で章を読み
B5の紙数枚にまとめて発表タイムです。
各自の発表が終わると車座になり感じたことなどを共有。
対話を重ねて学びを深めていきます。


是非みなさまからの参加お待ちしています♪