![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173205870/rectangle_large_type_2_2830574c474d897439f2cee4465f6b2b.png?width=1200)
【対話会開催決定】ミネルバ式最先端のリーダーシップを知る対話会
株式会社つぶだてるはMissionである”次の一歩を踏み出す人を応援する”を体現するために、「つぶだてるGrowth Circle」を立ち上げ、みなさんのキャリアの次の一歩まで支援することを決めました。
第一回目は株式会社Learner's Learner 取締役 大谷直紀 氏を迎え、現代のビジネスリーダーに求められるスキルや思考法 ”ミネルバ式最先端のリーダーシップ” を対話を通して学べる会を開催します。
こんな方にオススメ!
✅ 次世代リーダーを目指す方
✅ 若くしてリーダーを任されたもののインプットが追いついていない方
✅プロジェクトマネジメント力を深め、更に成果を上げたい方
📕イベント詳細
🔹 テーマ:ミネルバ式最先端のリーダーシップとは?
🔹 ファシリテーター:大谷直紀 氏(合同会社こっから 代表社員 / 株式会社Learner's Learner 取締役)
🔹 日時:3月19日(水)21:00~22:30
🔹 会場:オンライン(Zoom予定)
🔹 人数:最大12名(最小催行人数5名)
🔹 参加費:無料
※但し、当日までに下記の著書を購入し読んでおいてください
※ミネルバ式 最先端リーダーシップ 〜不確実な時代に成果を出し続けるリーダーの18の思考習慣 〜
※購入本のURLはこちら⇨https://amzn.asia/d/cguFBOo
![](https://assets.st-note.com/img/1738735845-aRbVj9dkFiq3wuyEZIXM604o.png)
🔹当日について:インタラクティブな場になります。座学のような講義スタイルではなくその場で湧いてくる質問の応答や参加者同士の対話などラフに対話が進む場を意図しています。
🔻 参加申し込みはこちら! 🔻
👉 [https://forms.gle/TVFkFAPidixssM3y8]
すでに予約の声をいただいております。お席に限りがありますので、お早めにお申し込みください!
👉回答期限:3/3(月)12:00まで
🏫ミネルバ式とは
ハーバード、スタンフォードをおさえて、革新的大学ランキング3年連続世界No.1「ミネルバ大学」 ※「World's Universities with Real Impact」より
キャンパスをもたず世界7都市をめぐりながら、最先端の教育を展開し、世界最難関の大学として、いま、注目を集める大学です。
実践的な知恵を重視した教育スタイルはそのままに、ミネルバ大学を運営する米国ミネルバが開発したビジネスパーソン向けリーダーシッププログラム「Managing Complexity」のエッセンスを盛り込んだ最先端のリーダーシッププログラムのことをミネルバ式としています。
👤ファシリテーター紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1738735937-c5yPv4GxWbKi96mBTn2ChOJQ.png?width=1200)
合同会社こっから 代表社員 / 株式会社Learner's Learner 取締役
2007年リクルート入社。
リクルートホールディングスIT人材統括室にて新卒採用責任者を務める。全社員採用PRJ・次世代リーダープログラム開発の立ち上げ、内省型グローバル人材育成PRJ、次世代人材要件定義など複数の採用・育成施作を担当。
2016年合同会社こっからを創業。以降、ベンチャー企業から大手企業のHRD・OD・ビジョン策定に携わる。人類学を応用した組織開発コース「Leveraging Organizational Culture for Impact (EPIC) 」修了。本屋アルゼンチン店主。人間環境学修士。アカデミアとビジネスをつなぐ社会運動「教授の本棚」、「組織をよむ。研究会」主宰。
皆さまのご参加をお待ちしています📚