![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93492399/rectangle_large_type_2_b970812f62de1974d2b114cd2d993c8d.jpg?width=1200)
相続30年戦争、なう#2
また、別の家族で、相続戦争がぼっ発した。
ご当主没後、少しちほう傾向の奥さまの
争奪戦。親孝行コンテストじゃなくて、
奥さまに遺された、数千万を巡ってバトル。
仲のよかった兄妹だった。
相続対策よりも争族対策。
実は、先述の
後妻だった祖母VS先妻の娘
の他に、
自分VS実妹 の相続2方面戦争中、なう。
さすがのアメリカ軍も2方面はムリって
ことになったのに。
こちらは、2回にわたる相続税などの
立替金未払い案件。
話の焦点が、ボヤっ、、としてきたが。
自分の進行中経験や他家族の相続を
パッと見しただけで、
争族は必ず起きる!
という冷徹な事実。
次回は、争族じゃなくて奏族、、、
ハ〜モニ〜を奏でられるか、、
を考えよう。
キーワードは、
分ける のではなく 分かつ。
家族分断 よりも 財産分断。