見出し画像

呉服屋さんに行く時に気を付けていること

悉皆屋さんにお願いすることが多いですが
着物のことで呉服屋さんに行くことがあります。


その時に私が気を付けていることについて。


呉服屋さんは怖いとこ?

怖い話を色々聞きますし
頭を下げられる経験もしてますが


呉服屋さんって決して怖いところではないんです。


わからないまま怖そうだと
ビビりながら行くから
つかまってしまうんじゃないかなと思っていて。
(真偽は分かりません、個人的感覚です。)


専門店ですから
付き合い方を決めておけば
とてもありがたい存在という事


そのために相手を知っておくことは
とても大事だと思っています。


呉服屋さんの仕事を知る

問屋さんから仕入れた着物や帯小物
イベントで招いた作家さんの作品を
紹介して販売するというのが仕事。


顧客の好みを知り
必要そうな情報を提供し
案内を送ってお知らせするというのは
呉服屋さんに限らず商売として当然の事。


お知らせするミッションが
あちらにあるということは


こちらには受け取るかどうかを決める
権利があります。


受け流すことも受け止めることも自由です。


売りつけるためにあんないばっかり送ってくる
という見方がそもそも違っていて


自分を弱者にしてしまってるから
そういう関係になるんだとおもうの。


似合うものには似合うというし
違えば違うという。


おススメされるという事が
買えという強制ではないのです。


予算が合わなければ断ればいい
ローンを組めといわれたら
事情を話せばいい。


無理やり組まされたのなら
クーリングオフを使えばいいし
どこかに相談してもいい。


自分で決めるんだ
という強い意志がないのなら
ネットショップにしておくのが良いと思う。


あちらも仕事
売るために戦略を練るわけだから
こちらも賢くならないと。


友達ではないことを忘れない

なじみの方ができると
アレコレいろんな話も弾むモノ。


でも
お店の方とどれだけ仲良くなっても
どれだけ親密になっても
友達にはなれないということです。


仕事(販売)目的で構築された関係なので
購入見込み客から外れたらその関係は消えてしまいます。


馴染みだから
困ってはるから
お願いされたから
で、決めるのはおかしい。


自分の買い物
自分の着物なら
自分の意志で決めないと


その後手元に着た着物を見る度
あの時ああいわれたやつやわって思われる着物が
不憫でならない。


決めさせてくれないお店なら
即刻離れるべき。


あなたを大切にしてくれないお店は
あなたにとってメリットはない。



ちなみにわたし
呉服屋さんであれこれ話しますが
すすめられても感想はいえど、いらんかったらいらんっていうてる。


来てくださいと誘われても
用事がなければいかない。


断らなければいけない回数を
減らしたいのです。


疲れるものやっぱ。


向こうの事情も分かるから
気を使ってしまうのよね。


呉服屋さんとうまく付き合うために


用事があるとき以外はいかない


わたしはこれだと思う。


ちょっと見に来てくださいといわれても
ちょっとですむはずがないので(笑)


大切な自分の時間を
お店の人にとっての大切な時間を
お互い無駄にせんでいいようにしたいと思っています。


以上、かおるーんでした。



◇今日のコーディネート◇
画像はインスタでUPしてます

https://www.instagram.com/kimono_kaoroooon/

風神雷神の訪問着
正絹の長襦袢
肌襦袢
裾除け
袋帯
ヒートフィットの靴下
足袋

☆  ☆  ☆彡

潜在能力を引き上げ
身体からすべてをバランスする宇宙調律師 坪内薫(かおるーん)
 
ーー ーーー ーー ーーー ーー ーーー 
・メルマガ (一番素に近い言葉と出来事とお知らせ)
 https://www.reservestock.jp/subscribe/38265
  
・公式LINE (直感と感覚を拡げる場)
 https://lin.ee/tgRVgm0
 
・Facebookページ
 https://www.facebook.com/kaoruwonderful
 
・Facebook(坪内薫が好きな人が集まるグループ)
 https://www.facebook.com/groups/916563961887877/
 
・Facebook個人ページ
 https://www.facebook.com/tsubouchi.kaoru/
 
・Twitter(脳内の声)
 https://twitter.com/mojimajyo_Kaoru
 
・ブログ(身体の事やみえないことの発信)
 https://moji-majyo.com/category/blog/
 
・裏ブログ(日常で感じたことなど)
 https://ameblo.jp/tsubouchi-kaoru/
 
・Instagram(着物コーディネート)
 https://www.instagram.com/kimono_kaoroooon/
  
・note(着物)
 https://note.com/tsubouchi_kaoru
  
・note(身体)
 https://note.com/body_kaorun
 
・匿名で聞ける質問箱
 https://peing.net/ja/mojimajyo_kaoru?event=0



いいなと思ったら応援しよう!

かおるーん@キモノ
将来的に大人の着物と身体についてまとめたものを作りたいと思っています。サポートいただけたら嬉しいです!