見出し画像

着物生活を続けるポイント

洋服社会の中で
着物を着て生活するって
めちゃくちゃ目立つんです。


着れてるかどうか
お洒落かどうか以前に
着物というだけで目を付けられるフラグ。


自信がないときは
小さなことですぐ挫けます
そしてそれに共感してくれる人も少ないので
諦めてしまう人も多いんです。


私が着物生活を初めて
それを継続するために
最も大事だなと思ったことをまとめます。


モノよりココロ

沢山着物や帯があるかどうか
ということよりも


着物生活をするために必要なのは気持ち
そしてココロが大事です。


何を言われても負けない
アイアンハートということではなく

なにがあってもうけとめられる
在り方なんです。


着崩れようと
何か言われようと
失敗しようと
汚してしまおうと
失礼をしてしまったとしても


それでも着物を着たいんだという
好きを超える気持ちだと思うのよね。


それは
必要性から来るものかもしれないし
好きで好きでそれ以外考えられないってことかもしれない。


知識や経験が足りないことを
まず自分自身で受け止め
できることを楽しむ。


そこだと思ってます。


究極
ずっと同じきものでもいいんですよ
それでも着たいのかどうか。


そこがあるかないかで続けられるかが変わる気がします。


1人じゃできない着物生活

これは出かけると実感するのですが
着物でいるとたくさんの人に助けていただきます。


戸をあけていただいたり
物を持っていただいたり
先を譲っていただいたり


着物で過ごすということは
洋服とは違う衣装ですから
全く同じ動きはできないんですね。


本人はそれを不都合に思っていなくても
周りに気を使わせてしまうんです。


好きなもんを勝手に着たらいいんですけど
周りへの刺激と気遣い、感謝をわすれたらあかんなと。


受け止めてもらってるということを
忘れんように過ごすことで


着物警察とか
なんちゃらかんちゃらってのは
気にならんのだと思います。


お互い様、ご機嫌よう


みんながそう思えたら
着てるものに関わらず
もっと平和になると信じてます。


以上、かおるーんでした。



◇今日のコーディネート◇
画像はインスタでUPしてます
https://www.instagram.com/kimono_kaoroooon/


遠州木綿の単着物
衿付き半襦袢
フェリシモのステテコ
麻の半幅帯


☆  ☆  ☆彡


潜在能力を引き上げ
身体からすべてをバランスする宇宙調律師 坪内薫(かおるーん)

ーー ーーー ーー ーーー ーー ーーー

・メルマガ (一番素に近い言葉と出来事とお知らせ)
 https://www.reservestock.jp/subscribe/38265
  
・公式LINE (直感と感覚を拡げるトレーニングの場)
 https://lin.ee/tgRVgm0
 
・Facebook(坪内薫が好きな人が集まるグループ)
 https://www.facebook.com/groups/916563961887877/
 
・Twitter(脳内の声)
 https://twitter.com/mojimajyo_Kaoru
 
・ブログ(身体の事やみえないことの発信)
 https://moji-majyo.com/category/blog/
 
・裏ブログ(日常で感じたことなど)
 https://ameblo.jp/tsubouchi-kaoru/
 
・Instagram(着物コーディネート)
 https://www.instagram.com/kimono_kaoroooon/
 
・note(着物)
 https://note.com/tsubouchi_kaoru

・note(身体)
 https://note.com/body_kaorun

・匿名で聞ける質問箱
 https://peing.net/ja/mojimajyo_kaoru?event=0

将来的に大人の着物と身体についてまとめたものを作りたいと思っています。サポートいただけたら嬉しいです!