見出し画像

【和裁】洋服生地から半襦袢完成!

着物の仕組みを知って もっとうまく着つけを体得したいと 和裁を始めたワタクシ


やると決めたら勢いがすごいので
現在グループワークショップと和裁教室に通ってます。


浴衣を縫ってる話をしてますが
それはグループワークショップで教わってるもの。


和裁教室で何やってたかって
半襦袢作ってたの。


そーれーがー
できた! ってはなし。


基本が詰まってるんだろうな

私が通う和裁教室
最初に作るのは半襦袢と決まっています。


なんでやねんって思ったのは一瞬
半襦袢をマイサイズで作ろうと思ったこともないので
プレタの半襦袢に不満が多かった故
ご機嫌にスタート。


どうしても
麻の半襦袢が欲しくって
洋服生地の麻のものを調達


紺色の麻の半襦袢
どうなるんだろ♪


教わってると
運針にくけ縫い、虫止めにと
色んな基本的縫い方がたくさん入ってて
だからこれなのねと納得。


どれを縫っても入ってるんだろうけど
縦の長さが短いから挫けにくい←大事


先生すごいな。


洋服生地の楽なとこ

生地幅があるので
幅を縫い合わせなくていいという事。


前幅+だき幅をつけないと
襦袢の前の幅が出ない所を
一気にズバッとかたどれる!


これは幅広生地の強みだね。


麻の生地は安くないけど
ガーゼ生地とかならもっとやすいんじゃなかろうか。


私の生地は1m1600円くらいだったので
生地を3m買ったで4800円かな


麻の半襦袢って考えると
お安いと思うの。


筒袖ではなく
普通袖で作ったので
もう少し長さ買っとけばよかったなはありましたが
先生の素敵なアイディアで乗り越え


衿付けに難儀しながら
無事に4回のクラスで完成


持ち帰りの宿題はあったけど
ひと月で出来たならいいじゃない♪


マイサイズすばらしき!

まだ半襟をつけていないので
着用はできないけれど


まぁ、フィット感が素晴らしく良い!


ピタッと体に沿う感じ
後の長さも最高で
超ハッピー


濃い色の麻生地を選んだのも正解で
季節を問わず使えそう。


単純にめちゃくちゃうれしいねー!


早く半衿付けなくちゃ。


次は反物で長襦袢を
またまた麻で作ろうと思ってるので
先生と一緒に頑張りまーす。


襦袢の縫い目は
自分にしか見えないので
散らかってても自分が許せる範囲ならOKなのがいい。


自分で作るという事
自分のこだわりが形になるという事
それを自分で愛でられること
最高やねー


和裁、やめられそうにありません(やめる気も無いw)


以上、かおるーんでした。


◇今日のコーディネート◇
画像はTwitterでUPしてます

https://twitter.com/mojimajyo_Kaoru

南蛮柄の胴抜き
麻の長襦袢
塩瀬の名古屋帯


すこし涼しそうだったので胴抜き
正絹なのでみあやまると胴抜きでも暑いのだ

ほんの少し風が涼しいときは
この上なく最高の着心地になる胴抜き
それぞれにちゃんと役割と意味があるねー


☆  ☆  ☆彡


潜在能力を引き上げ
身体からすべてをバランスする宇宙調律師 坪内薫(かおるーん)

 
ーー ーーー ーー ーーー ーー ーーー 

・メルマガ (一番素に近い言葉と出来事とお知らせ)
 https://www.reservestock.jp/subscribe/38265
  
・公式LINE (直感と感覚を拡げる場)
 https://lin.ee/tgRVgm0
 
・Facebookページ
https://www.facebook.com/kaoruwonderful
 
・Facebook(坪内薫が好きな人が集まるグループ)
 https://www.facebook.com/groups/916563961887877/
 
・Facebook個人ページ
https://www.facebook.com/tsubouchi.kaoru/
 
・Twitter(脳内の声)
 https://twitter.com/mojimajyo_Kaoru
 
・ブログ(身体の事やみえないことの発信)
 https://moji-majyo.com/category/blog/
  
・note(着物)
 https://note.com/tsubouchi_kaoru
  
・note(身体)
 https://note.com/body_kaorun

・匿名で聞ける質問箱
 https://peing.net/ja/mojimajyo_kaoru?event=0



将来的に大人の着物と身体についてまとめたものを作りたいと思っています。サポートいただけたら嬉しいです!