見出し画像

縮んだ木綿着物の続き

木綿着物をなめていたのか
7センチも縮んでしまい
あれこれ試した続き。


もう、ほんと大変。


縮みを直すのは水と熱と張力

ググるまでもなく
繊維が集まってる状態は
伸ばすしかないという生活の知恵のもと


水気を戻し
ひっぱりながら
アイロンをかける


これをひたすらに繰り返しました。


ひっぱるって結構力要るので
めちゃめちゃ疲れる


でっかい布にアイロンかけるのも
まぁ、大変。


何も考えず
感情を動かさないように
作業を続けました。


どうにかなることを信じて。


最終結果

169センチで仕立てた身丈は
162センチになり手入れ後
167センチになりました


まだ2センチ足りぬ


でも、まぁいい
ここまで頑張ったからと
おしまいにすることに。


めっちゃ疲れた
木綿の着物甘く見てたよ
家で手入れできるって時間が必要なんだね。


縮まなければ
ここまで時間かからないと思うけど。


しかし、戻らんのかぁ
お仕立てしたからってのもあるし
気に入ってたからってのもあるし
とても残念


まとめ

木綿って思ってるよりめんどくさい


これは強く強く思いました。


家で洗えるけどアイロンしなきゃいけないし
洗い方や干し方が至ってないと縮んじゃうし。


縮んだ着物を
完全に元通りにするのは難しい
そう思っておいた方がいいかも。


現在木綿の着物を
二枚仕立てて1枚縮んだ状態


今後木綿の着物を仕立てるときは
水通しをしっかり目にお願いして
ガッツリ縮ませてもらってから仕立ててもらう


そして


木綿の着物を
家で洗わなくていい方法を考える


ここに着地しました。


浴衣洗ってほすのとは
ぜんぜんわけが違う。


同じ木綿なのに
織り方や生地の差なんだろうか。


自分でアイロンをかけるということは
着物らしさである”きせ”をつぶしてしまうので
(つぶさないと全体が均一に張れなかったので諦めました今回)
もうプロにお願いするほうがいい。


汗は水で洗わないと取れないので
水洗いしてくれるクリーニング屋さんを探そう。


正絹に手間をかけるのの
何倍も疲れるので(個人的に)


木綿はちっとも気軽じゃない
木綿は格はカジュアルだけど手は正絹よりかかる


と感じたので
自分の中の扱い方を変えます。


正絹単衣のほうが全然楽
正絹長襦袢のほうがしんどくない


相性個性価値観があるでしょうが
私の着地はこんなとこ。


あーーーー
疲れた、時間使った、体力メンタル減りすぎたー!


以上、かおるーんでした。


◇今日のコーディネート◇
画像はTwitterでUPしてます

https://twitter.com/mojimajyo_Kaoru

ウールの着物
ジュポネ
裾除け
名古屋帯

大好きなウールの着物に
半襦袢で体温調節して心地よい

木綿着るの、躊躇うわ。。
トラウマになりそう。


☆  ☆  ☆彡


潜在能力を引き上げ
身体からすべてをバランスする宇宙調律師 坪内薫(かおるーん)

 
ーー ーーー ーー ーーー ーー ーーー 

・メルマガ (一番素に近い言葉と出来事とお知らせ)
 https://www.reservestock.jp/subscribe/38265
  
・公式LINE (直感と感覚を拡げる場)
 https://lin.ee/tgRVgm0
 
・Facebookページ
https://www.facebook.com/kaoruwonderful
 
・Facebook(坪内薫が好きな人が集まるグループ)
 https://www.facebook.com/groups/916563961887877/
 
・Facebook個人ページ
https://www.facebook.com/tsubouchi.kaoru/
 
・Twitter(脳内の声)
 https://twitter.com/mojimajyo_Kaoru
 
・ブログ(身体の事やみえないことの発信)
 https://moji-majyo.com/category/blog/
  
・note(着物)
 https://note.com/tsubouchi_kaoru
  
・note(身体)
 https://note.com/body_kaorun

・匿名で聞ける質問箱
 https://peing.net/ja/mojimajyo_kaoru?event=0




いいなと思ったら応援しよう!

かおるーん@キモノ
将来的に大人の着物と身体についてまとめたものを作りたいと思っています。サポートいただけたら嬉しいです!