マイ寸法はどんどん変わっていく
着物の寸法って
太ったり痩せたりしない限り
固定だと思ってた。
どんどん変えていいんじゃん、って話。
仕立てのサイズは心地よさと繋がってない
最初に仕立てた着物の寸法を
ずっと信じて作ってきました。
が
寸とセンチと両方かいてある採寸表
寸とセンチの換算が違うとか
気付いたのは最近。
この体系ならこんな感じ
一般的にはこれくらいと
わけもわからず寸法を決められたなと
思い返すとハテナがわきでるのです。
でも、それは着てるからこそわかること
知らない時には任せるしかないのです。
もっとサイズに興味を持ってればよかった。。
マイサイズは自分でみつける
なんで私のだき幅の布は
パカパカ余ってるんだ
なんで私の衣紋は
もっと後ろに下がらないんだ
全部自分の着方が悪いと思ってました。
それを
着物関係の方に相談したら
だき幅があってないんじゃないか
繰り越しがあってないんじゃないか、と。
え、、
一般的にするって
そういうことが生じるのねと。
上半身は細いので
繰り越しは7分にされたっポイ。
裄が長いので
反物の幅でカバーするために
だき幅が大きくなると。
謎の寸法表で
全部仕立ててたのに。
着続けて
自分の好みがわかるから
寸法に意識が行くんだね。
必死で頑張っても
どうにもならない理由はそこだったのか。
細かく相談できる和裁師さんにつながりたい
繰り越しのカーブの取り方とか
和裁師さんによって違うから
1人の人に決めるといいよと教えていただき。
私がお世話になってる和裁師さん
遠方なのであったことはないし
好みをしっかり伝えたこともなかった。
でもそれって
文章のやり取りじゃ
きっと伝わらないことも出てくるなと。
リアル出会える和裁師さんにつながりたい!
ここがねってみてもらいながら
寸法出してもらうとか超理想。
寸法が合うというマイサイズの概念から
着心地、着やすさのためのマイサイズをみつけるという概念に
どこまで深いねん着物沼
ほんと終わらない
なんて楽しい世界
たまんないわ!
以上、かおるーんでした。
◇今日のコーディネート◇
画像はインスタでUPしてます
https://www.instagram.com/kimono_kaoroooon/
ウールの着物
紙人形の名古屋帯
ドラえもんの鈴みたいな帯飾り
☆ ☆ ☆彡
潜在能力を引き上げ
身体からすべてをバランスする宇宙調律師 坪内薫(かおるーん)
ーー ーーー ーー ーーー ーー ーーー
・メルマガ (一番素に近い言葉と出来事とお知らせ)
https://www.reservestock.jp/subscribe/38265
・公式LINE (直感と感覚を拡げるトレーニングの場)
https://lin.ee/tgRVgm0
・Facebook(坪内薫が好きな人が集まるグループ)
https://www.facebook.com/groups/916563961887877/
・Twitter(脳内の声)
https://twitter.com/mojimajyo_Kaoru
・ブログ(身体の事やみえないことの発信)
https://moji-majyo.com/category/blog/
・裏ブログ(日常で感じたことなど)
https://ameblo.jp/tsubouchi-kaoru/
・Instagram(着物コーディネート)
https://www.instagram.com/kimono_kaoroooon/
・note(着物)
https://note.com/tsubouchi_kaoru
・note(身体)
https://note.com/body_kaorun
・匿名で聞ける質問箱
https://peing.net/ja/mojimajyo_kaoru?event=0