見出し画像

【OBS Studio】音声ミキサーのフィルタ設定

私が使っている基本設定。

PC本体の設定

マスター音量 30%
アプリ音量 2%~(アプリ、ゲームにより異なる)


デスクトップ音声

  • ゲイン 9.00dB

  • コンプレッサー 比率 10:1
            閾値 -19dB
            アタックタイム 6ms
            リリースタイム 60ms
            出力ゲイン 0.00dB


※「アプリケーション音声キャプチャ」は音の乱れがひどく使えたものではないので使いませんが、今後改善される可能性があるかもしれないので設定は残しておきます。

アプリケーション音声キャプチャ(ゲーム音)

  • ゲイン 9.00dB

  • コンプレッサー 比率 10:1
            閾値 -19dB
            アタックタイム 6ms
            リリースタイム 60ms
            出力ゲイン 0.00dB

アプリケーション音声キャプチャ(通話音)

  • ノイズ抑制 RNNoise

  • ゲイン 4.00dB

  • ノイズゲート 閉鎖閾値 -35dB
            閉鎖閾値 -35dB
            開放閾値 -30dB
            動作開始時間 25ms
            保持時間 200ms
            解除時間 150ms

  • コンプレッサー 比率 10:1
             閾値 -19dB
             アタックタイム 6ms
             リリースタイム 60ms
             出力ゲイン 0.00dB


マイク

  • ノイズ抑制 RNNoise

  • ゲイン 8dB

  • ノイズゲート 閉鎖閾値 -35dB
            開放閾値 -30dB
            動作開始時間 25ms
            保持時間 200ms
            解除時間 150ms

  • コンプレッサー 比率 10:1
             閾値 -15dB
             アタックタイム 2ms
             リリースタイム 60ms
             出力ゲイン 0.00dB

  • リミッター  閾値 -3.00dB
            リリースタイム 60ms
    ※リミッターはつけてもつけなくてもいい

【2024/08/03 更新】


いいなと思ったら応援しよう!