ブログを書くモチベーションとは「わくわく」にあり!
「前はブログ楽しかったのに、なんで続かなくなっちゃったんだろう・・・」
こんなふうにモチベーションが落ちて、ブログが楽しくなくなっているそこのあなた。
今、ブログを書いていてあなたの心をわくわくさせてくれることってないんじゃないですか?!
私もアップデートを食らった後は本当にやばくて、気持ちは落ちるし、やる気ないし、とにかくわくわくしないしで
もうブログは辞めようかな・・・
って思って1年ぐらいなにもできずにただただ悶々とする毎日を送っていました。
が!
ブログで稼ぐことも大事だけど、そもそもなんでブログが楽しい!って思うようになって始めたんだっけ?って考えたら、こうやって読んでくれる人がいて、一緒に頑張る仲間がいて、応援してくれる人・家族がいるっていうことに気が付いて。
/
ブログを通して出会えた人やPCスキル、自分が成長していく様子を実感できて、そのひとつひとつの過程に楽しさを見出していたから今があるんだ!
\
って気づいたらやる気にボッと火がついて、今にいたるわけなんです。
もし、
◆ブログ楽しくないな
◆稼げるなんて幻想だよ
◆本当に私なんかでもできるのかな
なんて思うことがあれば、この記事を読んでみることで
もっとブログをやってみたい!
って気持ちに変わることができるかもしれません。
今日は、ブログをやっていても気持ちが落ちてわくわくが続かないっていうあなたへ、わくわくの続け方、モチベーションのあげ方についてお伝えします!
ブログを続けるモチベーションとはワクワクにあり!
ブログを始めたころのあのわくわく、覚えていますか?
◎1記事更新できた!
◎3,000文字書けた!
◎アイキャッチがうまくいった!
◎この記事で悩みが解消される人がいたらいいなぁ
◎次はどんな記事を書いたらみんな読んでくれるかな?
そんなわくわくでいっぱいだったと思います。が、今のあなたのわくわくってどうですか?
▽PV全然伸びない
▽誰もクリックしてくれない
▽私のブログなんて誰も読んでくれない
なんだかわくわくを見失っている状況ではないでしょうか。つまりわくわくがなくなっているからモチベーションが落ちている状況。私が考えるブログをわくわくした思いで続けられる理由って
「ブログをする過程そのものを楽しむこと」
だと思って取り組んでいます。
小さい頃の遠足を思い出してください。
-----------------------------------------
遠足に行く前から
お弁当何かな?おやつ何持って行こうかな?バスは誰の隣かな?
目的地についてからは
あの博物館には何があるのかな?どこでお弁当食べるのかな?何して遊ぼうか?
帰ってきてからは
あそこ楽しかったからお母さんに話そう!遠足の絵は何書こうかな?来年もまた行きたいな!
-----------------------------------------
ずっとわくわくが止まらないですよね。
ブログも一緒だと思うんです。
あなたがブログを書く一連の過程、どうですか?
パソコンを持っていなかったらパソコンを買うところからわくわくしてもいいですよね!ブログを立ち上げるときに無料ブログがいいか、ワードプレスがいいか。
アメブロの友達もいるからアメブロでやろうかな。ワードプレスなら見た目も重視できるし、有料テーマ買うなら何にしようかな。
そんなところからわくわくが始まっているはず。
「稼ぐため」という大きな目標もあるけれど、「稼ぐため」だけに焦点を合わせてしまうと、初めから一気にドカンドカン稼げる人っていうのは少ないわけで、あなたのブログに対して抱いていたわくわくはどんどん消えてしまいかねません。
「ブログで稼ぐ」なんて天性の才能があればすぐかもしれないですけど、多くはそうではないから、すぐに稼げなくてモチベーションが落ちるのは当然のこと。
では、モチベーションを上げるためにわくわくを続けるにはどうしたらいいのでしょう。まずは続かない理由から見ていきましょう!
モチベーションだだ落ち↓ワクワクが続かない理由
そもそも、ブログをする上で毎日胸がどきどきするような大きなわくわくってあると思います?
答えは・・・・
毎日ドカンドカンあるわけではない!
です。
月100万円とか稼げるようになった人なら、金額だけを見ればあるかもしれません。あと生まれ持った才能があるとか。しかし、まだその域に達していなければ金額的にもアクセス的にも毎日ドカンドカンわくわくが起こるのは難しいです。
ブログを始めようとしたときのあの大きなわくわく。
◎どんなブログにしようかな?
◎どれだけ稼げるようになるかな?
◎どんな人が読んでくれるのかな?
◎今日はあの人のブログ見てまねしてみようかな!
◎これからどれだけたくさんの人が読んでくれるようになるんだろう!
今、その気持ち、ちょっと忘れてません?
ブログを始めてみたけど、思うように進めない。記事が書けない。稼げない。目先の損得に囚われてわくわくを判断していないかなぁ、って。あなたのわくわくは
・みためがおしゃれなブログにすること?
・たくさんアクセスを集められるようになること?
・なぁーんにもしなくてもお金が稼げる仕組みを作ること?
・本業の収入よりも大きく収入を伸ばして仕事を辞めること?
今、わくわくが全く感じられないと思ったあなたは、もしかしたらブログをする過程よりも、その結果のみを重視して取り組んでいるのかもしれません。
最初にもお伝えしたけど、やはりわくわくが続くためにはその過程を楽しむことが一番なんです。
私の大きなわくわく
あなたの大きなわくわくって何ですか?
私の今の大きなわくわくは「ブログを通していろんな世界の人に出会えること、そして自分が成長し続けること」です。
以前までは「ブログだけで稼げるようになる!」だけのために、これを大きなわくわくとして、言い換えれば目標、理想として頑張っていました。
でも、実際に本業と同じように稼げるようになっても看護師として働くことも好きだったし、ブログだけで生活するなんて無謀過ぎる!とも思ったし(アップデートの経験も経て上で)、お金のためだけ思っていたらなんだかブログを楽しく頑張っていた自分がただの作業をこなすようになっていたように思えてきて、とってもむなしくなったんですよね。
何のためにブログやろうって思ったんだっけ?って。
外からの情報を鵜呑みにして、本業と同じだけ稼げるようになれば、自分のステージがググっと上がるような気がしていたんですね。私も世界が変わるかも!って。
でも実際はそうではなく、ちょっと違ってたんです。
そこで自分の思いを掘り下げて考えたとき、小さなワクワクがいっぱいあったことに気が付いたんです。あなたがブログで稼げるようになりたい、その思いも大事ですけど、
・なんでブログで稼げるようになりたいのか
・なんでブログという手段を選んだのか
その辺りを見つめ直してみると、以前思い描いていたわくわくを私のように思い出して、さらに頑張るエネルギーの発見につながるかもしれないので、大きなわくわくではなく、小さなわくわくを探してみませんか?
次はその「小さなわくわく」を探す方法、わくわくし続けてモチベーションを上げるポイントについてお伝えしますね。
「小さなわくわく」で現実と理想のギャップを埋める
今の私の大きなわくわく=理想、目標、ゴールはどんどん成長しています。
理想と現実の間のギャップを小さなわくわくでいっぱいに詰めていけると、モチベーションの維持にもつながるし大きなわくわくの達成にもつながります。
その小さなわくわくですが、本当に些細なことで大丈夫。
「これ好きだなぁ、これ楽しいなぁ、これなんかいいかも!」
そんなじわじわくるものを探してみてください。
今日何しようかな!ってわくわくしたり。
本屋で面白いポップを見てこれブログにも使えるかも!ってわくわくしたり。
日常生活を振り返って、毎日の何気ないことに面白いネタ発掘できないかなってわくわくしたり。
そういった小さなわくわくを毎日見つけては「なんでかな」って考える癖をつけていけば、結果として大きなわくわくに到達することができます。
抽象的過ぎる?かもしれないので、小さなわくわくをさらに見つけやすくするためのコツをお伝えしますね。
小さなわくわくはあなたの直感!
普段からこの直感が磨かれていると、どんなに些細なことでもわくわくできるようになります。
道端にきれいなお花が咲いているよ。あ、なんで今きれいだなって思ったんだろう?
今日の空は気持ちいいなぁ。あ、どうして今気持ちいいって思ったんだろう?
普段あまり家のことを手伝わない夫。あ、なんで今日お皿下げたんだろう?
この何気ない日常生活で「なぜ」「どうして」っていうのを考えられるようになると、あなたの直感を磨くことができると言われています。
私は甘酒が好きなんですよね。美味しい甘酒が買えると、それだけでもうすっごいわくわく。
ここをもっと深く「なんでだろう」って掘り下げていくと「無添加の甘酒」が買えて嬉しくてわくわくするし「生産者の顔が見れて安心できる甘酒」を買えたときもわくわくしています。
この甘酒一つにしても、いろんな見方、表現の仕方ができますよね。
こんな風に「なんでだろう」って思えるようになって、記事のターゲットも同様にどんなことを望んでいるんだろうってさらに考えられるようになって、文章、記事を考える楽しさも増えました。
タイトルももっと刺さるものにするには、って考えたときに、普段の何気ないところで沸いた疑問が活かされたり。
自分の直感を磨くことで、日常の些細なこと、ブログをやる上で当たり前にしていたことすら小さなわくわくに感じられるようになっていきます。
あなたの直感を磨けば、ブログに対する意識が変わって、ブログをもっと楽しめる環境にすることができると思います!
わくわくを言葉にするには読書で知識を身につけろ!!
私はこのわくわくを表現するための言葉が少ないってことに気づいて、語彙力を広げるために本を読むようになりました。
そうしたらちょっとした発見、気づきでもいろんな言葉で表現できるようになってきてですね。本当に言葉にすることの楽しさっていうのがわかるようになってきました。
あと、物語でも自己啓発本でもなんでもそうなんですが、
「よくこんな些細なことに気が付くよなぁ!」
ってことがよく書かれていて。自分だった見過ごしていたり、気づかなかったりってことばかりなのに、全部拾い上げているというか。
私に知識がなかっただけで、気が付くことがなかったわくわくにも出会えることもあります。
読書って自分の語彙力・知識をものすごく広げる力があるんだなって、アラフォーになった今やっと理解できるようになりました!
忙しすぎて、道端の花に気づくことも、青い大きな空を見上げることもなくなっていませんか?
きっと、直感が研ぎ澄まされるようになったら、道端のきれいな花を写真に撮ってみたり広い大きな空を見上げて思いっきり深呼吸してみたり、なにかアクションを起こせるようになります。
そこから得られた小さな喜びがわくわくにつながります。
子どもの何気ない一言が記事タイトルにビビビっとくるものになるとか、あるかもしれませんよ。
小さなわくわくが連続することで、結果としてあなたの求めるゴールに通じる、大きなわくわくにつながっていきます。
小さなわくわくさえ続かない!
そんな場合は、一旦やめてみるのもひとつ。
なぜならブログをすること自体、あなたは望んでいなかった可能性が否定できないから。
誰かが「ブログなら簡単に稼げるよ!」って言った言葉を信じて、本当はやりたくないことなのに、「簡単に稼げる」というその言葉だけを求めてやりたいことと勘違いしているだけかもしれません。
/
わくわくしながらブログをやりたい!
\
そう思うんだったら、ブログをやる過程から楽しめないと続かないと思います。
実際に私もGoogleのアップデートを受けたとき、全く稼げなくなったのでわくわくがぴたりとなくなりました。
むしろ、もうブログなんてやりたくない・・・って。
そこで約1年くらいブログから距離を置いて、これからどうしようと悶々と悩みました。
でも、またこうして続けられているのも、ブログを通して小さなわくわくがたくさん見つけられたし、ブログやメルマガを読んでくれている読者さんとも貴重な関係を築くことができて、心から楽しい!って思えるから続けられています。
そういったわくわくの土台があった上で、収益もついてきたわけで、さらに大きなわくわくにつながって今に至るというわけです。
わくわくをアウトプットしよう
わくわくをどんどんアウトプットしてみると、あなたの直感も磨かれるし、あなた自身の思考も見えやすくなってきます。
わくわくの内容は損得のジャッジ関係なく、何でもOK!
「今日のおやつはリッチにパルムのアイスにしよう!」とかでもいいですよね。あと「買い物で美味しい甘酒が買えた!」とか。
そんなんじゃブログの記事にできないよ・・・
って思うかもしれませんが、アウトプットってブログの記事にすることだけじゃないんです。
旦那さんに話してもいいし、子供に話すことでもいい。仲良しのママ友に「今日こんなことがあってさ~」と話してみることでもOK。
何かに書かなくちゃ、Twitterで発信しなくちゃ、と記録に残したり発信したりしなくちゃってなると肩に力が入るので、まずは言葉として発してみるアウトプットをしてみてください。
このブログにコメントを残してくれてもいいですし、私のTwitterつぼこ(@tsuboko_info)のDMでもメルマガに返信くれるのでもなんでもOK!
「これってわくわくになるのかな?」
って悩むことがあったら、悩んでいる時間すらもったいないので、そのこと自体を私にぶつけてもらってOK!どんどんアウトプットしてみてくださいね!
大きなわくわくほど麻薬性は強い
大きなわくわくほど、麻薬性は強いです。どんどん次のわくわくが欲しくなっちゃいますけど、そんな毎日のように大きなわくわくってまずないですから。
小さなわくわくをいっぱい見つけるということをしてみてください。
自分のネガティブな思いでもいいんです。「なんで悲しく思ったのかな?」そこから広がる世界も無限にあります。
大きなわくわくだけを追い求めずに、どんどん小さなわくわくを見つけて、現実の自分と理想の自分のギャップを埋めて、大きなわくわくを実現させていきましょう!
それがモチベーションを上げるポイントです。
麻薬を頼っていては一向に続きません><
小さなわくわくで満たされれば自ずとモチベーションは上がってくる
どんどん自分の小さな気づきをアウトプットして、あなたの直感を磨いてみてください。
結果は自ずとついてきて、モチベーションも一緒に上がってきます。そうなれば必然とあなたのブログも楽しく続けられるようになっていくはず。
アウトプットは書くだけが全てではないし、書けない人は書けないなりに言葉にしてみるとかとにかく表にだしていきましょう!(書くのが得意なら書くのでもちろんOK)。
記事が書けない、ブログが楽しくない・・・
そんな気持ちでいるなんて人生もったいないですよ!小さなわくわくをいっぱいにして楽しんでブログを作っていきましょう!
ブログが書けない・・・そんなあたなへ
つぼこのメルマガでは、ブログを楽しく書き続けるためのポイントをお伝えし、息の長いブログを書いていくお手伝いをしています。
ブログに一生懸命になるあまりに、家族そっちのけになって大変なことになったこともあれば、googleのアップデートを受けて挫折した経験もあります。
そんな私でも、ワーママであってもブログを書くことで毎日を充実させることができるようになりました!
ぜひ、あなたには私の経験を共有していただいて、私のような苦い経験をせずに充実したブログライフを送ってほしいと思います。
興味のある方はつぼこのメルマガ登録、ぜひしてみてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!!