![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113058935/rectangle_large_type_2_723000cf7d0e1be9918e50d6ba2201c1.jpeg?width=1200)
試作品の素材・機能・大きさはどうするの?
今までにない、モノづくりをかたちにする試行錯誤の旅は続く
「アイデアデザインファーム設立・モノづくりプロジェクト」のプロトタイプ製作会議は、ゼミ学生と有志、FUSE様、MSK様のメンバーで構成されています。各理事の発表後に、FUSE様、MSK様からアドバイスをもらって、イメージをさらにブラッシュアップして作り上げていきます。
「デザインがコンセプトに合わない」
「逆にコンセプトを直す必要があるのでは」
「素材の硬いものは壊れやすいので、弾力性があった方がいい」
「できるだけシンプルな機能で、スタイリッシュな虫取りに」
「女性が手で持って扱える大きさにした方がいい」
「円の大きさは直径10cmくらいで、逃がさないために3層構造がいいか」
などのさまざまな議論があり、改良点が見つかりました。さらに試行錯誤して、まとめていきます。引き続き、アジャイル開発型のデザイン思考を用いて、試作品を製作していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1691719200179-Hk7KtJOBM9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691719192299-5ZtthUQfhC.jpg?width=1200)