◎坪井ゼミ2023年(第2期)生自己紹介
新ゼミ生のメンバーと役割紹介🌟
こちらは、坪井研究室です。
みなさん、はじめまして・・・。
浜松学院大学 地域共創学科 2023年度(第2期生)の坪井ゼミ、3年生の自己紹介をお届けしたいと思います(役割別順不同)。
ゼミでは、一般社団法人を想定した模擬会社を設立し、課題解決のモノづくりや公務員の魅力を伝えるコウムイン図鑑の制作にも取り組みを進めています。模擬一般社団法人 CYPHER LAB(サイファー ラボ)*の会社の役職も併せてご紹介します。
*CYPHER LAB(サイファー ラボ)とは、アラビア語でゼロ(0)の意味と、人が輪になって即興の意味があり、そして研究するラボです。ゼロからのモノづくりとチームのアイデアの即興の必要性から、みんなで名付けました。
質問 聞いてみたあんなこと・こんなこと?
①名前(愛称・役職)
②かなり好きな言葉
③高校時代の部活
④お気に入りの本
⑤最近ハマっていること
⑥将来どんな大人になるの?
⑦ゼミでの極めたいこと
①名前(愛称・役職)
あい(ゼミ長・理事長)
②かなり好きな言葉
一期一会
③高校時代の部活
週1で茶道部、週6でアルバイト
④お気に入りの本・映画
ブルーロック(漫画)
⑤最近ハマっていること
アニメ声優のイベントに行くこと
⑥将来どんな大人になるの?
どんなジャンルでもたくさん交友関係を広めたい
⑦ゼミでの極めたいこと
企画力と伝える力
①名前(愛称・役職)
あみ(副ゼミ長・副理事長)
②かなり好きな言葉
努力は必ず報われる
③高校時代の部活
吹奏楽部
④お気に入りの本または映画
映画「劇場版呪術廻戦0」
⑤最近ハマっていること
旅行してその土地の美味しいものを食べる
⑥将来どんな大人になるの?
誰かのために役に立って周りから感謝される人
⑦ゼミでの極めたいこと
今まで学んできたことの集大成をし、その集大成を今後の進路に繋げていくこと
①名前(愛称・役職)
しょうよう(広報担当理事)
②かなり好きな言葉
千里の道も一歩から
③高校時代の部活
剣道部
④お気に入りの本または映画
生きてさえいれば(本)
⑤最近ハマっていること
ドライブ
⑥将来どんな大人になるの?
みんなを愛せる人になる
⑦ゼミでの極めたいこと
人生の楽しみ方
①名前(愛称・役職)
悠翔 (ゆうと・広報担当理事)
②かなり好きな言葉
明日もまた日は昇る
③高校時代の部活
なし
④お気に入りの本または映画
ちいかわパズル ちいかわ心理テスト
⑤最近ハマっていること
ちいかわグッズを集める ジオゲッサー カスタムロボ
⑥将来どんな大人になるの?
彼女と不自由なく楽しく暮らせて、親になった時に子供にハズレだと思われない大人
⑦ゼミで極めたいこと
行政や課題解決に対する知識を深めること
①名前(愛称・役職)
亀井隆志(福利厚生担当理事)
②かなり好きな言葉
気合い
③高校時代の部活
硬式テニス
④お気に入りの本または映画
海猿(映画)
⑤最近ハマっていること
サウナ、ドライブ、ボウリング
⑥将来どんな大人になるの?
自分に自信を持って周りを気にせる大人
⑦ゼミでの極めたいこと
想像力とチームワークを極めたい
①名前(愛称・役職)
あかり(福利厚生担当理事)
②かなり好きな言葉
なんとかなる
③高校時代の部活
男子テニス部のマネージャー
④お気に入りの本または映画
星の子(本)
⑤最近ハマっていること
お弁当作り
⑥将来どんな大人になるの?
人のために行動できる人
⑦ゼミで極めたいこと
想像力
①名前(愛称・役職)
しゅんだい(理事)
②かなり好きな言葉
気炎万丈
③高校時代の部活
テニス
④お気に入りの本または映画
君の膵臓をたべたい
⑤最近ハマっていること
ワンピースを見ること
⑥将来どんな大人になるの?
地方公務員として、地域を支えたい
⑦ゼミで極めたいこと
発想力
①名前(愛称・役職)
よっしー(理事)
②かなり好きな言葉
意気軒昂
③高校時代の部活
帰宅部
④お気に入りの本・映画
サマーウォーズ(映画)
⑤最近ハマっていること
バイクでドライブ(ninja250)・友達とお酒を飲むこと
⑥将来どんな大人になるの?
受けた恩を返せる大人
⑦ゼミでの極めたいこと
独創性
①名前(愛称・役職)
藤井志音(しおん・理事)
②かなり好きな言葉
今日も生きててえらい(アーティストの言葉より)
③高校時代の部活
パソコン部
④お気に入りの本または映画
ようこそ実力至上主義の教室へ(マンガ・アニメ)
⑤最近ハマっていること
音楽を聴くこと
⑥将来どんな大人になるの?
地域や地元の人に貢献できるような人になりたい。
⑦ゼミで極めたいこと
ものづくりに対してのアイデアをたくさん考えたい。そのためにも発想力を豊かにする。
以上、2023年度(2期生)の坪井ゼミの紹介となります✨9人のゼミ活動を引き続き、ご紹介していきたいと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?