![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168275564/rectangle_large_type_2_d4fc90d875818472c6960975b6da04e5.jpeg?width=1200)
アドネス社と共同経営を開始し、RAPPITからPYL Gamingにリブランディングしました。
みなさんこんにちは
株式会社RAPPIT代表取締役の竹内翼です。
この度、株式会社RAPPTで運営していたeスポーツチームRAPPITをアドネス株式会社に事業譲渡し、共同で運営していくことになりました。
そしてそれに伴い、RAPPITからPYL Gamingにリブランディングを実施しました。
事業譲渡とリブランディングについての詳細はこちらをご参照ください
リブランディングの経緯についてはこちらのnoteに書いたのでぜひ併せてご覧ください!
ーーーーーーーーーーーーーーー
2023年8月にRAPPITが生まれ、選手公開オーディション、11月に法人化&チーム活動スタートをしてから約1年半経ちました。
Rappit Gaming始動します
— RAPPIT/ラピット🐇▶︎💫1/3 (@RAPPIT_TEAM) July 26, 2023
まずはSSBU部門を立ち上げます
法人化は今年の10月予定
【メンバー募集】
— RAPPIT/ラピット🐇▶︎💫1/3 (@RAPPIT_TEAM) July 28, 2023
Team Rappit スマブラSP部門の募集を開始致します!
【審査内容】
1次審査はGoogleフォーム
2次審査は面接&実技
【選考された選手へのサポート内容】
・遠征費等の支援
・諸経費等の支援
・動画投稿の支援
🗓️応募〆8/15(火)23:59まで
↓応募リンクや応募条件は下に続く
2024年3月にスマブラ部門新規選手加入、5月にPARAVOX設立&選手加入、PARAVOX部門メンバーの入れ替わり、FORTNITE部門の設立などなど様々な出来事がありました。
競技面ではLumirRank(スマブラの世界ランキング)で33位49位、スマブラの大規模大会で準優勝、海外大会への参戦、世界ランキングトップの選手の撃破などなど。
Sumabato#54
— RAPPIT/ラピット🐇▶︎💫1/3 (@RAPPIT_TEAM) December 28, 2024
ラリックス - 2nd🥈 @rarikkusu06
33ぺらんBOX - 17th @33BOX1
応援ありがとうございました!
来年こそメジャー大会優勝するぞ👑#ぺらりっくすWIN pic.twitter.com/80TyYMkMTs
Don’t Park on the Grass
— RAPPIT/ラピット🐇▶︎💫1/3 (@RAPPIT_TEAM) November 17, 2024
RESULT|9th🔥
ラリックス【@rarikkusu06】
応援ありがとうございました!
惜しくもTOP8入りとはなりませんでしたが、初めての海外大会で、9位の好成績を収めました。
また挑戦します❤️🔥#RAPPITWIN #DPG24 pic.twitter.com/7zwxgsrCHH
.@rarikkusu06
— RAPPIT/ラピット🐇▶︎💫1/3 (@RAPPIT_TEAM) May 3, 2024
世界ランク2位のFaZe|Sparg0選手に勝利🔥 pic.twitter.com/U8JZedJpR3
競技以外だと、株式会社化、makers u18への採択、ANRIからの奨学金、自身の高校進学などがありました。
アンリさんにZOOMで相談お話させてもらって、さらに返済不要の奨学金までいただけることになりました!
— ツバサ/Tsubasa (@tsubasarec) August 19, 2024
感謝しかないです
引き続き頑張っていきます!
あと、こんな最高の機会がもらえるMakers u18の募集ももうすぐ始まるらしいので是非!
そして、写真無さすぎて僕だけイラストで浮いてますw https://t.co/3Tir6iAFrt
中学卒業しました!
— ツバサ/Tsubasa (@tsubasarec) March 22, 2024
中高一貫でかつ、卒業式とかがほぼ無かった(保護者参加不可/前行って卒業証書授与すら無し)ので全然実感ないですがw
高一のクラスとか席とか、高校の環境(校則の変化)とかが中々良さそうなので、結構楽しみです!
色々楽しみながらやっていけたらなと思います。 pic.twitter.com/Jgh7fjNFbd
ここまでは良かった出来事を挙げましたが、ネガティブな出来事もありました。
メンバーの揉め事が起きたり、大会で惜しい結果が続いたり、その他ここには書きにくいようなこともいくつかありました。
しかし、応援していただいた方々、関わっていただいた選手、スポンサー企業の方々、ゲームパブリッシャーの方々のおかげでチームを潰さずここまでやってこれています。感謝の気持ちしかありません。
まだ大きなことを成し遂げたりはできていませんが、今後アドネス社と協力して、より多くの価値を提供し、世界に羽ばたいていけたらなと思っております!
引き続き応援していただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします!
メールアドレス
info@pylgaming.com
個人SNS
X/旧Twitter
Twitch
PYL Gaming
X/旧Twitter
ウェブサイト
いいなと思ったら応援しよう!
![PYL Tsubasa](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169067991/profile_1cb5d86d935d96013b0a02a263f21902.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)