見出し画像

キャリア乙女サバイバー概要|キャリサバ通信まとめ

キャッリサバ!キャッリサバ!!ということで個人的推しWEB3ゲーム「キャリア乙女サバイバー(通称:キャリサバ)」について概要をまとめていこうと思います。

内容はこれまでに行われた「キャリサバ通信」に沿ってお伝えしていきます!

~キャリサバ通信Vol.1~
~キャリサバ通信Vol.2~
~キャリサバ通信Vol.3~
~キャリサバ通信Vol.4~
~キャリサバ通信Vol.5~


キャリア乙女サバイバーとは|ヴァンサバ×美少女×脳汁

キャリサバの概要

キャリサバとは、Vampire Survivors(STEAMリンク)ライクのアクションゲームで、様々なキャリアの美少女たち(乙女)を操作しながら、迫り来るモンスターを撃破し、次々とステージをクリアしていきます。

ゲームジャンル|ローグライク×アクション

キャリサバは、ローグライク要素を持つアクションゲームです。出てくるアイテムや覚えられるスキルがプレイするたびに変わります。毎回変わるスキルの組み合わせで強いものを探したり、ゲーム体験が変わるので飽きずに楽しめます。

開発中のゲームプレイ動画

ストーリー紹介

配信で発表されたキャリサバのストーリー

世界は乙女時間(現実世界)と魔界時間(敵が支配する世界)に分かれました。そんな中、乙女時間で頑張っているキャリア乙女たちに嫉妬した魔女が、乙女時間を魔界時間に変えてやる!となり、魔女の侵攻を食い止めるためにキャリア乙女たちが戦う!といった物語です。

キャリア乙女サバイバー|コンテンツと特徴

配信中に紹介されたコンテンツ

では、配信中に紹介されたコンテンツを紹介しながら、ゲームの特徴を掘り下げていきましょう。

たくさんの拳やコーヒーを投げたり個性豊かなキャラスキル
魔界感あふれるUIとガチャなどの画面が公開されました

ゲームサイクル(魔界時間・ガチャ・育成)

シンプルなゲームサイクルで分かりやすい

キャリサバのゲームサイクルは上記の通りです。

魔界時間(通常ステージ)をプレイして、入手したコインで乙女の強化やガチャでの新たな乙女の獲得をし、育成する。この基本サイクルを回しつつ、イベントやランキング、ユニークボスに挑戦していくといった流れですね。

魔界時間(通常ステージ)

ヴァンサバと違い、1プレイは20分

ヴァンサバと違い、1プレイは20分です。

途中でやめやすい親切設計

魔界時間の1プレイは基本的に20分で設計されています。ただし、長時間プレイできない人のために、5分ごとに脱出ポータルが出現し、ステージを終了し、獲得した報酬を持ち帰ることも可能です。

豚ちゃんの貯金箱にどんどんスコアが溜まっていき、色に応じて報酬が良いものに変わります。

「ピンクだけど、あと5分プレイしてシルバーに変えて10分でやめるかぁ…」

といったことが可能になるわけです。いいシステム!

また、敵モンスターの中には、NFTやトークンをドロップするものもあり、プレイするたびに異なる報酬が期待できるのが面白いですね。

現在判明しているモンスターのシステム

魔界時間には、通常のモンスターだけでなく、ボスや強力なユニークモンスターが登場します。

■通常モンスター
大量に出てくる本作の雑魚敵。中には色付きのモンスターが出現することもあり、倒すとNFTやトークンがドロップする可能性もあります。
■ボスモンスター
一定時間ごとに出現する巨大なモンスター。見た目通り、かなり強く、さまざまな種類のボスが存在するようです。
■ユニークモンスター
詳細不明

ステージが変わるとギミックも敵も変わる

かわいいキャラクター(乙女)とスキルシステム

画像は10体だが、リリース時は12体の予定

キャリサバのキャリア乙女はNFTで、それぞれが現実世界の職業についており、その職業に基づく職業スキルを持っています。

キャリア乙女は以下の要素で構成されています。

  1. 職業 乙女の職業

  2. 性格スキル MBTI性格で変化するステータス

  3. 職業スキル 職業固有のスキル

  4. 進化スキル 進化した職業スキル(エピック以上のNFTのみ)

職業スキルは例えば、就活生は「乙女パンチ」といった豪快な拳で敵を攻撃し、看護師は「注射」を投げて攻撃します。職業スキルは特定の条件に応じて進化します。

スキルは特定の条件で進化する
リリース時の職業は8種。

また、キャリア乙女にはランダムで、16種類の性格(MBTI)が設定されており、性格に応じたアビリティを持っています。

職業と性格によって能力値が変化

キャリア乙女と今後出てくる武器にはレア度が設定されており、下記のように武器装備枠の追加やアビリティの付与があります。また、レアリティが高いほどNFTの獲得値が高いです。

レア度はコモン・レア・エピック・レジェンダリーの4つ。

レア度に応じてキャラが強くなっていく。上記画像のレア度は古いものなので注意。

スキルブック(NFT)|職業スキルが強化されるアクセサリ

キャラ専用ではなく、開発段階では誰でも装備できる仕様

NFTは装備することでステージ入場直後から該当の職業スキルが強化されます。上記のNFTだと乙女パンチを持つ就活生はレベル1+3で4から、他の乙女はレベル3からスタートになります。

与ダメ(火力)はスコアに影響するのでスコアランキング上位入賞を狙う場合は必須になりそうですね。

スキルブックのレアリティも乙女NFT同様、コモン・レア・エピック・レジェンドの4種類。

余談ですが、武器をいれるのは開発の設定が難しかったそうです。また、ホーム画面でペット育成モードもあると楽しいよねと会話されており、もしかすると実装されるかもしれませんね。

キャリア乙女サバイバー|キャラクターと職業スキル紹介

ここからはいままでに紹介されたキャリサバのキャラクターとスキルを紹介していきます。

就活生|内帝 零奈(ないてい れいな)

就活生なのでフレッシュな見た目
スキル名は乙女らしい
内定が出ず、怒ってパンチを繰り出す
ジョジョのラッシュばりにパンチを繰り出す強力な攻撃

看護師|母性 愛美(ぼせい あいみ)

大きな注射器が特徴の看護師さん。ショートがかわいい
乙女パンチよりも直線的なスキル
乙女パンチより横に判定が強く、一直線に攻撃可能
速度と弾数がどんどん増えていく。

コンサル|大前 ロジ子(おおまえ ろじこ)

可愛い見た目だが女王様キャラで人気が出そう
シールドを張るレベルの理詰め。怖い
ヴァンサバでもあった範囲シールドスキル
特定の場所にシールドを張り、ミッドナイト理詰めの方が場合によっては強いところもありそう

キャビンアテンダント|成田 キャ美(なりた きゃび)

名前も「きゃび」で茶目っ気たっぷりですね
スキルは飛行機を飛ばす。進化すると攻撃は苛烈に
飛行機自体にもダメージ判定があり、弾を飛ばす
進化すると攻撃は激しくなっていく。レベルが上がると上位に入る強さになりそう

広告代理店(プランナー)|伝箔 アド(でんぱく あど)

プランナー。バズらせて攻撃するイマドキのキャラクター。
ボムを投げて範囲攻撃をする。爆風にはリポストといいねマークで芸が細かい
一定時間で爆発する武器。扱いが難しそう
進化するとボムが巨大化。さらに攻撃範囲が広がる

出版社(編集者)|活字 ヨメ(かつじ よめ)

古風な名前で魔法属性っぽい見た目。本が浮いているのは魔界時間だからとのこと
自キャラの周りを本が回転して当たった敵にダメージを与える
初期レベルだと扱いずらそう。中盤から使いたいスキル
回る本の数、スピードが上がるので進化すると使いやすくなりそう

カフェ店員|佐藤 美瑠玖(さとう みるく)

可愛さも元気もいっぱいのカフェ店員。デザインが好き
コーヒーをばらまくスキル。進化すると攻撃範囲が大きく広がる
コーヒーが山なりに飛んでいく
飛んでいくコーヒーの数パーティのように増える。後半だと敵と武器を間違えそう

薬剤師|小楠 莉子(おくす りこ)

元ギャルとのことでもしボイスが付いた時にどうなるか楽しみ
スキルは範囲ボムで、薬が上から降ってくる
薬がランダムで振ってきて爆風を広げる
爆風を広げるところは変わらないが、爆風に乗っていると回復する強力なスキル

シェフ|三秀 蘭(みしゅう らん)

ロングヘアがきれいでかわいい女の子。巨大なフライパンを持っている
通った場所にフライパンを設置していくスキル。進化スキルは目玉焼きをばらまく
敵の横を通らないといけないので扱いが難しい
目玉焼きに当たり判定があり、量が多いので強力そうなスキル

アパレル店員(ギャル)|黒木 アゲハ(くろき あげは)

黒ギャル。初め、名前がアゲアゲの↑ハだったらしい。
ブーメランタイプの武器。進化前は扱いが難しそう
ブーメランの台風が敵を追尾して攻撃する

記者|徳田 ネネ(とくだ ねね)

ポニーテールの記者さん。見た目はかわいい系
カメラでシャッターを切る攻撃。進化するとかなり強い
シャッターの四角形が囲んで、入った敵を攻撃する
自動で3つのシャッターがハイスピードで敵を襲う

書道家|藤原 佐理奈(ふじわら さりな)

有名書道家をモデルにしてるので、他キャラよりも一般的にいそうな名前
フィールドに大きく✖を描く攻撃。敵がいる場所に描く
墨自体に当たり判定がある。初期レベルだと少々扱いにくそう
描いた✖に炎をまとわせ、長くフィールドに残る

キャリア乙女サバイバー|収益を得る要素(Earn)

リリース時はJPステージは未実装

キャリサバには稼ぐ要素が4つあります。

1.敵ドロップ

全ての敵がドロップの対象に

ゲーム内のステージで虹色の敵を倒すことで、宝くじがほぼ確定で出現します。獲得することでFTを入手でき、Earnが可能です。

宝くじが出た際、ステージにはノイズが走り、取得するとド派手な演出が入ります。

2.ランキング報酬

ゲーム内で行なわれるランキングで上位に入ることで、Earnが可能です。

3.ジャックポットステージ(リリース時は未実装)

入場料を払うことで入場できるジャックポットステージは、難易度が高い分、大きな報酬を得られます。

4.ユニークプール

キャリサバにはユニークモンスターが存在します。全てのプレイヤー間で1体しか存在しない特別なボスで、倒されたら二度と登場しません。このユニークモンスターを倒すと、非常に貴重なNFTアイテムやトークンが手に入ります。さらに、このユニークモンスターを倒したプレイヤーは、毎月運営が報酬プールから提供する一部の報酬を受け取ることができます。

キャリア乙女サバイバー|ガチャシステム

ガチャは3種類。ミキサー機能が嬉しい

キャリサバにももちろん、レアガチャが存在しています。基本ガチャが3種類で、ピックアップやコラボガチャがあります。1ガチャにつき300円~500円です。

キャラガチャ:キャリア乙女NFTが当たる
スキルブックガチャ:スキルブックNFTが当たる
ミックスガチャ:乙女NFTとスキルブックNFT

限定ガチャの更新頻度も暫定ですが、公開されました。

・新キャラガチャ(14日に1回)
・武器/職業ピックアップ(7日に1回)
・性格ピックアップ(7日に1回)
・高レアリティ限定ガチャ(月1)

加えて、注目の「ミキサー」があります。

ミキサーは雇用しているキャリア乙女を5人解雇して、新しく1人雇用するシステム。要はいらないキャラを混ぜて、新たな高レアキャラを獲得できるわけです。

まとめ|リリースまで毎日やっている配信を見よう!

ゲームクオリティアップのため、リリースは延期。12月予定となっています。
かなりのハイペースで更新予定。

WEB3要素全開というよりはWEB2ゲーマーも楽しめるゲームになりそうなので、非常に期待しています。ヴァンサバの良いところは参考にし、さらに遊びやすく脳汁も出る楽しいタイトルになりそうなので、気になる方はキャリア乙女サバイバーの公式アカウントをフォローし、そのけんPさんのキャリサバラジオを聴きましょう!

いいなと思ったら応援しよう!