2023年3月だけど、今からハワイ旅行する場合の相場感は?

調べようと思ったきっかけ

ANA が 2/28 ~ 3/1 の間にセールを実施し、その次に JAL のセールが予定されていました。

予定していた JAL のキャンペーン

海外も安くで行けそうということで期待していたのですが、接続しにくい状態が続き、このセールとは関係のない業務に影響がで始めたということで中止になってしましました。。
アクセス多くなるのわかるはずなので、巷では「わざとじゃね?」という噂も。。

https://www.jal.co.jp/jp/ja/info/2023/other/230309/

このキャンペーンが使えないことはわかったのですが、そもそもいくらなのか気になったので、調べてみることに。

意外に ”チケット代は" 安い。という事実

テキトーに日程を入力し、成田~ホノルルの片道料金を調べてみると、なんと 16,500 円!!

やすっ!!

って思ったけど、合計金額が 10万円越え。。
ん?

成田~ホノルル間の料金

あー、よーーーくみると片道チケットは 16,500 円 (= 往復 33,000 円) だけど、燃料サーチャージでそれなりの金額取られているのか。。

いや待てよ。確か安くなるって話だった気がするということで調べてみると、安くなってこの価格みたいです。。
えーー、そーなのーー。

結論: 安くて 10 万円くらいでいける

マイルで航空券がタダになっても燃油サーチャージがかかるように、キャンペーンで安く購入しても燃油サーチャージがプラスになるだろうから、大体 10 万円でハワイ往復できたら安い方のようです。

ま、そんなもんなのかね。。

ちなみに、国内は旅行支援が継続するようです

旅行支援 4 月以降も継続するようなので、同じ金額払うなら旅行支援でプチ贅沢に国内旅行した方が楽しい気がしますね。
こういう時こそ、メジャーな観光地ではなく、まだ行ったことのない場所にチャレンジしたいですね。

いいなと思ったら応援しよう!