見出し画像

ドルトムント24/25シーズン展望 生まれ変わった新生ドルトムントが目指すは欧州王者!?



新生ボルシア・ドルトムントとして

昨シーズンはチャンピオンズリーグ決勝進出という奇跡を起こしたドルトムント。
昨シーズンから監督がテルジッチからヌリ・シャヒンへと交代。ロイスというファンから愛された偉大なキャプテンと守備を支え続けたフンメルスが退団😭。
経営陣やフロントも一新され生まれ変わったドルトムントとして迎えます。
そんな24/25シーズンを迎えるドルトムントの今後の展望、内情と目標やらについて書いてみました🖤💛

スタジアムの創立50周年記念
https://www.instagram.com/p/C5d03GgNWTf/

クラブの方針

クラブとして若手の登竜門であり売り手であるというスタンスからも脱却しつつあるように感じる。
コロナ禍に観客動員が出来ずに大幅に減益してしまったという懸念はあるが(なんせ観客動員数ヨーロッパ一位なもので🖤💛)
財政面は立て直されつつある。
またスポーツダイレクターにセバスティャンケールが就任。(ドルトムントのレジェンド💫香川とも同僚だった😝)

真ん中がケール 香川は右端に

CEOのバッケが退任しラース・リッケンが新たにCEOに就任する予定で、経営陣も一新される。(バッケは一部のファンに批判されたりもしたけど今のドルトムントがあるのはこの人の経営手腕のおかげ🤗)

なお、新CEOのリッケンは、シーズン前に

新CEOに就任予定のラース・リッケン

「最終的にタイトルを一つは獲りたい。2シーズン前はブンデスリーガ、さらに昨季はチャンピオンズリーグで惜しいところまで行けたが、今は次の一歩を踏み出したいと思っている」

「理論上はブンデスリーガ、DFBポカール、チャンピオンズリーグ、そしてクラブワールドカップという4つのタイトルが獲得可能だ。我々はそれらのタイトルの優勝争いに加わるのではなく、優勝したい。それが基本方針だ。」

と述べておりタイトル挑戦への本気度が伺える。ファンからの期待も高い。
(そうだ優勝したいんだ🔥)

クラブの方針が変わりつつある雰囲気を感じる。
(堅実経営は変わらないけど、使えるお金は昔より絶対増えてると思う🤔)

特に近年は、若手有望選手を買って売るより、即戦力の補強が目立つように感じる。
この十数年でドルトムントのクラブとしての価値・ネームバリューは絶対的に上がっている❕。選手にとっても魅力的な移籍先になれてるはず💫

https://www.instagram.com/bvb_fanabteilung/

一ファンとしては、そろそろバイエルンに並び、ブンデスリーガが誇るビッククラブへと進化しタイトルを取って欲しいという願望もある。現地のファンもタイトルを待ち望んでいる。
(2年前はブンデスを去年はCLを、あと一歩で逃したし😭)

クラブとしてもタイトルを狙うクラブ、ビッククラブ化へと向かっているように感じる(希望的観測入ってるかもしれんけど😆)そうなってくれれば、嬉しい‼️

スカッドと補強

セール・ギラシ ブンデスリーガ7節時点で5試合4ゴールを記録
画像 https://www.instagram.com/bvb09/

今シーズンの目玉は、昨シーズンに30試合に出場し30ゴール3アシストを記録。全世界の注目を集めた怪物ストライカー・セール・ギラシだろう。フュルクルクはプレミアに移籍してしまったが、ギラシが去年と同じ活躍を見せれば、十分な戦略アップとなる。他にも即戦力の補強が多い。
(プレミアとかからのオファーもあったろうにドルトムントに来てくれるとは😆)

ヴァルデマール・アントン 背番号は3番に!!
画像 https://www.instagram.com/bvb09/

ギラシに加えシュツットガルトからヴァルデマール・アントン
さらにブライトンからはパスカル・グロスを獲得。
(ヴァルデマールって名前カッコイイ🤣そしてブライトンよりドルトムント❤️‍🔥)

ドイツ代表にも選ばれたマキシミリアン・バイヤー
画像 https://www.instagram.com/bvb09/

他にもホッフェンハイムから昨季ブンデスリーガで16ゴールをマークしたマキシミリアン・バイアーを獲得し攻撃陣はアップデートされたと言っていいだろう。
(期待していたムココはレンタルに(´;ω;`)覚醒して帰ってきて欲しい✨)

ちなみに怪我続きで実力を発揮できなかったセバスティアン・ハラーは今季終了まで、ラ・リーガのレガネスにレンタル移籍に🙁

攻撃陣のカードの豊富さで言えばここ数年で一番かもしれない。
ストライカーはギラシバイヤー
ウィングにはマレンアディエミギッテンスなど優秀な選手が多い。

21番マレン・43番ギッテンス
画像 https://www.instagram.com/bvb09/

ブラントもウィングでプレー出来るし、期待されてきたジョバンニ・レイナもいる‼️更に昨シーズンにアンデルレヒトから獲得した、ベルギー期待の18歳FWジュリアン・ドゥランビルもいる。

ブンデスリーガ公式の期待若手選手にも選ばれたデゥランビル
画像 https://www.instagram.com/bvb09/

デュランビルはサイドからのドリブル突破とスピードが武器💨タイプとしてはエンバべに近い🤔

明確な序列もなく、選手のコンディションや特徴、相手に応じて色んな組み合わせが期待できる。これは今シーズンのドルトムントの注目ポイントだ。(シャヒンの采配の魅せどころ🧐)

27番アディエミ
画像 https://www.instagram.com/bvb09/

(個人的には昨シーズン後半から本格的に覚醒の兆しが見えたアディエミに期待👊ただギッテンスも相当いい選手🔥レイナにとって、ちょっとキツくなるかも💦)

ただ気になるは守備陣の層の薄さとロイス・フンメルスの抜けた穴だ。メンタル面でもこの二人の穴は埋まらない。特にロイスはそれくらい唯一無二の選手だった。
(ホントにフロントは更新してあげて欲しかった💦別れはいつかくるから仕方ないけど💔)

フンメルスの後釜として獲得したのが、キャプテンとしてシュトットガルトをブンデス2位に導いたアントンだ。
(ドイツ代表にも選ばれ、代表の守備陣はドルトムントばかりに🌟)

ちなみに今年のジューレは太ってない😆

新キャプテン

新キャプテンのエムレ・ジャン
画像 https://www.instagram.com/bvb09/

新キャプテン新たにキャプテンに就任したエムレ・ジャンは熱く闘争心をもつ選手だが、キレやすいしポカの多い選手でもある😅。昨シーズンもキャプテンマークを巻く場面はあった。だが個人的には、まだしっくりこない。
(ロイスの存在がデカすぎて😭)

若い新監督ヌリ・シャヒンがどうチームをまとめ上げるかも大事なポイントの一つだろう。

今シーズンの目標


ブンデスリーガ
目指すは優勝🏆。これを掲げ続けて11年、優勝からは遠ざかっている。
(最後に優勝したのは🇯🇵香川がいた時💛🖤)

昨シーズンの王者バイヤー・レバークーゼン
https://www.bundesliga.com/en/bundesliga

しかし客観的に見て、今年のブンデスリーガの本命はレバークーゼンバイエルンの優勝争い💥。ダークフォースでライプツィヒが入り込めるか否かというのが一般的な見方だろう。

リーグ戦ではドルトムントは安定性に欠ける。2シーズン前も首位に立ったにもかかわらず、格下相手に勝ち点を取りこぼし、バイエルンに最終節で逆転優勝を許した。なんとなく、ここ数年の不安定なドルトムントにリーグは期待し辛い。(期待はしてるし応援するけど現実ね💦)

最低限、チャンピオンズリーグ出場権を確保して欲しいというのが本音だ。もちろん、いつだって優勝して欲しいけど!!


チャンピオンズリーグ

ファンの間では来年こそは優勝!!という意見も多い。少々、現実的ではないが準優勝に終わった手前、目指すは優勝ということになる🏆
チャンピオンズリーグでは昨年の準優勝チームがリベンジを果たすという歴史もある。ワンチャンを期待したいし、個人的にいまのドルトムントはリーグより一発勝負のカップ戦のほうが強さを発揮出来ると思う。
(去年の見ちゃうと期待しちゃうでしょ✨)

黄色い壁の前で この写真古いけど好き

新監督にヌリ・シャヒンが就任し、ロイスフンメルスという攻守の要であったベテラン二人が退団し未知数な部分は多い。
新戦力であるギラシがフィットするのかという不安もある。(まあ不安要素のないクラブなどない🤣)

まずはブンデスリーガでCL権を確保し、チャンピオンズリーグで行けるとこまで目指したい。というのが現実的な目標だろう。ファンとしてはチャンピオンズリーグ優勝してほしいが。

頑張れドルトムント👊🖤💛


いいなと思ったら応援しよう!