![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52113840/rectangle_large_type_2_533129e56bd5ea40bcc135d4760ceee7.png?width=1200)
圧迫面接の切り抜け方?
まだ生きてたか、圧迫面接
先日とある大学生の進路相談に乗ってきました。相談者は現在大学3年生で、某業界を目指し就職活動中とのこと。ちなみにお悩み内容ははざっくりこんな感じ。
目指している業界の面接をいくつか受けた。その中で圧迫面接があった。
圧迫面接を受けた際には、どんな切り返しが正解なのか?
僕が就職活動をした20年近く前にも圧迫面接なんて言葉がありましたが、いまだに残っていたというのが衝撃的でした。
一応圧迫面接とは何か?という人のためにWikipediaから引用。
圧迫面接は、ストレス耐性を見極めるために有効とされていた面接手法です。 あえて意地悪な質問や投げかけをすることで、応募者がどう切り替えすかを試したり、応募者の話を積極的に聞いていないような態度をとって粘り強さを見極めたりする方法です。 圧迫面接のやり方は様々ですが、実際に多くの企業で導入されてきた実績があります。
wikipediaより
大昔ですが、僕も圧迫面接らしきものを受けた記憶があります。その際には「御社の考え方は僕の価値観とは合わないので、辞退させていただきます」と面接を途中退席してしまった経験があるほど、僕は圧迫面接が嫌いです。
だから彼の質問に対する僕の答えは、至ってシンプル。
「圧迫面接してくるような会社はやめておけ」
でも、それでは元も子もないのでその理由を今日は書いてみました。
圧迫面接の意図はわかる
まず最初に、圧迫面接をする企業の気持ちもわからなくはありません。
というのも、若かりし頃の僕は初めてのデートは必ず赤提灯のお店や、干物屋さんを巡るデートをしたりと、全くカッコつけないデートをすると決めていました。
何故ならば、僕はカッコつけることがとても苦手。最初のデートくらいはカッコつけたい気持ちも無くはないですが、最初に気取ってしまうと、その後も気取り続けなくてはならなくなり、後々自分が辛くなってしまいます。
だからこそ最初から気取らないデートを仕掛けて、それを楽しんでくれる人とその後もお付き合いをしようと考えていました。
企業が仕掛ける圧迫面接もある意味似たような意味があるのではないかと思うのです。長年働いていれば、常に楽しい、面白いだけでは済みません。厳しい場面や理不尽な場面にも遭遇するでしょう。
あらかじめそのようなシーンを面接で創り上げ、相手との相性を手っ取り早く確認するために圧迫面接を実施するのでしょう。
それって自称ブラック企業
僕が最初のデートから気取らないように意識しているのは、つまるところ僕が気取ることが苦手だからです。仮にお付き合いすることになったとすると、その後は基本的にデートは自然体のものがメインになるからです。
それを自分で認識しているし、それが悪いものだと思っていないから、意図的に初回から気取らないデートを仕掛けています。
これ、同じ理屈を圧迫面接にも当てはめると、圧迫面接する会社は、自社の仕事はストレスフルなシーンが多いまたはそれが常態であるということを暗に認めているということでもあります。
それって要するにうちはブラックな会社だよ!と公言しているようなものなのです。
いくら効率的に相手の相性が見極められるからと行っても、それはあくまでも企業側の理屈。面接を受ける側から見て、ブラックを自称している会社に入りたいなんて思う人はいるのでしょうか。
圧迫面接なんてする会社はやめておけ
就職活動中だと、早く内定が欲しくて圧迫面接をくぐり抜ける方法などを考えてしまいますが、どれだけ自分が就きたい仕事がある会社であったとしても、圧迫面接を実施する会社なんてやめておいた方が良いです。
圧迫面接を小手先の工夫で切り抜けたとしても、その後には必ずストレスフルな毎日が待っています。
就職活動中の苦しみは一時。でも入社したらその後何年間かは同じ状況が続きます。もしそのような状況で心を病んでしまったとかなってしまったらそれこそ何のために入社したのかという話になります。
今時圧迫面接をやっている会社があること自体驚きでしたが、就活生の生の相談を経て、これは伝えておこうと書いてみました。
というよりも、もっと働き方の選択肢っていろいろあります。【おとなの新路相談室】でロールモデルから自己実現のアドバイスをもらおう。
いいなと思ったら応援しよう!
![たなか つばさ@仕事旅行社](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145478404/profile_1ad30ed564cb628dd7e2952a6c2b7d13.jpg?width=600&crop=1:1,smart)