
【燕谷のひと言・番外編】酒と「クリスマスにはシャケを食え」は正解だった
どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。
12月20日にメインブログ「ツバメヤロク」で「【燕谷のひと言】お酒は適度に飲もう。無理しない程度で。」という記事を公開したんだ。お酒が苦手な人や飲まない・飲めない人のために書いたアドバイス記事だったんだけど、家事をしている最中にふと「ルパパトのクリスマスシャケ」の話を思い出して、つぶやいたんだよ。
「クリスマスって、お酒を飲む機会が多いな・・・。確かシャケ(鮭)って魚だし、お酒に合うかも?」
そう思ってハッと気づいた私は、ネットで調べてみたんだ。でも、自分が思った内容と同じ記事が見当たらなくて、むしろ需要はあるんじゃないかと思い立って、noteに記事を書いたんだよ。
元の記事はカジュアルで真面目な内容だったけど、こっちは少しユニークでふざけていると思われるかもしれないな。でも、書いてみて改めて「これ、良いアイデアだな」と思う話だよ。
そこで今回は「クリスマスにはシャケを食え」のことを簡単に説明しつつ、酒とシャケの相性についてまとめたよ。
「クリスマスにはシャケを食え」とは?
「クリスマスシャケ」とは、クリスマスの日にチキンではなく、シャケを食べるという、最近の風習である。SNSを中心としたネットの間では、「クリスマスにはシャケを食え」という謳い文句でミーム化されていた。
これはいわゆる「土用の丑の日」に似ており、キャッチコピーとして広まったものである。シャケと対極にあるクリスマスチキンも、ケンタッキーフライドチキンが広めた日本独自の宣伝である。
事の発端は特撮ドラマ
2018年に放送された特撮ドラマ「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー(略してルパパト)」の第45話に登場する、ギャングラー怪人「サモーン・シャケキスタンチン」は、クリスマスに街中のチキンを鮭の切り身に変えて押し売りしたり、人々に鮭を食べるように強要するエピソードがあった。
ちなみに、フランスではクリスマスに鮭を食べる風習があり、怪人を倒した後のラストシーンで言及された。このエピソードは、フランスの怪盗アルセーヌ・ルパンをモチーフにしたルパンレンジャーらしい話ではあるが、怪人の行動とは全く関係がなかったという。
後に東映特撮YoutubeOfficialで期間限定配信されるほど、最も注目されたクリスマス回となった。
放送後の大きな貢献
ルパパトの放送がきっかけで、鮭やその加工食品を購入する人が目立ち、クリスマスのご馳走に鮭料理をSNSでシェアする人が増えた。
2019年には、大手スーパーのイオングループがクリスマスに鮭に関連するキャンペーンを行い、農林水産省ではクリスマスにちゃんちゃん焼きを紹介するなど、クリスマスの時期になるたびにこのワードが話題になった。
2023年には農林水産省がTwitterでサモーンの画像を添付した投稿が話題となり、サモーンに対する謝礼の動画が掲載された。もはや、スーパー戦隊シリーズの中では「愛すべき怪人」と言えるだろう。ただし、しょうもない悪さだけはしているのに。
酒と魚介類の相性
酒と魚介類の相性は非常に良い。ウコン飲料に含まれる「タウリン」は、肝臓がアルコールを分解しやすくする効果がある。牡蠣(かき)やアサリ、シジミ、ホタテ、サザエなどの貝類、イカやタコ、カツオ、ヒラメ、マグロなどの魚介類にはタウリンが多く含まれている。
特に鮭は、肝機能を高める良質のタンパク質が豊富であり、肝臓の代謝機能が促進してアルコールの分解を助ける効果がある。
フランスでは、生牡蠣と冷えた白ワインやシャンパンとともに食べるのが一般的だが、鮭を使った家庭料理も広く親しまれている。これも酒との相性が非常に良い。
最後に結論
クリスマスシーズンはお酒を飲む機会が多い時期である。そんな中、鮭を先に食べてからお酒を飲み、適度なペースを繰り返すことで、悪酔いや二日酔いの防止に効果が期待できる。「クリスマスにはシャケを食え」というインターネット・ミームは、実際にお酒との相性から見ても理にかなった提案と言えるだろう。
特撮ファンだけでなく、親や大人たちにも、「酒」と「鮭」の組み合わせを楽しんでほしい。この冬は、家族や友人とともに「クリスマスシャケ」の新しい楽しみ方を味わってみてはいかがだろうか。
あわせて読もう
ブログ「ツバメヤロク」
メインブログ。VRChatをはじめとするソーシャルVR(VRSNS)のワールド・イベント等のレビューや紹介など、様々なスタイルで発信していきます!
note「ツバメヤのVRnote」
「ツバメヤロク」のサブブログ。過去の記事の再掲や裏話など、日記スタイルで更新します。
X(Twitter)アカウント https://x.com/Tsubameyakoga