
【本の感想】クズが自分をクズと自覚して変わってからが勝負の人生
兼近大樹さんの初小説『むき出し』を読みました。
共感できるところがあるなあって思いながら。
自分がクズだ~って「気がつく」ところから始まって、そこからが人生の勝負だなあ。
クズだからそれでいいや、じゃなくて、これからは何か役に立つ人生にしたい、って思うだけでもう大きな一歩なんだと。
これでいいや、こんなもんでいいや、って思っちゃたらそれまで。
そこからどう生きるかが大切。
そういうことを、自然と考えちゃう小説でした。
どんどん読めちゃうのは面白かったです。
あえて難を言えば、ファーストシーンとつながるところからそのあと、もっと具体的なエピソードで展開されたらもっと面白くなったでしょう。
この小説は、私小説というか、作者の体験がベースになっていると思われます。
2作目は、完全フィクションで「小説」が読みたいです。
その2作目あるいは3作目、芥川賞ノミネート→受賞というミラクルロードになったらいいなあ。
作家・兼近さんの次作を楽しみに。
いいなと思ったら応援しよう!
