![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85032441/rectangle_large_type_2_1ce91cdcabc74884bd1c69b471ebdbda.jpeg?width=1200)
リニューアルでパワーアップしたつばめ投資顧問の「推奨銘柄」
つばめ投資顧問は5月にリニューアルを行いました。
パイロット運用を含む、会員の皆さまに提供する「推奨銘柄」についても大幅な見直しを行いました。
リニューアルによってさらに良いサービスになったと確信しています。
この記事では生まれ変わった「推奨銘柄」のサービス内容について解説していきたいと思います。
パイロット運用の短所
つばめ投資顧問の推奨銘柄といえば、元大手証券会社勤務で証券アナリストの資格を有する代表の栫井が、実際に自分の資産を投じて行う投資を公開するサービスです。
ただパイロット運用は、基本的に
「銘柄を保有し続け」
「決められた資産額で運用する」
といったサービスゆえに提供する銘柄数が少ないというデメリットがありました。
既存会員の方からも「銘柄数が少ない」という声を頂くこともありました。
しかし単に銘柄数を増やすのはパイロット運用の価値を損なってしまいます。
ゆえに銘柄数を増やすことはできないジレンマがありました。
リニューアルで「注目企業の分析」を公開
![](https://assets.st-note.com/img/1660886153608-k1r0By5Yzv.jpg?width=1200)
リニューアルに合わせて「銘柄数が少ない」という短所を補うべく「注目企業の分析」を始めました。
分析する企業は
パイロット運用に含めないけれどもお勧めな企業
将来的にパイロット運用に入ってくるかもしれない企業
となっています。
中途半端な情報を出すことは絶対にしないと決めているので、更新ペースは月1~3銘柄程です。
しかし新しく入ったメンバーと社内コンテストをし、ブラッシュアップした情報を公開しています。
パイロット運用の銘柄とは違いますが、ご自身の銘柄選択の参考にして頂けることと思います。
そして資産形成や投資家としてのスキルアップを加速して頂けると確信しております。
「注目企業の分析」に対する会員さまの反応
![](https://assets.st-note.com/img/1660886273037-zmG99dkCFV.jpg?width=1200)
ここで「注目企業の分析」に対する会員さまの声を一部紹介したいと思います。
最新の話題が盛りだくさん。気になっていた銘柄が良く登場する
アナリストが増えて、分析記事が増えてよかった
企業分析の会社数が増えて良い
銘柄コンテストは投資情報として参考になります
このように好評を博しています。
「投資を続けていきたいけど0から企業を探すのは時間の都合もあって難しい」
「まずはプロの分析を見て投資するか判断したい」
という方は従来のパイロット運用銘柄と併せてご利用いただくことで、ポートフォリオ作りや資産形成に役立てて頂ければと思います。
「注目企業の分析」レポートに対して、質問やディスカッションができます
![](https://assets.st-note.com/img/1660886373153-LKoy5atAxE.jpg?width=1200)
つばめ投資顧問の会員サイトでは、アナリストが企業分析した銘柄が現在50近く閲覧可能となっています。
会員様であれば、その銘柄についてのディスカッションをすることができます。
分析したアナリストに質問することも可能ですし、会員同士で議論し企業に対しての理解を深めることもできます。
現在会員サイトではパイロット運用採用銘柄を中心に、大変議論が盛り上がっております。
議論の中で様々な意見を目にする中で、自分の中で答えを持った状態で投資すれば、どのような結果になったとしても、それに納得することができるでしょう。
そこでの反省を活かしてより良い銘柄や投資法を探すようになれば、まさに一生モノの投資スキルが身につくことになるはずです。
つばめ投資顧問の無料サービス
いきなり有料会員になるのはちょっと・・と思う方のために、つばめ投資顧問では無料のサービスを提供しております。
無料メールマガジンと長期投資書籍
現在、無料メールマガジンに登録すると3つの嬉しい特典が受け取れます。
特典①『株式市場の敗者になる前に読む本』
特典②『長期投資マスター講座』第一章を無料公開
特典③『YouTubeプレゼン資料』
これらだけでも投資判断に迷った際の道しるべとして役立ちますので、是非入手してみてください。
無料メルマガ会員になって、あなたも今日からバリュー株投資家になりましょう!
今知りたい情報を分かりやすく配信中!YouTube動画
更に、YouTubeでも投資に役立つ情報を分かりやすく配信中です。
株取引の知識は深めたいけれど、
『本は苦手……』
『文章だけだと分かりにくい』
『隙間時間に最近のトレンドを知りたい』
という方にオススメです。