![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27847230/rectangle_large_type_2_5a87b8657801b6d439b28b066074cc91.png?width=1200)
ネフィno編集後記/Digital野鳥記#002ツバメの食べもの
こんにちは。ネフィno編集長のしげゆかです。今回は、「Digital野鳥記#002/ツバメ・雛のフンを調べて食べ物を知る」の編集後記です。
Digital野鳥記2回目。
「Digital野鳥記」の2回目はツバメです。国鳥キジの次に何を持ってくるか。ここはやはり「つばめプロ」と名乗っているのですから、「ツバメ」で行きましょう、ということで、平野さんにはツバメをお願いしました。
ツバメ回、いかがでしたでしょうか。本当は、飛翔しながら虫をとらえるツバメの動画も用意していたのですが、ヒナのための採餌ではなかったので少し趣旨から外れるかなと思い今回は見送りました。これもまた、折を見てご紹介いたします。
ここから先は
2,043字
/
2画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19191907/profile_58ecfba3727aa235809a54626fb92c10.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
月300円で過去の記事もすべて閲覧することができます。無料記事も多数!
ネイチャーフィールドnote
¥300 / 月
自然・鳥・動物に特化した映像制作会社「つばめプロ」が、写真、動画、音声などを交えて、自然にまつわる記事を発信していきます。
頂いたサポートは、noteの運営費や、記事に協力して下さったクリエイターの支援に当てさせていただきます。「スキ」やコメントを頂くだけでも、十分励みになります!(つばめプロ)