見出し画像

お雑煮の意味を英語で

皆さん、あけましておめでとうございます🌅🎍
今年も、英語ニュースや子供達の英語学習に役に立つ情報の発信を通して、周りの人に貢献と恩返しができる一年にしたいです✨
大切な出会いをありがとうございます🙇‍♀️
今年もよろしくお願いします😊
さて、お正月といえば、お雑煮❣️

On New Year’s Day in Japan, we eat special soup “Ozoni”. Ozoni has chicken, vegetables, and mochi(rice cake) in it.

The ingredients in Ozoni have special meaning. For example,
1) Mochi is stretchable, so it means a long life.
2) Local produce means a rich harvest in the new year.
3) Green vegetables and chicken are “na-tori(名取り)” in Japanese. “Natori(名取り)” means “achieving success” in the new year.

お雑煮の具の一つ一つには、大切な意味が込められています。
1)お餅(よく伸びる)=長寿
2)地元の野菜=豊作の祈り
3)青菜+鶏肉(菜鶏)=名取=成功の祈り

という意味があるそうです。
(1)と(2)は知っていましたが、(3)の"Natori"の意味は、下記のウェブサイトで初めて知りました。

https://jpninfo.com/40490


私にも「名取さん」という苗字の大切なお友達がいるので、とても嬉しくなりました^^

日本料理は美しく伝統があり、一つ一つに意味がこめられているので、奥が深いと感銘を受けました!

いいなと思ったら応援しよう!