文章を添削してもらうメリットとは
週末に課題として提出していた章立ての添削がもう戻ってきた。先生の仕事の早さと丁寧さに感動。
よく文章の上達のためには添削がいいと言われる。確かに信頼できる腕の確かな先生なら、お金を払ってでも添削を受けたい。
自分の文章を客観的に見るって難しいから。章立てもまた然り。
戻ってきた添削のフィードバックをみて、やっぱり私には添削があってよかったなと思った。
具体的に良かった点を挙げてみると、
イマイチかなと思った部分の改善点がわかった
自分の本のベネフィットが具体的にわかった
目的にあった章立ての道しるべを示してもらえた
以上の3点。
自分でも「弱いかな」と思っていたタイトルはやはり先生に指摘された。自信がなさすぎてモヤっとしたタイトルになっていたことを指摘され反省。
アドバイスに沿って考え直してみると、わかりやすくてより具体的なタイトルになった。
指摘されたベネフィットを入れてみると、より自分の届けたいターゲットにも手に取ってもらえそう。
なおかつ、最終的に「やりたいな」と思っていることにもちゃんと繋がっていてプロってすごいの一言。
一人ではわからない、思いつかないところまでしっかり手が届く感じ。章立て見てもらえて本当によかった。
章立てはもう一回見直して、細かいところまでしっかり作ってから書き始めよ。前回それで途中で行き詰まって苦労したから。
さーて、今日ももうひとがんばりしてから寝るぞ!