![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145599735/rectangle_large_type_2_3291d131540dfacd560a22650117a042.jpeg?width=1200)
7月のクリスマス ー楽しいことは何度でもー
日本では馴染みのない「7月のクリスマス」。
冬真っ只中の南半球、オーストラリアやニュージーランドでは、7月25日にクリスマスを祝うそうです。
多民族国家オーストラリアにはさまざまな国の人が暮らしていますし、"クリスマスは冬"というイメージを持つ人が多いのも納得ですね。
Parkes Place Lawnsで6月27日から30日までの4日間開催していた、クリスマスマーケットに行ってきました。
大きなツリーに興奮し、写真を撮ってもらいましたが、「コートとマフラー姿で写るツリーとの写真なら、日本で撮る時と変わらないのでは…?」と、ふと我に返ってしまいました笑
![](https://assets.st-note.com/img/1719665947512-1huxVDsqMh.jpg?width=1200)
寒空の下、ホットワインを飲む人、クリスマス仕様のニットを着ている人、皆さんとにかく笑顔。
真冬のクリスマスを満喫していました。
真夏の12月にやってくる、再びのクリスマス。
南半球ならではの体験が楽しみです。
次こそは、半袖姿でツリーと共に写真を!笑
楽しいイベントは何回でもやりましょう!という国民性が表れているような、Christmas in Julyのお話でした。