![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114658185/rectangle_large_type_2_7a567685f17d0dad33323fc3f06a1930.png?width=1200)
リネット6秒クッキング(コンボレシピ紹介)
完凸リネットの元素スキル後、風元素付与状態になった6秒間で行う通常・重撃コンボレシピを紹介します。(発見があれば更新)
通常攻撃:N
重撃:C
と表記します。
(例)N3C
(意)通常攻撃を3段目まで振って重撃に移行
忙しい人向けレシピ一覧
[N4] [N4] [N2](通常バフメイン)
[N4] [N4] [N1C](初心者向け)
[N1C] * 5(最高倍率・通常連動追撃少ない)
[N3C] [N3C] [N2C](攻撃ヒット回数最多)
[N4] [N3C] [N1C](ハイスタンダード)
[N2C] [N2C] [N1C] [N1C](難易度高め・期待値高)
以下解説
通常・重撃のスペック確認
天賦倍率
王冠未使用を想定して天賦Lv.9とします。
1段目:79.2%
2段目:69.1%
3段目:90.9%(51.2%+39.7%)
4段目:116.0%
重撃 :194%(81.2%+112.8%)
同じ4段モーションの久岐忍や綺良々と比較しても倍率が低いです😢
モーション速度
モーションも早いわけではないです。特に4段目が遅く、重撃にした場合とかかる時間が変わらないです。
各コンボパーツを最速で打ったときにかかる時間が以下になります。
ヒットストップ込みです。
N1C:約1.2秒
N2C:約1.7秒
N3C:約2.4秒
N4:約2.4秒
C:約0.7秒(重撃モーションの時間)
通常攻撃・重撃に連動する追撃について
通常攻撃に連動する追撃は以下になります。
毎秒追撃:行秋、夜蘭、トーマ
特殊 :フィッシュル6凸のオズ
毎秒追撃は、最速だと1秒ごとに1回追撃が発動するものです。追撃可能な状態のときに通常攻撃モーションだと追撃が発動します。
フィッシュル6凸の追撃は、通常攻撃「一段につき1回」発動します。リネットの通常三段目は2回攻撃しますが、この時の追撃は1回です。
また、通常攻撃・重撃の両方に毎秒追撃を発動させる仕様の元素爆発を北斗が持っていますが、実際のところきっちり毎秒発動しないので今回検証していません。
![](https://assets.st-note.com/img/1693227828024-vmtNN72tah.png)
6秒間でできるコンボレシピ
ヒットストップ込みです。毎秒追撃の回数は行秋で検証しました。
合計倍率:リネット自身の攻撃ダメージ倍率の合計
攻撃ヒット回数:(N:通常ヒット回数, C:重撃ヒット回数)
[N4] [N4] [N2](通常連打)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114729317/picture_pc_bdd6ec8a3a0e0d445e97e5e472f7fb0b.gif)
オズの追撃回数や雲菫バフを重視するならこれ。
合計倍率:858.7%
攻撃ヒット回数:12回(N: 12, C: 0)
毎秒追撃:6回
6凸オズ:10回
リネット本人の倍率はレシピの中で一番低いです。3ループ目は2段目までしか風元素が付与されないので[N2]となっています。
[N4] [N4] [N1C](通常連打+重撃)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114729414/picture_pc_cee36b32256759832e6fbb49b1b6ac38.gif)
合計倍率:983.6%
攻撃ヒット回数:13回(N: 11, C: 2)
毎秒追撃:6回
6凸オズ:9回
毎秒追撃回数も最大のままで、最後まで通常を振るより75%ほど倍率が高い。操作が簡単なのも魅力。
[N1C] * 5(重撃連打)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114729503/picture_pc_d701576a00c942248a69f00b2805e24a.gif)
重撃バフがメインならこれ。
合計倍率:1366%
攻撃ヒット回数:15回(N: 5, C: 10)
毎秒追撃:5回
6凸オズ:5回
追撃が発動しづらく、スタミナ消費も大きいです。通常攻撃バフや通常攻撃連動追撃が無いならこれになる、という感じ。
[N3C] [N3C] [N2C]
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114753013/picture_pc_bc5c93f2392d10ccc41abb0732419b26.gif)
攻撃ヒット回数を重視したいならこれ。
合計倍率:1208.7%
攻撃ヒット回数:16回(N: 10, C: 6)
毎秒追撃:5回
6凸オズ:8回
[N3C] [N2C] [N3C] のようにパーツの順番を変えても特に変化はありません。
[N4] [N3C] [N1C]
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114715426/picture_pc_787a8e49181a5a434238475089ce7899.gif)
安定を重視するならこれ。
合計倍率:1061.6%
攻撃ヒット回数:14回(N: 10, C: 4)
毎秒追撃:5~6回
6凸オズ:8回
毎秒追撃が最大の6回発動します。[N4] [N3C] のセットが肝で、この部分の入力が完璧で最速だと毎秒追撃が5回に減ります。しかし、最速入力はややシビアなのであまり気にしなくても良いかも。締めを[N1C]にしているのでディレイの余裕が大きめです。
ちなみに最速入力に成功すると[N4] [N3C] [N2C] が可能です。ただし毎秒追撃は5回になります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114756297/picture_pc_8da4b3978ad5b34f47f6b1043fb80a9a.gif)
ヒット回数・追撃回数が高くまとまっています。永遠の二番手みたいな感じ。
[N2C] [N2C] [N1C] [N1C]
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114715781/picture_pc_2554c529252f68129f461a09fb19176b.gif)
毎秒追撃を最大にしつつリネットの倍率を高めるならこれ。
ただし、玄人向け。
合計倍率:1231%
攻撃ヒット回数:14回(N: 6, C: 8)
毎秒追撃:4~6回(ディレイ重撃で回数増加)
6凸オズ:6回
最速入力だと追撃発動回数はかなり落ちます。重撃の回数のほうが多いのでバフの種類には注意。
追撃はN2Cの重撃をディレイかけて撃つとN2Cの間に2回発動することができます。入力の難易度は上がりますができるようになれば [N4] [N3C] [N1C] よりもリネットのダメージを伸ばしつつ毎秒追撃の回数も最大で並ぶことができます。ただし、オズの追撃が少なめなのは変わらないです。
(例)[N2 (ディレイ) C] [N2 (ディレイ) C] [N1C] [N1C]
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114716034/picture_pc_de80510d3db30031e86d36bb5b6fdc26.gif)
スキルローテーションについて
スキル→通常・重撃
スキル→通常・重撃
6秒間のニートタイム(爆発や他キャラのスキル爆発を行う)
で回していくのを基本にします。スキルを3回使いつつ18秒連続で表に居座ることもできますが、ニートタイムが長くなりすぎるのでおすすめはしません。
またリネットの良い点としてキャラチェンジを柔軟に行うことができるという点があるので、上記のローテーションに固執せず状況や編成に合わせて闘っていきましょう。
おわり
他に良いレシピや編成絡めたアイデアがあればコメントください
![](https://assets.st-note.com/img/1693230827517-qualdeFNCh.png)
近況
最近はリネット・早柚・ファルザン先輩(+行秋)の好きなキャラ詰め込んだパーティで遊んでます。ちゃんと戦えるので満足度が高いです。(サンキュー先輩)
![](https://assets.st-note.com/img/1693229775292-WOdB46A7rT.png?width=1200)
フォンテーヌの探索が今あるエリアはすべて100%になったので残りカスを集めながらのんびりやってます。メリュジーヌたちかわいすぎ。
それでは。