
Festive season
Merry Christmas!!!
皆様、素敵なクリスマスをお過ごしのことと思います。
英国で迎えるクリスマスは、今年で16回目。
毎年、思いますが、
どうしてこの国の人々は、こんなにもクリスマスが好きなのでしょう・・・・
10月にハロウィーンが終わると、気持ちはもうすでにクリスマス。
11月中はクリスマスの話題が尽きず、欲しいものもクリスマスまで待ちます。
12月にはクリスマスツリーを飾り付け、少しづつ少しづつ、クリスマスプレゼントを買い出して・・・ツリーの下にはプレゼントが徐々に溜まってゆきます。

日本ではクリスマスイブにプレゼントを開けますが、この国は25日のクリスマスの朝に開けます。
小さい子供がいれば、朝から”プレゼント、プレゼント”と大騒ぎなのですが、
大人でも、プレゼントが嬉しくてワクワクしながらクリスマスの朝を迎えます。
日本では、1人、1つのプレゼントが、
この国では1人、5個、6個くらいは用意しなくちゃなりません・・・
プレゼントの後は、クリスマスローストディナー
ディナーと言っても夜ではなくて、朝から準備し始めて1時か2時に大きなランチを食べます。

日本から来てくれた息子たちはターキーが食べたかったようですが、ちょうど良い大きさのターキーが見つからず、今年もチキンです。焼く前にマリネードしてジューシーになるように・・・さらにオリーブオイルにはたくさんのドライハーブやクローブ、ナツメグ、コリアンダーなどを混ぜてチキンに塗りたぐり、スタッフィングにはオニオンと、やはりたくさんのドライハーブ、マッシュルーム、フレッシュローズマリーをたっぷり利かせました。ジンジャーハニーキャロットと、ブラッセルスプラウトとベーコンとチェストナッツ、そしてヨークシャプディング。今年はカリフラワーチーズを作り忘れました。実は、サーモンウエリントンも用意してあったのに、イブに食べてしまうという我慢のなさ。
クリスマス直前の23日は、LondonのHyde Parkで毎年、開催される
Winter Wonderland に行ってきました。

この時期だけ、この広いHyde Parkがバカでかいテーマパークになります。
遊園地、サーカス、アイススケートリンク、お化け屋敷、コンサート会場、ドイツのフードホール、たくさんの屋台、で埋め尽くされます。


薪のくべられた暖かい暖炉の側で飲む、モルドワインは最高です。


ドイツのソーセージも美味しそうでしたが、ここはトラディショナルなフィッシュ&チップス、そしてブリトー。美味しかったです。

チューロスも甘いけど、美味しかった。



色々な屋台が並びます。

クリスマスコンサート

1年に1度の大切なクリスマスの日、25日は、
全てのお店がクローズ、
バスや電車やタクシーなど、全てのトランスファーもストップ、
この日はどこにも行けないし、何も買えません。
日本では、クリスマスは恋人と過ごすロマンティックな日と思われていますが、
英国では、クリスマスは必ず家族で祝います。
思いきり食べて、思い切り飲んで、思い切り遊んで、思い切りゆったりと過ごす日です。
そして、翌日の26日はBoxing Day
クリスマスの2日目、
この日はもともと貧しい人に贈り物をする日でしたが、今はクリスマスのホリデーの延長で、ショッピングなどを楽しむ休日となっています。
そして、これから12日間くらいはクリスマスツリーを飾り付け、クリスマスの余韻に浸ります。
なので、お正月はほとんど祝わないですね〜
年が明けると、すっごく大きなセールなんかがあってお買い得になります。
そんなわけで、
11月から1月の初めまで、
このクリスマスシーズン”Festive Season”は続くわけです。
Merry Christmas!!!
そして、
良いお年をお迎えくださいませ。
T-Stones
Takako Page
_____________________________________
メルマガ登録は、こちらから
https://www.reservestock.jp/page2/index/51538
📷インスタグラム (Instagram) https://www.instagram.com/t.stones.official/?hl=ja
✉️ お問い合わせ (Email) Info@t-stones.net
🛒 ショップ (Shop) www.t-stones.com
https://www.iichi.com/shop/T-Stones
📝YouTube https://youtu.be/akwjLKGxJts?si=oJhevtBY5WVztKA7