![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144645606/rectangle_large_type_2_e977f295e431cf3a4a082924f6f4b99f.jpeg?width=1200)
🍓いちごつみ🍓
![](https://assets.st-note.com/img/1718853501155-NCTDseGyo0.jpg?width=1200)
感謝🙏🏻
🍓いちごつみのはなし🍓
「俺たちも会いたかったよ!」その声は明日を生きるための魔法で(声)
今回のツアー、誠也くんが最初のあおりで「会いたかったー!?」「俺たちも会いたかった!」と、とてもにこにこ顔で言ってくれるのが嬉しくて…あの笑顔と声を目と耳に焼き付けたのでしばらく生きていけます。
満員の電車も平気イヤホンがあなたの声を流してるから(平気)
「平気」を摘みたくて、"平気"になれるのってなにかなー、とこねこねしてたら出来上がりました。
あなたへの好きはお守り 今日だって玄関のドアを開けられたよ(好き)
思想!!!!元担であるこやまくんの歌う姿をたった2秒見るだけで玄関から出られた日がある人間なので…
雑音を打ち消す力を持っているあなたの口が紡いだ音符(口)
生きてると雑音ってほんと多いな…と思っていて……そんな中で好きなアイドルの歌声はそういう音を消してくれる力があるよね、という思想です。
あなたには嬉しいことをいちばんに言いたくなるの どうしてかなあ?(いちばん)
一つ前のしまさんの短歌を受けて、アイドル短歌からちょっと逸れました。Twitterには書いちゃったんですけど、しまさんのおうたと続けて読むと、いろんな解釈ができるかなーと思います!
脳みそがカメラロールじゃないせいであの日の記憶を消せないでいる(消せない)
これはうっすら担降り短歌。カメラロールの写真は全部消したのに、記憶にはまだいるよ、みたいなことはあるよなあ、と。
一昨日のあなたの歌を糧にして一駅分を歩いて帰る(帰る)
コンサートに行って、だいすきな人たちのきらめきや歌声を浴びたから頑張れることってある。
変顔も一発ギャグもモノボケもどんとこいだよ ね?笑ってよ(笑って)
アイドル視点。ほぼ初…?特定のだれか、ではなくてこういう人いそうだなー、で詠みました。しまさんに「モノボケ」が引っかかったので嬉しいきもちになりました☺️
好きなとこ?いっぱいあるけど一番はあなたが見せるおっきい笑顔(おっきい)
難産!ちょうど現場に行っていたので短歌に割く元気がなかったのもある…。おっきい笑顔、ほんとーーーーーにかわいくて…晶哉ちゃんのことなんですけど…。「晶哉 笑顔」とかで検索してほしいですね。
ぴかぴかの箱に入れたい「特別」とラベルを貼って大事にするため(特別)
締めだ!と意気込みました。いちごつみをしていく中で、しまさんにも私にも宝物があるなあ、と感じたこと。それはとっても大事にしたいこと。それは誰かに脅かされるものであってはならないし、宝箱に入れて大事にしたいな、と思ったので「ぴかぴかの箱」が出てきました。
以上、いちごつみの裏話?でした!🍓