
Makikoの自己紹介
日本語で喋るのと空気読むのが苦手。
でも読書と書き物は日本語が一番。
略歴
脈絡のない土地変遷を送ってきた人生。
横浜生まれ
→父の駐在により幼少期アメリカ・ミシガン州→横浜に帰国
→早大教育学部からUCLAに短期留学、チェコ共和国カレル大学哲学芸術科へ交換留学
→転勤族の妻となり、東京→インドネシア→名古屋→アメリカ・オハイオ州(現在)
ただの人間
図書館で働いたり、グルテンフリー商品のネットショップを運営していたりしたこともありますが、基本的にはただの人間。
母で、妻でもありますが、書くことでただの人間に戻る時間を作りたい思いで書いています。
日本語で書くこと
日本語と英語どちらも中途半端。そのせいか、物事を捉えたいと思ったときには小さい頃から日本語で文章にしてきました。
土地移動の多い人生を受け入れながら、その時々を掴む気持ちで記録していきたいです。
駐在員の子として海外で育ち、現在は駐在員の妻として海外で育児をしているので、この立場から見える景色に何か読者の方にとって有益なものがあれば幸いです。

実績
第十回プロミスエッセイ大賞優秀賞受賞
生活クラブ愛知広報誌ASK 取材記事、コラム(育児、料理)執筆
オンラインショップBaking Books ブログ運営
JOES(海外子女教育振興財団)マガジン インタビュー記事「イマドキの海外生活」連載中
EXPAT by クーリエ・ジャポン 執筆中
執筆テーマ
#海外生活
#バイリンガル
#帰国子女
#元帰国子女
#駐在
#駐在妻
#女性
#母
#男児ママ
#三兄弟
#異文化
よろしくお願いします。
Makiko
お問い合わせは、JOES海外子女教育振興財団までお願いします。