![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158574173/rectangle_large_type_2_6d051f94e92aed02af183b269180670a.jpeg?width=1200)
開店準備に欠かせない!トルソー選び
オーダースーツ店に欠かせないものと言えば、トルソー(洋服を着させるための人台、ボディ)です。店内のディスプレイ用、洋服をかけての検品・検寸用、商品撮影用など、様々なシーンでトルソーの存在が重要になります。
実はトルソーには3万円程度のものから、20万円以上する高級なものまであり、非常に種類が豊富です。価格が高いトルソーは、その体格がよく研究されているのが特徴です。海外で入念に設計されたボディと、単にディスプレイ用として安価に作られたボディでは、同じジャケットを着せても見え方がまったく異なります。たとえば、必死に筋トレをしてジャケットをカッコよく着こなすモデルさんと、特に鍛えず自然体で過ごしている人が着た場合の見え方くらい、大きな違いがあると思っています。
もちろん、高いトルソーを使えばより魅力的にスーツを見せることができるため、それに越したことはありません。しかし、お客様にさまざまなコーディネートを提案するためには、どうしても複数のトルソーが必要になります。そうなるとコストも高くなってしまいます。そのため、店内ディスプレイ用には、ある程度高品質なトルソーを複数揃えることが、お客様にとっても親切ですし最適なのかな、などとてもとても悩みます。
また、ウェブサイト用の撮影には高級なトルソーを使うべきか、SNSなどでカッコよく見せるためにはどのトルソーがいいかなど、オーダースーツ店のオープン準備ではよくある悩みです。撮影用にはレンタルという手もあるし、、、実際、私もまだトルソー選びに悩んでいる最中です😅。