困難な状況でも前向きに行動し、自分を大切にしながら生きる
今日は妻が1日病院で検査
MRI、血液検査、視力検査
クロタマは待ってる時間にnote
コーヒー飲んで書いてまーす♪
#挨拶文を楽しもう
#病院の日
本日のテーマは「2025年に決めた信念」
2025年もあっという間に1ヶ月が過ぎた。
自分で決めた信念を忘れないために、リマインドとして記事書いたよ。
記事タイトルにも書いたけど、クロタマの信念は...
「困難な状況でも前向きに行動し、自分を大切にしながら生きること」
ブラック企業で働いた経験や、妻が原因不明の脳炎で倒れたという大きな試練を経て、以下の3つ具体的な信念を大切にしています。
1. ピンチは自分を変えるきっかけになる
どんなに辛い状況でも、それを乗り越えた先には新しい自分がいると信じ、困難に対して前向きな姿勢を持つことを大切にしています。
2. 助けを求める
「誰も本人のつらさはわからない。だからこそ声をあげてみよう!」
意外と意外な人が助けてくれることも。
話を聞いてもらうだけでも救われるよね。
3. 自分を満たすから、周りの人にも優しくできる。
忙しい日々の中でも、自分の時間を持ち、自分自身をケアすることが、他者に優しく接するための基盤になると考えています。
自分が満たされてないと本当の意味で他人に優しくできないと信じてます
クロタマの信念は、同じように困難を抱える人々にとって、前向きに生きるためのヒントや励ましとなったら嬉しい😆
本日も最後まで読んでくれてありがとうございます😊