
Photo by
notty78
なぜかやる気がでないとき?
最近、腕と足の毛の処理に凝ってる
クロタマです。
理由は無い方が綺麗に見える。
幾つになってもオシャレしたいね。
ツルンツルンになるんですよ。
#挨拶文を楽しもう
#蒼広樹
本日のテーマはやる気についてです。
会社の同僚がやる気が無いんでできないと言ってたのを聞いて
少しやる気を深掘りしたいとも思います。
やる気とは?
自ら進んで取り組もうという姿勢ですかね。
クロタマは、妻の看病とコンポスト普及はやる気がある状態で長期継続できました。
逆にやる気が続かなかったことも、ホントたくさんありますね。
例えば...
英会話、資格習得、メンタルの勉強、カウンセラーの勉強、習字、自宅菜園、コーヒー焙煎などなど
あげたらキリがない。
やる気には2つのコツがあると思っています
1)大好きな人・大好きなこと
妻とコンポストの共通点は、【大好き】
人は大好きなことだとやる気は勝手に出ます。
例えば、大好きな人とデートなのにやる気出ないんですって無いでしょ。
ワクワクするよね。
2)やる気がある人に会う・お話を聞く
コンポストの尊敬する人に会ったとき、もうテンションが違いました。
コンポスト愛がクロタマの100倍ある。
まだまだだなって、クロタマも影響受けました。クロタマのやる気のスイッチ入った瞬間でした。
逆に...
エイヤーって入れる気合いは、長続きしない。一時的ですぐシュンってすぐ萎えます。
やる気≠気合いです。
やる気はもっと静かで淡々としていて長く継続するモノ
クロタマの結論です。
本日も最後まで
ありがとう😊
うれしい😆