
Photo by
sorami_yuru39
生ごみを捨てる罪悪感から解放されると感じる5つの事
生ごみのことなら、
どこまでも書けるのですが・・・
きっと読んでくれる人がいないので
手加減してるクロタマです。
それでもいつもの記事の1.5倍あります(笑)
#挨拶文を楽しもう
#蒼広樹
#クロタマ
日曜日は、クロタマの好きな事、好きな様に書いちゃいます。
先週書いたクロタマの趣味、生ごみを捨てる罪悪感からの解放が意外と人気だったので続編です。
そもそもコンポストとは?
生ごみを微生物の力で分解、野菜を育てる栄養(堆肥)に変える道具。
色々なタイプがあるが、クロタマは電気も水も使わないオシャレなバック型コンポストを使用。
本日はこのバック型コンポストの良いところ勝手に10個書いちゃう日です。
1.ベランダに飾ってオシャレ

2.ゴミ出しが軽くなる
生ごみって約80%が水分って知っています?
だから...
重いのです。
週2回のゴミ出し担当はクロタマの仕事。コンポストするとホントゴミ捨て軽くなります。
3.家から生ごみ臭が消える
先ほども書きましたが、生ごみはほとんど💦水分💦なのです。
だから・・・
☠️痛みやすい。
☠️腐りやすい。
☠️臭いやすい。
生ごみは溜めないですぐコンポスト直行なので、キッチンのあの変な臭いないです。
4.生ごみ捨てる罪悪感からの解放
✅食べ残し
✅作りすぎ
✅料理の失敗
どうしても出てしまう食品ロスに対する罪悪感が軽減します。
子供が残しても、そんなイライラ😡しなくなるから不思議☺️
5.コバエが減った
排水溝や三角コーナーにコバエ寄ってきませんか?
生ゴミ溜めなくなるので、虫も湧きにくくなります。
【note編集後記】
ホントは10個書きたかったのですが、長すぎると思い5個に。
どれくらい読まれて、どれくらいの反応があるか実験して書いています。
先週コンポストについて書いたら、ビュー数、スキ数、コメント数が予想よりあり嬉しく😆今週も引き続きでした。
noteって自分の好きな事、好きな様に書けるから大好き
【妻が言った笑った一言】
どいやー
ドライヤーのことです😁
#note編集後記も楽しもう
本日もありがと