見出し画像

モノがなくなる家



禁酒生活2日目。朝の目覚めがとっても良いので朝noteに挑戦してみるクロタマです。
#蒼広樹
#挨拶文を楽しもう


日本に約1700人位しかいない病気
【抗MOG 抗体関連疾患】になった妻。


本日はこの病気で困っていることの1つを書いていきます。

昨日の記事でも、書いたのですが...

妻が最初に倒れてから、【抗MOG 抗体関連疾患】とわかるまでに2ヶ月位かかりました。


発見が遅くなった分、脳にダメージを受けました。


残ってしまった後遺症の1つが記憶障害


1分前の自分の行動を記憶していないこともあるらしいです。


必然的にモノが良く無くなる。


パニックになる。


このパターンが何回もあります。


よくなくなるモノトップ3

第3位
【iPhone】
→どこかにおき忘れてしまうみたいです。
その度に、アップルウォッチで探します。


第2位
【重要な書類】
→病院の領収書、保健書、診察券など入れたはずのとこにないと大騒ぎです。


第1位
【お薬】
→1日4回飲むお薬。色々な便利グッズ使って管理しているのですが、どこに置いたか忘れてしまう。

ちなみに薬を飲んだかどうかは?
iPhoneのヘルスケアで管理しています。


今は徹底的に断捨離して、少しでも無くなるリスク減らしています。


1日1回は必ずある「モノが無くなった」騒ぎ。

段々、落ち着いて対応できる様になってきました。

基本、家の中のドッカにはあるわけですから...


今日も最後まで読んでくれて
ありがとう😊
嬉しい😆

こっちも読んでね。

いいなと思ったら応援しよう!