見出し画像

ゴッド・ゼクス解説

どーもこんにちは、テッチャンです!
バトスピ、やってますか?
最近コロナ禍によりSBや非公認大会が中止となり、モチベが低くなった人が多いと思います。
バンコネが出来なくてバトスピが全然出来ない人も多々いるでしょう。
よし、僕がそのモチベをちょっとでも引き上げましょう!
1/31には界放祭があるのでそこまでにあげなければ!
初めて記事を書くので多少見にくいかもしれないところがあるかもしれないのですがご了承お願いします😔

というわけで今回僕が紹介するデッキはメガデッキ《魔王災誕》で出たテーマ【天魔王】ゴッド・ゼクスのデッキです!
最初に情報が出た時は、「魔術王でメタられるだけやし弱いやん」とか「覇王の方が圧倒的に強くね?」とかいろんなこと言われてましたね。
そしたら発売日には《覇王見斬》が売り切れ、《魔王災誕》は在庫あり。
どうなってんねんって思いました笑
僕は発売日に2つとも2個ずつ買って組みました。
組んでみたところどっちもパワーが凄いなって思いました。ただ......

ゼクスの構築が難しい!!

自分に合ったゼクスのデッキコンセプトがなかなか定まらず色々とカードを組み合わせて何回も試行を重ねました。
そしてやっと完成しました!
そのデッキがこちらです!どうぞ〜〜

1.デッキ構築

画像1

・スピリット
ロクテンヘイ 3枚
ロクテンヘッド 3枚
イチバンスピアー 2枚
道化竜メルトドラゴン 2枚
選ばれし探索者アレックスRev 2枚
天魔王ゴッド・ゼクス-影ノ型- 3枚
天魔王ゴッド・ゼクス-零ノ型-Rev 3枚
天魔王ゴッド・ゼクス-地ノ型-/天魔王ゴッド・ゼクス-天ノ型- 3枚
天魔王ゴッド・ゼクス-終ノ型- 2枚
・ネクサス
紫の世界/紫の悪魔神 3枚
天魔信長 3枚
オワリノ世界/天魔王ゴッド・ゼクス-焉ノ型- 3枚
吊られた古城 1枚
・マジック
双翼乱舞 2枚
絶甲氷盾Rev 2枚
白晶防壁 2枚
天魔王降臨Rev 1枚

2.各カードの採用理由

・ロクテンヘイ

画像2

天魔信長とロクテンヘイ以外のスピリットをほぼサーチできる優れ者です。
さらにレベル2のシンボル追加がかなり強力。
先行でヘイ出して破壊されなかった場合、次のターンで1コストで信長を配置できたり、零ノ型を召喚して六天連鎖で創界神を割ることもできます。
ただし、オワリノ世界はサーチできないので要注意。
言わずもがな3枚。確定枠。

・ロクテンヘッド

画像3

オワリノ世界と天魔と名を含むカードを回収できます。
唯一オワリノ世界をサーチできる貴重なカード。
また、シンボルを6色どの色にもする効果もあるので六天連鎖を楽に発動しやすく、採用しているカードの殆どが軽減シンボルの色が2色以上あるので、それらの軽減シンボルを1つ満たすことができます。
レベル2の効果でゴッド・ゼクスのコストを6にできるので、ゴッド・ゼクスのアクセスをさらに良くしている。
個人的にロクテンヘイよりゲームに絡むカードだと思っています。
ただ、6色なので魔術王にメタられる。
言わずもがな3枚。確定枠。

・イチバンスピアー

画像4

ロクテンヘッドと同じく、ゴッド・ゼクスのサポートカード兼踏み倒しへのアクセスカード。
こちらはロクテンヘッドとは違い、レベル1からゴッド・ゼクスのコストを6にするのでコアが枯渇してもゴッド・ゼクスを楽に踏み倒すことができます。
ただイチバンスピアーは足場の中で唯一耐性を持っているので、先行1ターン目で割られないシンボルとして活躍できる。(赤と白と青のみ)
このデッキは序盤にシンボルを用意しないとまともに戦うことができないので、そういった札の対策をすることができます。(例.赤の世界、千年雪、カーティスなど)
また、場に出ると白赤のスピリットなのでアタックするとオワリノ世界が転醒出来ることも頭に入れておくこと。
ただ、一気に手札に2枚来ると腐る事が多いので採用枚数は2枚と落ち着いた。
僕から見ると確定枠。

・道化竜メルトドラゴン

画像5

このデッキのネクサス破壊枠。
転醒編が始まって一章から使われた激ヤバカード。
ネクサス破壊してトラッシュの3コアを回収できるのが単純に強い。
このデッキはシンボルが立つと殆どのスピリットが1コストで出せるので、最大2体分と自身の召喚が実質0コストになるのが強力。
また、このデッキはターンを重ねるほどメインステップで行えるアクションの回数が多くなるので手札の枯渇がしやすい。
そこでエンドステップで4枚になるまでドローの効果を最大限に発揮することができます。
ただし創界神しかネクサスがないデッキには腐り、初手で手札に動けるものがないと自身も動けなくなるカードなので2枚採用。
3コストであるが、初動としては考えない方がいいです。自由枠。

・選ばれし探索者アレックス

画像6

1枚でなんでもこなすことができる優れ者。
対面によってはバーストで伏せたり、普通に召喚したりするので、相手のデッキのアーキタイプに合わせて使い方を変えるカード。
このデッキだと異なるシンボルを立てやすいので簡単に軽減を満たして0コストで出すことが容易である。
またドローとコアを補強できるので、このデッキの足りない部分を補うことができます。
ただ最近このカードをメタるカードが多く、防御札としてはあまり考えずにあくまでシンボル確保のために採用したので2枚に落ち着いた。自由枠。

・天魔王ゴッド・ゼクス-影ノ型-

画像7

このデッキのキーとなるカードです。
強いことしか書いてません。
影武者で天魔王が効果の対象になった時に召喚することで犠牲になるか効果の「相手」を「自分」に変えてしまうヤバいやつ。
マグナマイザーを投げてきた相手にこいつをぶつけると相手の顔が歪みます。
ただ、この効果で書き換える時に効果を書き換えるスピリットに装甲や耐性がある場合は、影武者はスピリットを対象にとる効果なので書き換えれません【プレイヤー対象ではない、あくまで書き換える効果は「〜を破壊する」などの効果と同じ】。
また、バースト効果はバーストエリアで発動された効果なので書き換えることができません【スピリットとして出ていないため】。
※ここで疑問に思うのはファラオムの効果で影武者した時だが、ファラオムは召喚してからなので破壊対象は書き換えれるが強制ターン終了は免れないので要注意。
また、アタックブロック時に1コア除去ができるので序盤相手のシンボルを消すことができる。
特に強いのは六天連鎖の2ドロー。
先程記載したが、このデッキは手札が枯渇しやすいので1ターン毎に安定して2ドローできるのが本当に強い。
3色は満たしやすいので1体は必ず召喚してドローを積極的に行っていきたい。
もちろん魔術王で死ぬ。
しかし、魔術王を1枚しか貼ってない時にその魔術王が転醒すればメタがなくなるので、天魔王を対象にされた時は気持ちよく投げましょう♬
言わずもがな3枚。確定枠。

・天魔王ゴッド・ゼクス-零ノ型-Rev

画像8

召喚時にワンドローがあり、シンボルが3色以上あると創界神を割る効果を持ってます。
天魔信長にコア1個乗ってる状態で召喚するだけで条件満たします。いきなり創界神割るとか理不尽ですね。超星をよく使う僕からみれば嫌なカードです😭
相手のテンポロスに繋がるカードですが、起幻には腐ってしまうカードではあるので環境を見て、何枚採用するかを決めなければなりません。
4章環境はまだわかりませんが、今なら3枚採用が丸いです。
2枚確定枠、1枚自由枠。

・天魔王ゴッド・ゼクス-地ノ型-/天魔王ゴッド・ゼクス-天ノ型-

画像9

画像10

このデッキのメインアタッカーかつフィニッシャーです。
ぱっと見たらわかります。パワカです😊
まず、どちらの面でもS/M耐性を持っているので起幻のデッキにとても強いです。
世界ネクサスは白と紫(赤は微妙に)は受けますが、残りの汎用性の高い緑、黄、青の世界ネクサスは効果を受けずにアタックしていくことができます。
A面は「天魔王ゴッド・ゼクス」として扱えるのでイチバンスピアーとロクテンヘッドの恩恵を受けることができます。
さらにアタック時でバーストを破棄してターン1で回復するのでバーストを警戒せずにアタックを重ねることができます。
転醒条件はアタックした時なので条件が緩いのも良いです。
さらにシンボルが5色以上あるとライフ1点をトラッシュにおくれるのでフラッシュを挟まずに1点取ることができます。
ただし、5色以上ある時のライフバーンは強制なので注意。
B面は転醒とアタック時に3コア除去を持っており、シンボルが5色以上あると耐性貫通をする効果を持っています。
アタックしながらマジックのコアを枯らすのでローリスクで盤面を除去していくことができます。
また、シンボルが6色揃っているとブロックされなくなるのでさらに相手を詰めていくことができます。
少しだけだが、表裏のレベル3コストの違いは覚えておいた方がいい。
言わずもがな3枚。確定枠。

・天魔王ゴッド・ゼクス-終ノ型-

画像11

このデッキのサブフィニッシャー。
ゴッド・ゼクスの中で終ノ型が1番強いと僕は思ってます。
スーパー理不尽キラーです。
手札にある時、フラッシュタイミングでゴッド・ゼクスと名のつくスピリットと同じ状態で入れ替えます。
この効果が凄まじいです笑

・零ノ型と入れ替えて、次のターンにもう一度創界神を焼く。・影ノ型と入れ替えて、影ノ型の影武者を使い回す。
・地ノ型または天ノ型と入れ替えて、次のターンにフラッシュを挟まずにライフを取りに行く。

などいろんな動きができます。
レベル3で立つと自分のスピリット全てにS/M耐性をつけ、シンボルが6色あれば6シンボルで殴るという頭悪い効果を持ってます。
こんなヤバいやつ弱いわけありません。
ただ、手札事故の元にもなりやすいので2枚採用。
確定枠。

・紫の世界/紫の悪魔神

画像12

画像13

足場兼ドロソです。
世界ネクサスなので破壊されてもシンボルが消えにくいところがとても強いです。
このデッキは採用しているネクサス全てひ紫があるので基本はネクサスとして置き、相手のアタックを抑制させます。
よってこのデッキの弱点である速攻デッキに強く見ることができます。
また転醒条件がこのデッキのアーキタイプと相性が良いです。
最後の1点の詰めになったり、終ノ型の6点攻撃で相手のブロッカーが破壊された時に転醒してアタックすると終ノ型の効果が付与されてお化けアタッカーとして生まれ変わります。また、相手のメインステップで相手が不足コストの確保などによってスピリットを自壊した時、ブロッカーとして立つことができます。もちろん世界ネクサスなので、効果を発揮させずに破壊されなければ【根幻回帰】の効果によりネクサスに変わって配置。配置時の1ドローで防御札を引き入れやすくするなどいろんな使い方ができます。
3枚採用。確定枠。

・天魔信長

画像14

このデッキの創界神ネクサスです。
イチバンスピアーで神託できないのがちょっと残念😭
天魔なのでロクテンヘッドでも持って来れます。
このネクサスのシンボルは全色として扱えるので六天連鎖で足りないシンボルを確保できます。
神技で最大6個コア除去ができるので大型のスピリットを除去することができます。
また、神域で六点連鎖や六点転醒のシンボルを1色満たすので自身のみで2色満たすことができます。しかも、重複するので貼れれば貼れるほど強いです。
ただし、起幻持ってないので簡単に割られます。
もちろん魔術王で死ぬ。
足場としてはかなり強いので3枚採用。確定枠。

・オワリノ世界/天魔王ゴッド・ゼクス-焉ノ型-

画像15

画像16

ゴッド・ゼクスサポートの転醒ネクサスです。
A面では「ロクテン」または「ゴッド・ゼクス」と名のつくスピリットを召喚する時、シンボルを全色として満たすので必ず2つ軽減が取れるヤバいネクサスです。
もちろん世界ネクサスなので根気よく生き残ることができます。
そして、自分のアタックステップのみゴッド・ゼクスと名のつくスピリット全てを最高レベルにするので、このネクサスがあるだけでコアの枯渇を少なくすることができます。
B面は相手のスピリット1体をデッキの下に送りながらシンボルが5色以上あれば起幻を持たない創界神を5つ破壊するというとんでもない転醒時を持ってます。超星からすればえぐい効果です😭
基本は裏返すことはありませんが、創界神が並んだ時か最後の1点を詰める時に転醒しましょう。
B面はゴッド・ゼクスなので終ノ型と入れ替えることもできますし、わざと立てておいて影ノ型の影武者を誘き寄せるのもプレイングとしてあるので覚えておいてください。
3枚採用。確定枠。

・吊られた古城

画像17

皆さんお馴染みの制限カードです。
起幻と当たればだいたい6枚ドローですね。
おかしいです。
ただ、次弾だと6色ネクサスが少なくなる傾向にあるかもなので6枚は引けないかもしれません。
採用してデッキを回す時、ドローする枚数は2枚と考えた方がいいです。
でも2枚ドローでもドローマジックより優れてるので入れた方がいいです。
1枚採用(3枚入れたいのが本望)。確定枠。

・双翼乱舞

画像18

このデッキの手札補強。
バーストで伏せて発動してコスト支払っての4枚ドローが本当に強いです。
ただ、このデッキはシンボルがないと戦えないので1ターン目で手札に初動がある場合は先にそちらを出して相手の様子を見て、次のターンで素で使うか伏せるかを考えましょう。
2枚採用。自由枠。

・絶甲氷盾Rev

画像19

防御札1。
自分のライフが減った時にいきなり使用できる鬼強マジック。
クロノの暴走を止めることができます。
バーストとしてライフ回復要因にもなれるので使い分けはしっかりする。
白軽減は取りやすいので普通にフラッシュタイミングで使うのもあり。
今回は防御札を散らすことにしたので2枚採用。
僕からすれば確定枠。

・白晶防壁

画像20

防御札2。
バトスピの中で最も強い防御札。
このデッキが、あまりソウルコアを使用しないデッキなので採用に至りました。
白シンボルは立ちやすいので2コストで打てるのがとても良い。
コアの確保はしやすいが、対面によってはコアのある場所に気をつけましょう。
絶甲と散らすために2枚採用。3枚でも良い。
僕から見れば2枚確定枠。

・天魔王降臨Rev

画像21

ゴッド・ゼクスを蘇生できるマジック。
地ノ型が全てトラッシュに落ちた際に地ノ型の4枚目として採用しました。
最大軽減で1コストでいきなり踏み倒すのがとても強いが、後半になると全てのゴッド・ゼクスがトラッシュから出てくるのでカードパワーで押すことができます。
何体も踏み倒した時の盤面は惨いです笑笑
もちろん天魔なのでロクテンヘッドによるサーチ可能。
1枚採用。自由枠。

3.入れ替え候補

・メルトドラゴン
・ネクサスハザード
・キメラモン

画像22

画像23

ネクサスハザードは僕が密かに推してるマジックです。
メルトドラゴンだと召喚時メタのネクサスが割れないのでそれらのネクサスを割ることができます。
ノヴァコンが流行ればこっちの方が強く見れます。
キメラモンも現環境ではかなり強いです。
もしかしたらキメラモンの方がいいかもしれないですね。
バースト条件がおそらく最も踏みやすい条件なので、相手のテンポを簡単に遅らせることができ、さらにコアブもついているのでコアを使い切っても場に出すことができます。
アタック時も強く、相手のスピリットを除去しながらドローできる優れ者。赤シンボルも供給できるので軽減にも使えます。
全色ではありますが、魔術王に引っかからないのも強みですね。
バケモンだな笑笑
おそらく新弾が出ると僕はこちらを採用するかもです。

・選ばれし探索者アレックス
・犀ボーグRev
・さまよう甲冑

画像24

画像25

シンボルの色が変わるドロソorコアブです。
召喚時が強制なのでバーストには注意です。
変えるなら甲冑の方がいいです。

・紫の世界
・旅団の摩天楼
・No.32 アイランドルート

画像26

画像27

足場兼ドローならここの枠は大丈夫です🙆‍♂️
ただ、防御力が薄れるので防御札は厚く見る方がいいかもしれません。
摩天楼よりはアイランドルートの方がおすすめです。
ファラオム踏んでもアイランドルートにソウルコアとコア2個乗ってる場合、1度だけ相手のスピリット1体のコアを2個を除去できるのでこちらを採用する場合はアイランドルートにソウルコアを含め、3個乗せた状態で召喚時を使いましょう。

・天魔王降臨
・天魔王ゴッド・ゼクス-ソウルドラゴンノ型-
・やっぱ拾ったカードは弱い

画像28

画像29

ソウルドラゴンノ型はエクリでエイジスの土岐さんが採用していますね。こいつ強いですね笑
ゴッド・ゼクスで唯一ライフを一気に複数点取れるカードです。
しかもこいつイチバンスピアーとロクテンヘッドの恩恵を受けるので上手くいけば0コストで出せます。
耐性は持ってませんが、フィニッシュ力がかなり高いので欠点を補って余りあるスピリットですね。
僕は中学生の時にコミックを2冊買っていたので、使ってみましたが地ノ型で十分に詰めれるので今回は不採用にしました。
持ってる人は採用してもいいですね!
拾ったカードは雑に強いカードですね。
トラッシュに落ちた影ノ型や零ノ型、ヘイ、ヘッド、メルトドラゴンなど低コストのドロソを使いまわせるので雑に強いです。
しかし、紫の世界と一緒に採用すると悪魔神破壊で根幻回帰から処理されると拾ったカードは拾えないので要注意です(シーズ・グローリーの裁定と同様)。

4.立ち回りについて

・大まかな動き

序盤

《ロクテンヘイ》や《ロクテンヘッド》のサーチや、《天魔信長》や《オワリノ世界》で足場を整えていく。

中盤

《零ノ型》や《メルトドラゴン》で相手の足場を割りつつ、《影ノ型》などのドロソで手札を補充し、防御札を引き込む。

終盤

《地ノ型》を出して、バースト飛ばして相手の盤面を更地にしつつ、相手の行動を制限して詰めていくようにリーサルを狙う。

殆どの試合はこのような動きですが、手札が揃えれば中盤で終ノ型で6点アタックも狙いにいくことができます。

ただシンボルを消されると急に弱くなるデッキなので、如何にシンボルを消されないように序盤と中盤を立ち回るかが勝利へのカギとなってきます。

特に最近では召喚時バーストがかなり強力な効果ばかりかつ、バースト踏んで相手にターンを返したらそのターンでリーサルを作れるデッキも少なくないので、召喚時バーストに要注意しながら動かなければなりません。
もちろん恐れすぎると上手く展開できずにそのまま負けに繋がってしまうのでどこかで踏んでもいい盤面を作って踏ませるようなプレイングをしなければなりません。

・対面で気にすること

【覇王対面】
微不利〜5分
《英雄皇の神剣Rev》や召喚時バーストの《キンタローグ・ベア》や《サカターノ・ベア》がかなりきついです。
《イチバンスピアー》がかなり強く見れる対面なので《イチバンスピアー》を最優先に立て、《アレックス》や《影ノ型》で必要なパーツとコアを確保して整えます。
ネクサスの貼りすぎは後のリソースが尽きてしまう原因になるので《オワリノ世界》は《影ノ型》でアタックする時以外は極力配置しなかったり、《ロクテンヘッド》を優先して出して、《ロクテンヘイ》を手に持っておくプレイングも大切です。3シンボル立てることができれば一気に展開できるので、相手の動きを伺いながら展開していきましょう。
相手も召喚時をたくさん使うデッキなので、《双翼乱舞》は伏せておきたい対面です。
《地ノ型》まで繋がれば、盤面を壊滅できるので特にバーストに注意しながら動きましょう。

【導魔対面】
有利
序盤に相手が妨害するカードが《デメテールの魔導神殿》か《黄の世界》の2枚しかないのでネクサスから配置して足場を整えていけば絶対に勝てる試合です。
導魔は効果を諸に受けるスピリットばかりなので《影ノ型》の「天魔・影武者」が面白いくらいぶっ刺さります。
なので、終盤ではもしものことがないよう《影ノ型》を1枚は手札に入れておきましょう。
ただし、《エルネーゼ》による速攻リーサルが存在するのでドロソで防御札を予め引き込んでおく必要があります。

【超星対面】
微有利〜有利
超星も序盤にシンボルを消すような動きは出来ますが、こちらには《零ノ型》がいるので召喚時を使って創界神を割っていきましょう。《イチバンスピアー》もとても強く見れる対面です。《零ノ型》召喚時でバーストで《ファラオム》をぶつけられても創界神を割られた超星側の方がダメージが大きいです。
序盤はシンボルを消してくる《アポローン》を優先して破壊、中盤なら《ヴィオレ魔ゐ》を優先して破壊してください。
ただし《スピキュールドラゴン》が《オワリノ世界》を破壊してくるので、終ノ型の即キルはあまりオススメしないです(いける時はいっちゃって大丈夫です👌)。


【白起幻】
不利〜微不利
とにかく辛いです。
序盤に《千年雪の裂け目》を貼られて処理できないと毎ターンバウンスされて展開が難しくなるので、
ネクサスまたは《イチバンスピアー》から展開していき、地ノ型まで繋げましょう。
また《エグサード・ギア》や《白の世界》などの相手のターンに妨害してくる札が沢山ありますが、公開情報として手札に加わることが多いので自分の手札を最大限に使ってケアをしていきます。
白起幻はコアブが多いデッキではありますが、リザーブにコアを維持する余裕があまりないデッキなのでコアを枯らせて相手の行動を制限する動きが必要です。
エクリでエイジスの土岐さんがめっちゃ上手い立ち回りをしていたのでそっちを見てもらった方がいいかもですね笑

リンク貼っておきます↓
https://youtu.be/62BJkl2vgBY

【遊精対面】
五分~微有利
遊精はシンボルを消すカードがあまりないですが、とんでもないスピードと展開力があるのでそれまでにメタを貼らなければなりません。
《紫の世界》や《零ノ型》、《影ノ型》で相手の攻めの選択肢をなくし、相手の攻めのターンを少しでも引き伸ばしましょう。

理想の動き→初手に何かしらの足場を作る、双翼乱舞は伏せる→相手が召喚時を使ったら発動して防御札を引き込む→《零ノ型》で創界神を破壊→《影ノ型》で相手のシーカーを消滅しながらさらにドロー

また、防御面で《影ノ型》を使う時もあるのでむやみに出すのはは注意。
相手に《チンチラスト》、《オールリィチ》、《ピッグレスト》がいて、コアが1個しか乗ってない時以外は防御札を引きにいく目的以外で使わないこと。《影ノ型》のドローで《終ノ型》も引き入れておきたいです。
また《零ノ型》で割る創界神は《アレス》を優先して破壊したいが、《ガーヤトリー・フォックス》が手札に入ったのを確認したら《サラスヴァティー》を破壊するのも選択肢としてはあります。

【紫起幻】
不利〜微不利
《魔術王》である程度のカードの効果が発揮されなくなります。
ただ、配置されたとしても諦めないでください。
1枚配置されるとこちら側は遅くはなってしまいますが、相手側は《魔術王》を引かないといけないという要求があり、相手側が引けないとこちら側が有利となります。さらに、相手が盤石な状態になるには《魔術王》を複数枚引かないといけないということです。1枚の《魔術王》が転醒して、破壊対象を取られてもその対象になったスピリットが【天魔王】なら《影ノ型》の「天魔・影武者」で返り討ちにできます。逆に《魔術王》を引かれてもシンボルは消えないので十分に「六天連鎖」を満たすことができます。
ただし、《紫の世界》の効果は諸に受けてしまうのでコアの管理には気をつけること。
さらに《シュバルツィオーネ》が転醒すると「装甲」をばら撒くのでなるべくスピリットは出さずにネクサスから展開していきます。
中盤の時に《ルシフェルド》の対策で《紫の世界》にソウルコアを乗せておくことを怠らずに。

【ミラーマッチ】
どちらが足場をうまく展開でき、盤石な状態で《地ノ型》を投げるかです。
ミラーだとお互いに《零ノ型》で《天魔信長》を割り合ったり、《メルトドラゴン》で《オワリノ世界》や《紫の世界》を割り合ったりするので、スピリットから展開することをオススメします。
この対面でも《イチバンスピアー》が序盤に安定したシンボルとして活躍します。
基本は序盤の時は《影ノ型》でドロー、《零ノ型》で配置された《天魔信長》を割って、終盤にタイミングを計らって《地ノ型》を出してアンブロッカブルで殴って詰めていくの繰り返しです。
正直、終ノ型を引けると使い回しができるので引いてる方が圧倒的に有利です。
白晶を採用しているので、リザーブに白晶を打てるソウルコアとコアを確保するのを忘れずに。
アレックスは1枚目はセット、2枚目は普通に出すのが良いです。

というわけでゴッド・ゼクスのデッキの解説は以上です!
どうでしたか?
まだ僕がノートに慣れてないのもあったので上手く伝わるかどうかがちょっと不安ですが、この記事を読んでくれた機会にゴッド・ゼクスのデッキを是非握って欲しいです!🥺
まだこんな未熟な僕ですが、よろしくお願いします!🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
新弾が出ると恐らく大きくデッキが変わるかもしれないのでその時は追記しますね!

ここまで読んでいただきありがとうございました!

初めてなのに痴がましいことではありますが、投げ銭をしてくれる方がいれば是非よろしくお願いします。🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
今後のモチベーションにも繋がるのでよろしくお願いします!🙇‍♂️🙇‍♀️🙇‍♂️🙇‍♀️🙇‍♂️

2/12追記

最新弾が発売されましたね!
最近だとSBがなく、非公認やリモートしか大会がないので環境がどんな感じなのかがわからない人が多いと思います。
ゴッドゼクスも全然戦えます!
しかも、追い風が来てますね。
ネクサス除去が豊富でなく、新弾で耐性持ちのスピリットも追加されたのでよりゴッドゼクスに繋がるようになりました!
そんなレシピがこちら〜

画像30

以前とは少し変わりましたが、新弾のカードはブショウ以外入らなかったです。
全て試しましたが、強くみれるところがなかったです。
では、ブショウの解説から。

・ロクテン・ブショウ

画像31

召喚時にコアブーストを行えるので、次のターンのプレイ数を少しでも多くすることが出来ます。
さらに、このデッキの足場のもう一つの耐性持ちですね。
イチバンスピアーとは違い、こちらはスピリットからの耐性があるのでイチバンスピアーで見れなかった色を見ることができます。
またレベル2になるとネクサス耐性を「ロクテン」と名のつくスピリットとオワリノ世界にばら撒きます。
これで魔術王や転醒ヴィーナの効果を受けなくしたり、召喚時メタのネクサスを無視して召喚時を使ったりできたり、赤の世界や神剣から守れるのでかなり優れものです。
また後手で出すと実質キジトリアです。
シンボルを守るこのデッキにおいて、この耐性はとても強いです。
ただ3枚入れるとデッキの単純なパワーが落ちるので、今回はいち早くゴッドゼクスに繋げたいのでイチバンスピアーを3枚にしてブショウを2枚にしました。

また絶甲氷盾の枠ですが、持っていれば氷刃血解の方が強いかもしれません。
十分に転醒できるコアを確保することはできるので、現環境においてはこちらの方が強いです。
ただ価格が高すぎるので持ってない方は氷盾で大丈夫です🙆‍♀️

追記はこれで以上です。
このデッキは特に初動が強く、高コストのゼクスにアクセスがしやすいですが、相手に邪魔されるとゼクスへの道が遠のいてしまうので出来る限りのケアをしながら動かないといけません。
しかし、1つでもシンボルが立つと一気に動くことができます。
その鬼ムーブはとんでもないので皆さん是非スーパームーブで気持ちよく戦いましょう!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?